タイ国チェンマイ市の沿道大気中の多環芳香族炭化水素
タイ国チェンマイの肺癌発症率はバンコックよりかなり高く, 大阪と較べても高いことが報告されている。そこでこの問題解明の一環として, タイ国チェンマイ市の商業地区と住宅地区の主要幹線道路付近の大気に含まれる浮遊粉塵をHivolume samplerで捕集し, そこに含まれる多環芳香族炭化水素 (PAH) をHPLC/分光蛍光検出/コンピュータシステムで分離分析した。 その結果, 凡ての試料からIARCの分類によるprobable human carcinogen3種 [benzo (a) pyrene, benz (a) anthracene, dibenz (a, h) antracene]...
Saved in:
Published in | 環境化学 Vol. 8; no. 1; pp. 63 - 70 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | English Japanese |
Published |
一般社団法人 日本環境化学会
1998
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | タイ国チェンマイの肺癌発症率はバンコックよりかなり高く, 大阪と較べても高いことが報告されている。そこでこの問題解明の一環として, タイ国チェンマイ市の商業地区と住宅地区の主要幹線道路付近の大気に含まれる浮遊粉塵をHivolume samplerで捕集し, そこに含まれる多環芳香族炭化水素 (PAH) をHPLC/分光蛍光検出/コンピュータシステムで分離分析した。 その結果, 凡ての試料からIARCの分類によるprobable human carcinogen3種 [benzo (a) pyrene, benz (a) anthracene, dibenz (a, h) antracene] とpossible human carcinogen4種を含む22種のPAHが検出された。商業地区沿道大気中の浮遊粉塵やPAHの濃度は住宅地区沿道大気中のそれより5~20倍も高かった。本調査は大気汚染度の一般に低い雨期 (1997年8-9月) に行ったにも拘わらず, 日本の沿道大気や環境大気中の値よりかなり高かった。 |
---|---|
ISSN: | 0917-2408 1882-5818 |
DOI: | 10.5985/jec.8.63 |