子宮全摘術時の術後感染予防の腔内細菌叢に及ぼす影響

腹式子宮全摘術を施行し, 術後感染予防の目的で投与したAztreonam (AZT) の腟内細菌叢への影響を検討し以下の結果を得た。 1.AZT投与群 (n=48) を対象とし, 術前, 術後7日目, 術後14日目の腟内分離菌を検出した。なお, 対照のCephalothin (CET), Cefamandole (CMD), Latampxef (LMOX) の各投与時の結果と比較検討した。 2.AZT投与群での腔内分離菌は術前後を通じて好気性グラム陽性菌の検出率が高く (68.8-81.4%), 好気性グラム陰性菌, 嫌気性菌の検出率は低い。 3.腟内分離菌の術前後の変動を各投与群で比較する...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 43; no. 7; pp. 1225 - 1229
Main Authors 斉藤, 憲康, 千村, 哲朗, 舟山, 達, 森崎, 伸之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 1990
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.43.1225

Cover

More Information
Summary:腹式子宮全摘術を施行し, 術後感染予防の目的で投与したAztreonam (AZT) の腟内細菌叢への影響を検討し以下の結果を得た。 1.AZT投与群 (n=48) を対象とし, 術前, 術後7日目, 術後14日目の腟内分離菌を検出した。なお, 対照のCephalothin (CET), Cefamandole (CMD), Latampxef (LMOX) の各投与時の結果と比較検討した。 2.AZT投与群での腔内分離菌は術前後を通じて好気性グラム陽性菌の検出率が高く (68.8-81.4%), 好気性グラム陰性菌, 嫌気性菌の検出率は低い。 3.腟内分離菌の術前後の変動を各投与群で比較すると, 好気性グラム陽性菌の増加率はLMOX>AZTを, 好気性グラム陰性菌の減少率はLMOX>AZT>CMDを示した。嫌気性菌の変動率はAZT及びCMD共に類以したパターンを示した。Candida sp. の増加率はLMOX>CET>CMD>AZTであった。
ISSN:0368-2781
2186-5477
DOI:10.11553/antibiotics1968b.43.1225