Stage II直腸癌における再発危険因子の検討
目的:当院におけるStage II直腸癌の再発危険因子を明らかにする.方法:対象は1990年から2007年の間に当院で根治切除を行った直腸癌Stage II症例133例.臨床病理学的因子に対して単変量および多変量解析を行い,再発危険因子を検討した.結果:男性99例,女性34例,年齢中央値は63歳(34-89歳)であった.5年無病生存率は86.3%,全生存率は94.7%であった.単変量解析では術前CEA>5ng/mlおよび肛門縁から腫瘍下縁の距離≦40mmで有意差を認めた.多変量解析でも同様に術前CEA値,肛門縁から腫瘍下縁の距離が独立した再発危険因子であった.結語:Stage II直腸癌におけ...
Saved in:
Published in | 日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 67; no. 5; pp. 305 - 309 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本大腸肛門病学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0047-1801 1882-9619 |
DOI | 10.3862/jcoloproctology.67.305 |
Cover
Summary: | 目的:当院におけるStage II直腸癌の再発危険因子を明らかにする.方法:対象は1990年から2007年の間に当院で根治切除を行った直腸癌Stage II症例133例.臨床病理学的因子に対して単変量および多変量解析を行い,再発危険因子を検討した.結果:男性99例,女性34例,年齢中央値は63歳(34-89歳)であった.5年無病生存率は86.3%,全生存率は94.7%であった.単変量解析では術前CEA>5ng/mlおよび肛門縁から腫瘍下縁の距離≦40mmで有意差を認めた.多変量解析でも同様に術前CEA値,肛門縁から腫瘍下縁の距離が独立した再発危険因子であった.結語:Stage II直腸癌における再発危険因子は術前CEA高値および肛門縁から腫瘍下縁の距離が40mm以下であり,積極的な補助療法を検討すべきと考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0047-1801 1882-9619 |
DOI: | 10.3862/jcoloproctology.67.305 |