狭山丘陵におけるニホンジカの生息記録(2019–2023年)
ニホンジカ(Cervus nippon)のマネジメントにおいて,分布拡大地域における定着や個体数増加の兆候の把握は重要である.狭山丘陵には明治時代以降,ニホンジカが生息していなかったが,2022年にニホンジカの目撃情報が複数得られた.そこで,2019年以降の狭山丘陵におけるニホンジカの生息情報をまとめた.狭山丘陵周辺の自治体,郷土博物館,公園等の管理団体等に合計41回の聞き込み調査を行ったところ,2022年6月から11月にかけて合計19件の目撃情報と7件の撮影情報が得られた.目撃情報は狭山丘陵の西端から東端にかけて全域で得られた.また,2021年以降2地区でカメラトラップ調査を行ったところ,2...
Saved in:
Published in | 哺乳類科学 Vol. 64; no. 2; pp. 185 - 193 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本哺乳類学会
2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Abstract | ニホンジカ(Cervus nippon)のマネジメントにおいて,分布拡大地域における定着や個体数増加の兆候の把握は重要である.狭山丘陵には明治時代以降,ニホンジカが生息していなかったが,2022年にニホンジカの目撃情報が複数得られた.そこで,2019年以降の狭山丘陵におけるニホンジカの生息情報をまとめた.狭山丘陵周辺の自治体,郷土博物館,公園等の管理団体等に合計41回の聞き込み調査を行ったところ,2022年6月から11月にかけて合計19件の目撃情報と7件の撮影情報が得られた.目撃情報は狭山丘陵の西端から東端にかけて全域で得られた.また,2021年以降2地区でカメラトラップ調査を行ったところ,2022年7月から10月にかけて合計3件の動画が撮影された.目撃情報,撮影情報のうち個体情報が記録されているものはいずれも一尖の角または袋角を有していた.また,短期間に情報が集中していたことから,若齢オス1頭が2022年に一時的に生息したがすでに移出または死亡している可能性が示唆された.狭山丘陵においてニホンジカはかつての在来哺乳類相の構成種であった.一方で,市街地に囲まれた狭山丘陵にシカが生息した場合,住宅地出没など様々な軋轢が生じる可能性がある.したがって,今後は狭山丘陵のニホンジカに対するマネジメント指針を定めるとともに継続的なモニタリングが必要であると考える. |
---|---|
AbstractList | ニホンジカ(Cervus nippon)のマネジメントにおいて,分布拡大地域における定着や個体数増加の兆候の把握は重要である.狭山丘陵には明治時代以降,ニホンジカが生息していなかったが,2022年にニホンジカの目撃情報が複数得られた.そこで,2019年以降の狭山丘陵におけるニホンジカの生息情報をまとめた.狭山丘陵周辺の自治体,郷土博物館,公園等の管理団体等に合計41回の聞き込み調査を行ったところ,2022年6月から11月にかけて合計19件の目撃情報と7件の撮影情報が得られた.目撃情報は狭山丘陵の西端から東端にかけて全域で得られた.また,2021年以降2地区でカメラトラップ調査を行ったところ,2022年7月から10月にかけて合計3件の動画が撮影された.目撃情報,撮影情報のうち個体情報が記録されているものはいずれも一尖の角または袋角を有していた.また,短期間に情報が集中していたことから,若齢オス1頭が2022年に一時的に生息したがすでに移出または死亡している可能性が示唆された.狭山丘陵においてニホンジカはかつての在来哺乳類相の構成種であった.一方で,市街地に囲まれた狭山丘陵にシカが生息した場合,住宅地出没など様々な軋轢が生じる可能性がある.したがって,今後は狭山丘陵のニホンジカに対するマネジメント指針を定めるとともに継続的なモニタリングが必要であると考える. |
Author | 吉原, 正人 西川, 大生 渡邉, 英之 石山, 遥香 風間, 健太郎 梅崎, ゆず |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 渡邉, 英之 organization: 株式会社野生動物保護管理事務所 – sequence: 2 fullname: 吉原, 正人 organization: 東京動物専門学校 – sequence: 3 fullname: 石山, 遥香 organization: 東京農工大学農学部地域生態システム学科 – sequence: 4 fullname: 梅崎, ゆず organization: 東京農工大学農学部地域生態システム学科 – sequence: 5 fullname: 西川, 大生 organization: 早稲田大学人間科学部人間環境科学科 – sequence: 6 fullname: 風間, 健太郎 organization: 早稲田大学人間科学部人間環境科学科 |
BookMark | eNpdkMtKw0AYhQepYK19B18gdf75c5kspXgrBTcK3YVJMtGUJkrSjTvTbtS6EV1UXLgVRKVeoEKfxrHWrvoKVhQXwuEcOBzO4psnuXgvloQsAi0BMORLkYgi0QhFnHqhjD1ZMvUScGOG5IFz0Axm1nIkT5Ebmo5WbY4U0zR0KWU61y2KeVIZde6Gvd57vzu-fFHZrcpOVHamWh3VnupKtZ9Uq69a0_5-dHH9kT183nTHp4-TwRGjYL8dnjPKcPj6PBkcL5DZQDRSWfzNAtleXdkqr2vVzbWN8nJVq4NNhSbQ9gMp0Ufd46YPPjAfXdQFlTKwqEDOwEMKBrgWt73ACgzDpxa3AJBLg2KBVH5-62lT7EhnPwkjkRw4ImmGXkM6_5k4pu6wb5uC-Rt5uyJx6gK_APcWekM |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2024 日本哺乳類学会 |
Copyright_xml | – notice: 2024 日本哺乳類学会 |
DOI | 10.11238/mammalianscience.64.185 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Zoology |
EISSN | 1881-526X |
EndPage | 193 |
ExternalDocumentID | article_mammalianscience_64_2_64_185_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC 5GY ACPRK AFRAH ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j190a-a39dfee3d34c86d1d12d3b34a0eef70a3821c30151b789cf7f55d07871138e503 |
ISSN | 0385-437X |
IngestDate | Thu Sep 05 14:11:23 EDT 2024 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j190a-a39dfee3d34c86d1d12d3b34a0eef70a3821c30151b789cf7f55d07871138e503 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/64/2/64_185/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_mammalianscience_64_2_64_185_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2024 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2024-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2024 text: 2024 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 哺乳類科学 |
PublicationTitleAlternate | 哺乳類科学 |
PublicationYear | 2024 |
Publisher | 日本哺乳類学会 |
Publisher_xml | – name: 日本哺乳類学会 |
References | 梶 光一.2014.ニホンジカの分布拡大と生態系へのインパクトについて,森林野生動物研究会誌 39: 29–31. 松山紘之・揚妻直樹・岡田あゆみ・鈴木 牧.2019.シカの排除がマダニ類へ及ぼす影響―シカ密度を操作した野外実験による検証―.衛生動物 70: 153–158. 梶 光一.2015.日本における大型獣の管理の現状と課題 ニホンジカ.野生動物の管理システム(梶 光一・小池伸介,編),pp. 60–83.講談社,東京 QGIS.org. 2020. QGIS Geographic Information System. QGIS Association. http://www.qgis.org(2023年1月8日確認) 関東山地ニホンジカ広域協議会.2017.関東山地ニホンジカ広域保護管理指針 平成29年.https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort2/kanto-shika.pdf.(2024年5月3日確認) Swanson, G. M. and Putman, R. 2009. Sika deer in British Isles. In (D. R. McCullough, S. Takatsuki and K, Kaji, eds.) Sika Deer: Biology and Management of Native Introduced Populations, pp. 595–614. Springer, Tokyo. 重昆達也.2011.狭山丘陵の哺乳類.トトロのふるさと財団自然環境調査報告書 8: 20–72. 一ノ瀬友博・加藤和弘.1999.武蔵野台地および狭山丘陵の樹林地における鳥類の分布と植生の種組成の関係について.ランドスケープ研究 62: 577–580. 埼玉県.2022.第3次埼玉県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ)(令和4年度~令和8年度).https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/44899/3shikakeikaku202204.pdf.(2024年5月3日確認) 山瀬敬太郎・吉野 豊・上山泰代・前田雅量.2005.カタクリ群落の保全管理における防鹿柵の設置と落葉除去の影響.保全生態学研究 10: 195–199. 東京都.2022.第6期東京都第二種ニホンジカ管理計画.https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/kankyo/nature-deer_protection-files-6th_deer_plan.(2024年5月3日確認) 卜澤美久・杉野正雄・菅野不二子.1998.第II章 植物 第1節 東村山市の植物.東村山市史3 資料編 自然(東村山市史編さん委員会,編),pp. 151–153.東村山市,東村山 東出大志・竹内大悟・山崎晃典・鷲見羽衣子・三浦慎悟.2019.近年の狭山丘陵における中型哺乳類の生息状況とその変化―アライグマの定着・増加による在来哺乳類への影響―.人間科学研究 32: 197–204. 古林賢恒・筱田寧子.2001.江戸近郊におけるニホンジカの生息状況.野生生物保護 7: 1–24. 瑞穂自然科学同好会.2006.瑞穂町の動植物.瑞穂町の動植物―瑞穂町郷土資料館叢書4―(瑞穂自然科学同好会・瑞穂町郷土資料館,編),pp. 39–129.瑞穂町教育委員会,東京都 |
References_xml | – reference: 梶 光一.2015.日本における大型獣の管理の現状と課題 ニホンジカ.野生動物の管理システム(梶 光一・小池伸介,編),pp. 60–83.講談社,東京. – reference: 東京都.2022.第6期東京都第二種ニホンジカ管理計画.https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/kankyo/nature-deer_protection-files-6th_deer_plan.(2024年5月3日確認) – reference: 松山紘之・揚妻直樹・岡田あゆみ・鈴木 牧.2019.シカの排除がマダニ類へ及ぼす影響―シカ密度を操作した野外実験による検証―.衛生動物 70: 153–158. – reference: 古林賢恒・筱田寧子.2001.江戸近郊におけるニホンジカの生息状況.野生生物保護 7: 1–24. – reference: QGIS.org. 2020. QGIS Geographic Information System. QGIS Association. http://www.qgis.org(2023年1月8日確認). – reference: 瑞穂自然科学同好会.2006.瑞穂町の動植物.瑞穂町の動植物―瑞穂町郷土資料館叢書4―(瑞穂自然科学同好会・瑞穂町郷土資料館,編),pp. 39–129.瑞穂町教育委員会,東京都. – reference: 東出大志・竹内大悟・山崎晃典・鷲見羽衣子・三浦慎悟.2019.近年の狭山丘陵における中型哺乳類の生息状況とその変化―アライグマの定着・増加による在来哺乳類への影響―.人間科学研究 32: 197–204. – reference: 卜澤美久・杉野正雄・菅野不二子.1998.第II章 植物 第1節 東村山市の植物.東村山市史3 資料編 自然(東村山市史編さん委員会,編),pp. 151–153.東村山市,東村山. – reference: 重昆達也.2011.狭山丘陵の哺乳類.トトロのふるさと財団自然環境調査報告書 8: 20–72. – reference: 山瀬敬太郎・吉野 豊・上山泰代・前田雅量.2005.カタクリ群落の保全管理における防鹿柵の設置と落葉除去の影響.保全生態学研究 10: 195–199. – reference: 梶 光一.2014.ニホンジカの分布拡大と生態系へのインパクトについて,森林野生動物研究会誌 39: 29–31. – reference: 埼玉県.2022.第3次埼玉県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ)(令和4年度~令和8年度).https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/44899/3shikakeikaku202204.pdf.(2024年5月3日確認) – reference: 一ノ瀬友博・加藤和弘.1999.武蔵野台地および狭山丘陵の樹林地における鳥類の分布と植生の種組成の関係について.ランドスケープ研究 62: 577–580. – reference: Swanson, G. M. and Putman, R. 2009. Sika deer in British Isles. In (D. R. McCullough, S. Takatsuki and K, Kaji, eds.) Sika Deer: Biology and Management of Native Introduced Populations, pp. 595–614. Springer, Tokyo. – reference: 関東山地ニホンジカ広域協議会.2017.関東山地ニホンジカ広域保護管理指針 平成29年.https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort2/kanto-shika.pdf.(2024年5月3日確認) |
SSID | ssib002484703 ssib001011806 ssj0053307 ssib053393198 |
Score | 1.9393373 |
Snippet | ニホンジカ(Cervus... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 185 |
SubjectTerms | Cervus nippon distribution expansion Sayama hills sika deer wildlife management |
Title | 狭山丘陵におけるニホンジカの生息記録(2019–2023年) |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/64/2/64_185/_article/-char/ja |
Volume | 64 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 哺乳類科学, 2024, Vol.64(2), pp.185-193 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR3LatVANNSK4EZ84psunGVqJjOTzCwnMZdSURBauLgJed3FhbYi7caVt92odSO6qLhwK4hKfUCF7vwTY61d9Rc8c5LcG59oKYRwmJycZybnzNuyLgmRspTT3GZeT9o8dzM7zR3fTlMnET1ICRxq1jtfu-5NzfLpruiOHfjUmrW0tJhOZnd-u65kL16FMvCrWSX7H54dEoUCgMG_cAcPw_2ffEwin8iA6CskEiSg5oo4CSRRkkSKKEUCQSIG2SLRQQ1IXQOKIuAaCgZgI0A1QMBqHKBZAUM6OjLcFSeqQyIPSwCQRDfcZUgCl0QdEoREmgxANRMr8DB1FBkE5A2KaufJ5qkC_hoVUiiIIhqkRrbaR_GFUV0P-xaNHCAoYBn2wEuZD8gIBZrVtoEHwQgfmDgGDQAZGU0Q30OyDPE1GfVkoMIdlKUxN-Ir1F6ghB5Rqi2PBjEE4nPDAvErq3uNH3S758Ud9bma15WPhAEIiQ7_apXaGPgobKjWa9aksDnzu1U0rkKQlNQWrtdtx6hqp_e6LrqtgEOrA4_q3IVWp03-GhZd3AV_Lpmbw96zOrua9PjkkMAPm47Xn3T88xuxx2PX3OC1uEEy6wPjPjRSDrrQVjPR8eqN1lAs7jLYasNySIhGQ__Q3FAQBoZDf2a2M-5x0JimmX4HKlz-gwKQPfahLdXMw8TUcOaodaRu003oStBj1lg_OW4durmAI1YnrOnt1Vdb6-tfNtZ2nn4oBy_LwYNy8KhcXi1X4HpWrrwrlzfKZSh_vf3k-dfBm28v1nYevt3dvGcqzee7j0112fr4fnfz_klrthPNhFN2fYSJ3YdMO7ETpvJeUbCc8Ux6Oc2pm7OU8cQpip7vJEy6NIMYK2jqS5X1_J4Q8KuUPqVMFsJhp6zx-YX54rQ1kXkmlXdSyjlk4SJPUlX4biEymTisSJwzVlgZIb5V7VMT78WJZ_eFyjnrsKkwVVfleWt88fZScQGS98X0In4c3wEbBsll |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E4%B8%98%E9%99%B5%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%81%AF%E8%A8%98%E9%8C%B2%EF%BC%882019%E2%80%932023%E5%B9%B4%EF%BC%89&rft.jtitle=%E5%93%BA%E4%B9%B3%E9%A1%9E%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E6%B8%A1%E9%82%89%2C+%E8%8B%B1%E4%B9%8B&rft.au=%E5%90%89%E5%8E%9F%2C+%E6%AD%A3%E4%BA%BA&rft.au=%E7%9F%B3%E5%B1%B1%2C+%E9%81%A5%E9%A6%99&rft.au=%E6%A2%85%E5%B4%8E%2C+%E3%82%86%E3%81%9A&rft.date=2024&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%93%BA%E4%B9%B3%E9%A1%9E%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0385-437X&rft.eissn=1881-526X&rft.volume=64&rft.issue=2&rft.spage=185&rft.epage=193&rft_id=info:doi/10.11238%2Fmammalianscience.64.185&rft.externalDocID=article_mammalianscience_64_2_64_185_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0385-437X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0385-437X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0385-437X&client=summon |