市中気道系感染症に対するCefbtamet pivoxilの臨床的, 細菌学的効果第3報

Cefetamet pivoxil (CEMT-PI) の市中気道系感染症に対する臨床的, 細菌学的効果を1994年, 1996年の2回の検討とほぼ同様に実施して, 以下の結果を得た。 1.臨床的検討は1998年1月1日~3月31日に東京都, 神奈川県, 埼玉県, 千葉県, 山梨県内の53施設において, 同一プロトコールでCEMT-PIが投与された512例を対象になされた。除外症例を除いた臨床効果解析対象症例387例の内訳は, 99.7%が外来患者で診断名は咽喉頭炎51.4%と半数を占め, 以下扁桃炎37.7%, 急性気管支炎10.1%等であった。 2.細菌学的検討は, あらかじめ検体採取と管...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 52; no. 6; pp. 478 - 490
Main Authors 石原, 理加, 石井, 由紀子, 鈴木, 由美子, 西成, 千里, 松本, 好弘, 賀来, 満夫, 嶋田, 甚五郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 1999
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.52.478

Cover

Abstract Cefetamet pivoxil (CEMT-PI) の市中気道系感染症に対する臨床的, 細菌学的効果を1994年, 1996年の2回の検討とほぼ同様に実施して, 以下の結果を得た。 1.臨床的検討は1998年1月1日~3月31日に東京都, 神奈川県, 埼玉県, 千葉県, 山梨県内の53施設において, 同一プロトコールでCEMT-PIが投与された512例を対象になされた。除外症例を除いた臨床効果解析対象症例387例の内訳は, 99.7%が外来患者で診断名は咽喉頭炎51.4%と半数を占め, 以下扁桃炎37.7%, 急性気管支炎10.1%等であった。 2.細菌学的検討は, あらかじめ検体採取と管理, 輸送方法を詳細に記載した印刷物を各施設に配布し, 推定起炎菌の分離・同定, 最小発育阻止濃度 (MIC) の測定及びβ-ラクタマーゼ産生のチェックは東京総合臨床検査センター研究部にて一括して実施した。臨床効果解析対象となった387例中144症例 (372%) から推定起炎菌が検出され, 主な菌種はStreptococcus pyogenes32株, Haemophilus influenzae19株であった。推定起炎菌別臨床効果 (著明改善+改善。以下改善率と略す。) はCEMT適応菌種 (79症例) 84.8%, CEMT適応外菌種 (46症例) 80.4%であった。 3.疾患別臨床効果 (改善率) は咽喉頭炎78.4%, 扁桃炎87.0%, 急性気管支炎79.5%の臨床効果が得られた。また, CEMT-PIの適応疾患全体の臨床効果は, 81.9%であった。
AbstractList Cefetamet pivoxil (CEMT-PI) の市中気道系感染症に対する臨床的, 細菌学的効果を1994年, 1996年の2回の検討とほぼ同様に実施して, 以下の結果を得た。 1.臨床的検討は1998年1月1日~3月31日に東京都, 神奈川県, 埼玉県, 千葉県, 山梨県内の53施設において, 同一プロトコールでCEMT-PIが投与された512例を対象になされた。除外症例を除いた臨床効果解析対象症例387例の内訳は, 99.7%が外来患者で診断名は咽喉頭炎51.4%と半数を占め, 以下扁桃炎37.7%, 急性気管支炎10.1%等であった。 2.細菌学的検討は, あらかじめ検体採取と管理, 輸送方法を詳細に記載した印刷物を各施設に配布し, 推定起炎菌の分離・同定, 最小発育阻止濃度 (MIC) の測定及びβ-ラクタマーゼ産生のチェックは東京総合臨床検査センター研究部にて一括して実施した。臨床効果解析対象となった387例中144症例 (372%) から推定起炎菌が検出され, 主な菌種はStreptococcus pyogenes32株, Haemophilus influenzae19株であった。推定起炎菌別臨床効果 (著明改善+改善。以下改善率と略す。) はCEMT適応菌種 (79症例) 84.8%, CEMT適応外菌種 (46症例) 80.4%であった。 3.疾患別臨床効果 (改善率) は咽喉頭炎78.4%, 扁桃炎87.0%, 急性気管支炎79.5%の臨床効果が得られた。また, CEMT-PIの適応疾患全体の臨床効果は, 81.9%であった。
Author 鈴木, 由美子
石井, 由紀子
嶋田, 甚五郎
松本, 好弘
石原, 理加
西成, 千里
賀来, 満夫
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 石原, 理加
  organization: 東京総合臨床検査センター研究部
– sequence: 1
  fullname: 石井, 由紀子
  organization: 東京総合臨床検査センター研究部
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 由美子
  organization: 東京総合臨床検査センター研究部
– sequence: 1
  fullname: 西成, 千里
  organization: 東京総合臨床検査センター研究部
– sequence: 1
  fullname: 松本, 好弘
  organization: 東京総合臨床検査センター研究部
– sequence: 1
  fullname: 賀来, 満夫
  organization: 聖マリアンナ医科大学微生物学教室
– sequence: 1
  fullname: 嶋田, 甚五郎
  organization: 聖マリアンナ医科大学微生物学・難病治療研究センター
BookMark eNpdkM1Kw0AUhQepYK19hz6AqZlMMj9LKf5ScKM7IcykE02pbUmC6DKlUKiCiy6KItaVCLZa0UVV8GVikvoWRhQXbu7hwjn3fpx5kKk36hKAAlSLEBoGWuJ13xFOw3csDzJMRdHQijqhMyCrQYoVQyckA7IqwlTRCIVzIO95jlBVjWqQMSMLdqNJ62Myisf9z6CXPL3F7UE86CX9ThjcRQ_vYXAetk5K0hY-P5B-oekcNo6cWhjcTzu30Ws3uWgvFpLn8fTsNBrdpFvUfYmvLpPhEEXXjwtg1uY1T-Z_NQd2Vle2S-tKeWtto7RcVqqQqVxBKAXSsYC6kNCyU36GLIxtm9mIYcKIRSuIshRYyIrkiBBqaIKlUZ2Iii5RDmz-3K16Pt-TZtN1Drh7bHI3LaYmzf8tmYZm4u-RvvozWfvcNascfQGmHYMB
ContentType Journal Article
Copyright 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Copyright_xml – notice: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
DOI 10.11553/antibiotics1968b.52.478
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology
EISSN 2186-5477
EndPage 490
ExternalDocumentID article_antibiotics1968b_52_6_52_478_article_char_ja
GroupedDBID .55
3O-
53G
5GY
7.U
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
JSH
KQ8
OK1
RJT
RZJ
X7M
ZJWQK
ZXP
ID FETCH-LOGICAL-j190a-3300246b14be1cf47893c66ff9f396797c8d389199bedea377852b990a47bd4e3
ISSN 0368-2781
IngestDate Wed Sep 03 06:25:25 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 6
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j190a-3300246b14be1cf47893c66ff9f396797c8d389199bedea377852b990a47bd4e3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/52/6/52_478/_article/-char/ja
PageCount 13
ParticipantIDs jstage_primary_article_antibiotics1968b_52_6_52_478_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1999
PublicationDateYYYYMMDD 1999-01-01
PublicationDate_xml – year: 1999
  text: 1999
PublicationDecade 1990
PublicationTitle The Japanese Journal of Antibiotics
PublicationTitleAlternate Jpn. J. Antibiotics
PublicationYear 1999
Publisher 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Publisher_xml – name: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
References 10) PEETERS, M. & P. PIOT: In vitro activity of Ro15-8074, anew oral cephalosporin. J. Antimicr. Chemoth. 16: 469-473, 1985
1) 嶋田甚五郎, 出口浩一, 横田のぞみ, 他: 市中気道系感染症に対するCefetamet pivoxilの臨床的, 細菌学的効果.Jpn. J. Antibiotics 48: 949-959, 1995
2) 嶋田甚五郎, 出口浩一, 石原理加, 他: 市中気道系感染症に対するCefetamet pivoxilの臨床的, 細菌学的効果第2報.Jpn. J. Antibiotics 50: 756-767, 1997
9) 斎藤厚, 稲松孝思, 岡田淳, 他: 日本化学療法学会抗菌薬剤感受性測定委員会報告-呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイント-.Chemotherapy42: 905-914, 1994
3) 日本化学療法学会: 最小発育阻止濃度 (MIC) 測定法再改訂について.Chemotherapy 29: 76-79, 1981
4) 出口浩一: 臨床細菌学の現場から見た細菌感染症の様相.気道・呼吸器感染症患者採取材料からの検出菌.pp.15-19, ビーチャム薬品 (非売品), 1983
7) 出口浩一: 肺炎球菌とインフルエンザ菌.病原性と検出方法の問題点.医薬ジャーナル33: 1092-1101, 1997
8) 渡辺彰: 高齢者感染, 呼吸器感染症を中心に.臨床医20 (9): 1830, 1994
5) 出口浩一: 臨床細菌学的検査の現状.日常診療患者から検出される菌種と薬剤感受性.臨床のあゆみ6: 11-15, 1986
6) 出口浩一: 日常診療に必要な臨床微生物学的検査.-臨床と検査をつなぐハンドブック-.(株) ユニオンエース, 東京, 1995
11) NEU, H. C.; N. X. CHIN & P. LABTHAVIKU: In vitro activityand β-lactamase stability of two oral cephalosporins, cefterame (Ro19-5247) and cefetamet (Ro15-8074). Antimicr. Agents & Chemoth. 30: 423-428, 1986
References_xml – reference: 10) PEETERS, M. & P. PIOT: In vitro activity of Ro15-8074, anew oral cephalosporin. J. Antimicr. Chemoth. 16: 469-473, 1985
– reference: 8) 渡辺彰: 高齢者感染, 呼吸器感染症を中心に.臨床医20 (9): 1830, 1994
– reference: 1) 嶋田甚五郎, 出口浩一, 横田のぞみ, 他: 市中気道系感染症に対するCefetamet pivoxilの臨床的, 細菌学的効果.Jpn. J. Antibiotics 48: 949-959, 1995
– reference: 4) 出口浩一: 臨床細菌学の現場から見た細菌感染症の様相.気道・呼吸器感染症患者採取材料からの検出菌.pp.15-19, ビーチャム薬品 (非売品), 1983
– reference: 9) 斎藤厚, 稲松孝思, 岡田淳, 他: 日本化学療法学会抗菌薬剤感受性測定委員会報告-呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイント-.Chemotherapy42: 905-914, 1994
– reference: 3) 日本化学療法学会: 最小発育阻止濃度 (MIC) 測定法再改訂について.Chemotherapy 29: 76-79, 1981
– reference: 2) 嶋田甚五郎, 出口浩一, 石原理加, 他: 市中気道系感染症に対するCefetamet pivoxilの臨床的, 細菌学的効果第2報.Jpn. J. Antibiotics 50: 756-767, 1997
– reference: 6) 出口浩一: 日常診療に必要な臨床微生物学的検査.-臨床と検査をつなぐハンドブック-.(株) ユニオンエース, 東京, 1995
– reference: 7) 出口浩一: 肺炎球菌とインフルエンザ菌.病原性と検出方法の問題点.医薬ジャーナル33: 1092-1101, 1997
– reference: 5) 出口浩一: 臨床細菌学的検査の現状.日常診療患者から検出される菌種と薬剤感受性.臨床のあゆみ6: 11-15, 1986
– reference: 11) NEU, H. C.; N. X. CHIN & P. LABTHAVIKU: In vitro activityand β-lactamase stability of two oral cephalosporins, cefterame (Ro19-5247) and cefetamet (Ro15-8074). Antimicr. Agents & Chemoth. 30: 423-428, 1986
SSID ssib002821995
ssib058493060
ssj0000884033
Score 1.5052927
Snippet Cefetamet pivoxil (CEMT-PI) の市中気道系感染症に対する臨床的, 細菌学的効果を1994年, 1996年の2回の検討とほぼ同様に実施して, 以下の結果を得た。 1.臨床的検討は1998年1月1日~3月31日に東京都, 神奈川県, 埼玉県, 千葉県, 山梨県内の53施設において,...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 478
Title 市中気道系感染症に対するCefbtamet pivoxilの臨床的, 細菌学的効果第3報
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/52/6/52_478/_article/-char/ja
Volume 52
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX The Japanese Journal of Antibiotics, 1999/06/25, Vol.52(6), pp.478-490
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANJR68SJ-4jd7cHppsyaZyWTm4CFJsxRFqdBCD8KSbBLoom3RrVhvWwqFKnjooShiPYlgqxU9VAX_zLrd-i98b5LdjbaKFiEMk5n33ryPmcybMDNP0y7xGNwKHoV6ymmkMyuOdEHjRJexZEYcR1aiNmNev8HHJtnVKXtqYPBKYdfSfCMq1x7ue67kIFaFMrArnpL9B8v2iEIB5MG-kIKFIf0rG5PAJp4gwiIBw4w7SgJOPINIhwQSnEQiKQkc4lHieVglGJEVzECaVQGkAGCKwK6HBN0K8YK8REqVsYjw_CSNGuGdpDE8N31_9sH07S4SwAqk4QrFjkuEqwi72BoYUDHAkCuEqxDhq1ZGicv7cFACaJ5UvAVE-ljl-vBQBW0Qzyz60epEG8zzGD9zuOhUz-AZmNlGYQ-_aqSCOsBGAsznXEmDCJ437Rr7wDMUR9o9eHg3c3GEkUshC4igcoGVKISPCtmDGCAHexHBdKA6ZRmgAHwpRGBslAiq6IKZ_P4fGrzVoTeaFKCN2sKmPKV_YMMirolVUOJS1S8oypIJ5bnDiksHG87Z9f_YQ2w0HPYi4I8rYBsBhJnzCTIiaR8MWphcKIex5GThcsqJKsPwZLrN8rA6-exoW4WvQHGqY1nopdxrYpnS9k7ItgqrEvatD598EZVtq9wj8NN15_lgqv6KUbWtKscE0KpdIDyZWK3D8uiQ5Tgm7ui9drOwehYWXkDQfQdXW8IC2ej9goUJlhk0C6Cea6O71w-4vvwbnsFVrcPCrbvpU_mhE0e1I3lfL7kZb8e0gXp4XBsaz26gXxgpTfQPVN4bKQ2Vxvt30y-c0G61txe_bW_ubK19b652PnzZWVrfWV_trC23mm_a7762mk9bi496Q72UD_VW8-3u8uv255XOs6WRUufj1u6Tx-3NV_DWXvm08-J5Z2ODtl--P6lNVoIJf0zPA6zodVgHhDql6KLzyGRRYtZSEE7SGudpKlP4gDvSqYkY9zFIGSVxElLHEbYVgf8aMieKWUJPaYMzszPJaa0kHDMFv8pIa2HMamkseZyYzBa2w42Yp-yM5mdaq85lt-hUD2Los_-FyjntcHb5Cv5IPa8NNu7OJxdgadGILqoO9ANZffro
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B8%82%E4%B8%AD%E6%B0%97%E9%81%93%E7%B3%BB%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8BCefbtamet+pivoxil%E3%81%AE%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%9A%84%2C+%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E5%AD%A6%E7%9A%84%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%AC%AC3%E5%A0%B1&rft.jtitle=The+Japanese+Journal+of+Antibiotics&rft.au=%E7%9F%B3%E5%8E%9F%2C+%E7%90%86%E5%8A%A0&rft.au=%E7%9F%B3%E4%BA%95%2C+%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%AD%90&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E7%94%B1%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.au=%E8%A5%BF%E6%88%90%2C+%E5%8D%83%E9%87%8C&rft.date=1999&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0368-2781&rft.eissn=2186-5477&rft.volume=52&rft.issue=6&rft.spage=478&rft.epage=490&rft_id=info:doi/10.11553%2Fantibiotics1968b.52.478&rft.externalDocID=article_antibiotics1968b_52_6_52_478_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-2781&client=summon