腹腔鏡による検索が診断に有用であった遅発性外傷性脾破裂の1例
症例は30歳,男性.1カ月前に転倒し左側胸部から側腹部を強打したが,病院を受診しなかった.左上腹部痛と左肩への放散痛があり,当院に救急搬送された.CTで腹部全体に腹水を認めたため,超音波下に腹腔穿刺をしたところ,血性腹水であった.CTでは出血源は同定できなかった.腹痛はほぼ消失しており,バイタルサインも落ち着いていたが,経過観察のため入院とした. 入院翌日のCTでは出血は増加していなかった.第二病日になり,腹部全体に圧痛が広がっていたため,貧血の進行は認めなかったが,手術の方針とした. 腹腔鏡で脾臓付近から出血を認め,上腹部正中切開で開腹した.脾下極付近に実質損傷を認め,脾臓摘出術を行った.病...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 73; no. 8; pp. 2078 - 2082 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.73.2078 |
Cover
Summary: | 症例は30歳,男性.1カ月前に転倒し左側胸部から側腹部を強打したが,病院を受診しなかった.左上腹部痛と左肩への放散痛があり,当院に救急搬送された.CTで腹部全体に腹水を認めたため,超音波下に腹腔穿刺をしたところ,血性腹水であった.CTでは出血源は同定できなかった.腹痛はほぼ消失しており,バイタルサインも落ち着いていたが,経過観察のため入院とした. 入院翌日のCTでは出血は増加していなかった.第二病日になり,腹部全体に圧痛が広がっていたため,貧血の進行は認めなかったが,手術の方針とした. 腹腔鏡で脾臓付近から出血を認め,上腹部正中切開で開腹した.脾下極付近に実質損傷を認め,脾臓摘出術を行った.病理所見はうっ血と浮腫のみで,血液所見でも白血病や悪性リンパ腫を疑う所見は認めず,遅発性の外傷性脾破裂と診断した. 腹腔鏡による検索が診断に有用であった遅発性外傷性脾破裂の1例を経験した. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.73.2078 |