インターフェロンα治療中に発症し,脳に長大な錐体路病変をみとめたNMO(neuromyelitis optica)spectrum disorderの1例
症例は65歳の女性である.C型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα(PEG-IFNα)/リバビリン併用療法中に視神経炎を発症し,MRIで脳梁や白質に病変をみとめ,抗アクアポリン4抗体陽性でNMO spectrum disorder(NMOSD)と診断した.PEG-IFNαの中止とステロイドパルス療法で視神経炎は改善したが,1カ月後に構音障害と左片麻痺が出現し,MRIで右放線冠から大脳脚にいたる錐体路病変をみとめた.本症例は,長大な錐体路病変がNMOSDの関連病変の一つであることと,IFNβとともにType I IFNに属するIFNαがNMOSDの発症または増悪因子として働く可能性を示した貴重...
Saved in:
Published in | 臨床神経学 Vol. 52; no. 1; pp. 19 - 24 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本神経学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 症例は65歳の女性である.C型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα(PEG-IFNα)/リバビリン併用療法中に視神経炎を発症し,MRIで脳梁や白質に病変をみとめ,抗アクアポリン4抗体陽性でNMO spectrum disorder(NMOSD)と診断した.PEG-IFNαの中止とステロイドパルス療法で視神経炎は改善したが,1カ月後に構音障害と左片麻痺が出現し,MRIで右放線冠から大脳脚にいたる錐体路病変をみとめた.本症例は,長大な錐体路病変がNMOSDの関連病変の一つであることと,IFNβとともにType I IFNに属するIFNαがNMOSDの発症または増悪因子として働く可能性を示した貴重な症例である. |
---|---|
ISSN: | 0009-918X 1882-0654 |
DOI: | 10.5692/clinicalneurol.52.19 |