新潟大学歯学部附属病院における口蓋裂診療班登録患者の動向および評価

991年新潟大学歯学部附属病院では,チームアプローチによる系統的な診療を円滑に行うために各診療科の代表で構成される口蓋裂診療班が発足した。その一環として639名の患者が登録されている(1997年8月31日現在)。これらの患者が,現行のチームアプローチの下でどの程度系統的な診療を受けているか評価することを目的として患者動向を調査した。 1996年12月以前に生まれ,初回手術を当病院にて行った登録患者433名(全登録患者639名の67.8%)を対象とし,生年月,裂型,性別,現住所,各科における受診状況(初診時年齢,管理状況)を集計した。対象患者の性別は,女性207名,男性226名であった。裂型は,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 23; no. 4; pp. 342 - 353
Main Authors 田口, 洋, 八木, 稔, 高木, 律男, 清水, 光, 寺田, 員人, 中野, 久, 小林, 正治, 石井, 一裕, 小野, 和宏, 瀬尾, 憲司, 大橋, 靖, 磯野, 信策, 小林, 富貴子, 野村, 章子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本口蓋裂学会 1998
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-5185
2186-5701
DOI10.11224/cleftpalate1976.23.4_342

Cover

Abstract 991年新潟大学歯学部附属病院では,チームアプローチによる系統的な診療を円滑に行うために各診療科の代表で構成される口蓋裂診療班が発足した。その一環として639名の患者が登録されている(1997年8月31日現在)。これらの患者が,現行のチームアプローチの下でどの程度系統的な診療を受けているか評価することを目的として患者動向を調査した。 1996年12月以前に生まれ,初回手術を当病院にて行った登録患者433名(全登録患者639名の67.8%)を対象とし,生年月,裂型,性別,現住所,各科における受診状況(初診時年齢,管理状況)を集計した。対象患者の性別は,女性207名,男性226名であった。裂型は,唇裂単独が26名,唇顎裂が70名,唇顎口蓋裂が199名,口蓋裂単独が138名であった。現住所は,新潟県内が373名,うち新潟市が70名,長岡市が32名,上越市と新発田市が共に18名の順に多く,県外が60名であった。 対象患者は全例口腔外科に平均年齢4.3か月で初診後,言語治療室に332名(平均初診時年齢;1歳3か月,以下同じ),予防歯科に198名(2歳1か月),小児歯科に236名(2歳4か月),矯正科に209名(5歳9か月),保存科に7名(13歳1か月),補綴科に3名(14歳9か月)が受診していた。各科が管理している対象患者数は,それぞれ口腔外科371名,言語治療室166名,予防歯科127名,小児歯科163名,矯正科174名,保存科2名,補綴科1名であった。 今後,各診療科の診療内容の向上に伴う診療体制に対応できるような順応性のあるチームアプローチに発展させる。
AbstractList 991年新潟大学歯学部附属病院では,チームアプローチによる系統的な診療を円滑に行うために各診療科の代表で構成される口蓋裂診療班が発足した。その一環として639名の患者が登録されている(1997年8月31日現在)。これらの患者が,現行のチームアプローチの下でどの程度系統的な診療を受けているか評価することを目的として患者動向を調査した。 1996年12月以前に生まれ,初回手術を当病院にて行った登録患者433名(全登録患者639名の67.8%)を対象とし,生年月,裂型,性別,現住所,各科における受診状況(初診時年齢,管理状況)を集計した。対象患者の性別は,女性207名,男性226名であった。裂型は,唇裂単独が26名,唇顎裂が70名,唇顎口蓋裂が199名,口蓋裂単独が138名であった。現住所は,新潟県内が373名,うち新潟市が70名,長岡市が32名,上越市と新発田市が共に18名の順に多く,県外が60名であった。 対象患者は全例口腔外科に平均年齢4.3か月で初診後,言語治療室に332名(平均初診時年齢;1歳3か月,以下同じ),予防歯科に198名(2歳1か月),小児歯科に236名(2歳4か月),矯正科に209名(5歳9か月),保存科に7名(13歳1か月),補綴科に3名(14歳9か月)が受診していた。各科が管理している対象患者数は,それぞれ口腔外科371名,言語治療室166名,予防歯科127名,小児歯科163名,矯正科174名,保存科2名,補綴科1名であった。 今後,各診療科の診療内容の向上に伴う診療体制に対応できるような順応性のあるチームアプローチに発展させる。
Author 野村, 章子
田口, 洋
小野, 和宏
小林, 正治
小林, 富貴子
磯野, 信策
清水, 光
大橋, 靖
八木, 稔
中野, 久
瀬尾, 憲司
石井, 一裕
寺田, 員人
高木, 律男
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 田口, 洋
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 八木, 稔
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 高木, 律男
  organization: 新潟大学歯学部口腔外科学第二講座
– sequence: 1
  fullname: 清水, 光
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 寺田, 員人
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 中野, 久
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 小林, 正治
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 石井, 一裕
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 小野, 和宏
  organization: 新潟大学歯学部口腔外科学第二講座
– sequence: 1
  fullname: 瀬尾, 憲司
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 大橋, 靖
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 磯野, 信策
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 小林, 富貴子
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
– sequence: 1
  fullname: 野村, 章子
  organization: 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
BookMark eNpdkMtKw0AARQdRsNZ-hB-QOo80k1lK8VEouNF1mKQTbai1JN24M9GCWKEWqZKNohWtSH3uFP2ZmNdf2KIguLn3Lg53cWbAZH27LgCYQzCPEMbyvFETZrPBa7wpEKNKHpO8rBEZT4AMRqoiFShEkyADyXgjtTANco5jQQgJJgrFJAOM6PQp-rgIr2_D4U00fBxlujdI_f3w-Tw-a6X-VeDeB-5h4HYDrx12-slJO-l7yeAt9r24M4z99_ToJfL6yW4rcB_Cdi887o557yBwX5O73tfn5SyYMnnNEbnfzoL1pcW14opUXl0uFRfKkoVUxiVBkZAZoTphjFEdQ51RDnHF0AWFnHKlUjB1qJgY04JsEKwyneoKMQRGkCAGSRaUfn4tp8k3hNawq1vc3tG43ayOTGn_bGmYaPI4RsL-mE1uaxYn3xR-jQQ
ContentType Journal Article
Copyright 一般社団法人 日本口蓋裂学会
Copyright_xml – notice: 一般社団法人 日本口蓋裂学会
DOI 10.11224/cleftpalate1976.23.4_342
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-5701
EndPage 353
ExternalDocumentID article_cleftpalate1976_23_4_23_342_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSP
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j189a-e71e4937b39997b20b97a02dcbe70a7a6d5fb06f22754c3289b7b63ce21031903
ISSN 0386-5185
IngestDate Wed Sep 03 06:29:00 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j189a-e71e4937b39997b20b97a02dcbe70a7a6d5fb06f22754c3289b7b63ce21031903
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/cleftpalate1976/23/4/23_342/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_cleftpalate1976_23_4_23_342_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1998
PublicationDateYYYYMMDD 1998-01-01
PublicationDate_xml – year: 1998
  text: 1998
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 日本口蓋裂学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日口蓋誌
PublicationYear 1998
Publisher 一般社団法人 日本口蓋裂学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本口蓋裂学会
References 5)冨永礼司, 伊藤大輔, 天野浩美, 山本 真, 岩田耕治, 宇治正光, 馬場祥行, 須佐美隆史, 本橋信義, 大山紀美栄, 黒田敬之: 当科に来院した口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的調査, 日口蓋誌, 19: 164-176, 1994.
7)伊東正志, 岡田欣也, 大庭知子, 谷村一朗, 中西正一, 松本史生, 昌山浩三, 住谷光治, 天真 覚, 山本照子: 口唇裂口蓋裂患者に関する実態調査-徳島大学歯学部附属病院における過去10年問について-, 日口蓋誌, 21: 66-647, 1996.
10)斗ケ澤真純, 斉藤 徹, 猪狩和子, 山田恵子, 真柳秀昭, 神山紀久男: 唇顎口蓋裂児の騙蝕罹患に関する実態調査, 小児歯誌, 33: 995-1008, 1995.
3)西原一秀, 三村 保, 丸谷和弘, 野添悦郎, 園田悟, 登正太郎: 口唇・口蓋裂一次症例の臨床統計的観察: 第1報, 日口外誌, 39: 920-922, 1993.
8)夏目長門, 角田典隆, 鈴木俊夫, 河合 幹: 口唇裂口蓋裂に関する疫学的研究第3報1992年東海地方の口唇裂口蓋裂発生頻度, 日口蓋誌, 20: 26-28, 1995.
14)毛利環, 朝日藤寿一, 石井一裕, 他: 歯の自家移植を併用した口唇口蓋裂患者の矯正治療, (抄). 日口蓋誌, 23: 200, 1998.
4)中川真, 香林正治, 出村昇, 勝田誠, 須佐美隆三: 金沢医科大学病院矯正科における口唇裂口蓋裂患者の統計的観察-開設以来15年間について-, 日口蓋誌, 18: 300-309, 1993.
9)宮崎 正, 小浜源郁, 手島貞一, 大橋, 靖, 高橋庄二郎, 道 健一, 待田順治, 河合 幹, 筒井英夫, 下里常弘, 田代英雄, 田縁 昭, 西尾順太郎: 我が国における口唇裂口蓋裂の発生率について, 日口蓋誌, 10: 191-195, 1985.
2)窪田泰孝, 竹之下康治, 別府和紀, 岡増一郎: 九州大学第2口腔外科における唇・顎・口蓋裂患者の臨床統計的検討-早期手術を中心に-, 日口蓋誌, 17: 80-88, 1992.
13)石井宏昭, 飯野光喜, 古越一彦, 相田聡, 清水一, 笠原英生, 瀬戸院一: 骨移植で得られた骨架橋の組織学的検討と同部へのインプラント, 日口蓋誌, 22: 47-52, 1997.
11)井藤一江, 松浦誠子, 太田佳代子, 石田真奈美, 山口和憲, 山内和夫: 広島大学歯学部附属病院矯正科において矯正治療を中止した口唇裂口蓋裂患者の調査, 日口蓋誌, 18: 291-299, 1993.
1)小野和宏, 大橋, 靖, 高木律男, 永田昌毅, 飯田明彦, 今井信行, 神成庸二, 早津 誠: 最近1年間における新潟県での口唇裂口蓋裂の発生状況, 日口蓋誌, 22: 138-143, 1997.
6)反橋由佳, 山本照子, 中川浩一, 杜浩太郎, 高田健治, 作田 守: 口唇裂口蓋裂を伴う患者の統計学的観察-大阪大学歯学部附属病院矯正科における最近15年間について-, 日口蓋誌, 19: 257-264, 1994.
12)福田雅幸, 高橋 哲, 山口 泰, 幸地省子, 稲井哲司, 渡辺 誠, 塚田 甲, 八巻恵子, 松井桂子, 高野裕史, 永井宏和, 越後成志: 口唇裂口蓋裂患者へのosseointegrated implantの応用-オトガイ部皮質海綿骨移植後の経過について-, 東北大歯誌, 14: 111-118, 1996.
References_xml – reference: 4)中川真, 香林正治, 出村昇, 勝田誠, 須佐美隆三: 金沢医科大学病院矯正科における口唇裂口蓋裂患者の統計的観察-開設以来15年間について-, 日口蓋誌, 18: 300-309, 1993.
– reference: 11)井藤一江, 松浦誠子, 太田佳代子, 石田真奈美, 山口和憲, 山内和夫: 広島大学歯学部附属病院矯正科において矯正治療を中止した口唇裂口蓋裂患者の調査, 日口蓋誌, 18: 291-299, 1993.
– reference: 1)小野和宏, 大橋, 靖, 高木律男, 永田昌毅, 飯田明彦, 今井信行, 神成庸二, 早津 誠: 最近1年間における新潟県での口唇裂口蓋裂の発生状況, 日口蓋誌, 22: 138-143, 1997.
– reference: 5)冨永礼司, 伊藤大輔, 天野浩美, 山本 真, 岩田耕治, 宇治正光, 馬場祥行, 須佐美隆史, 本橋信義, 大山紀美栄, 黒田敬之: 当科に来院した口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的調査, 日口蓋誌, 19: 164-176, 1994.
– reference: 3)西原一秀, 三村 保, 丸谷和弘, 野添悦郎, 園田悟, 登正太郎: 口唇・口蓋裂一次症例の臨床統計的観察: 第1報, 日口外誌, 39: 920-922, 1993.
– reference: 9)宮崎 正, 小浜源郁, 手島貞一, 大橋, 靖, 高橋庄二郎, 道 健一, 待田順治, 河合 幹, 筒井英夫, 下里常弘, 田代英雄, 田縁 昭, 西尾順太郎: 我が国における口唇裂口蓋裂の発生率について, 日口蓋誌, 10: 191-195, 1985.
– reference: 10)斗ケ澤真純, 斉藤 徹, 猪狩和子, 山田恵子, 真柳秀昭, 神山紀久男: 唇顎口蓋裂児の騙蝕罹患に関する実態調査, 小児歯誌, 33: 995-1008, 1995.
– reference: 7)伊東正志, 岡田欣也, 大庭知子, 谷村一朗, 中西正一, 松本史生, 昌山浩三, 住谷光治, 天真 覚, 山本照子: 口唇裂口蓋裂患者に関する実態調査-徳島大学歯学部附属病院における過去10年問について-, 日口蓋誌, 21: 66-647, 1996.
– reference: 14)毛利環, 朝日藤寿一, 石井一裕, 他: 歯の自家移植を併用した口唇口蓋裂患者の矯正治療, (抄). 日口蓋誌, 23: 200, 1998.
– reference: 12)福田雅幸, 高橋 哲, 山口 泰, 幸地省子, 稲井哲司, 渡辺 誠, 塚田 甲, 八巻恵子, 松井桂子, 高野裕史, 永井宏和, 越後成志: 口唇裂口蓋裂患者へのosseointegrated implantの応用-オトガイ部皮質海綿骨移植後の経過について-, 東北大歯誌, 14: 111-118, 1996.
– reference: 2)窪田泰孝, 竹之下康治, 別府和紀, 岡増一郎: 九州大学第2口腔外科における唇・顎・口蓋裂患者の臨床統計的検討-早期手術を中心に-, 日口蓋誌, 17: 80-88, 1992.
– reference: 6)反橋由佳, 山本照子, 中川浩一, 杜浩太郎, 高田健治, 作田 守: 口唇裂口蓋裂を伴う患者の統計学的観察-大阪大学歯学部附属病院矯正科における最近15年間について-, 日口蓋誌, 19: 257-264, 1994.
– reference: 8)夏目長門, 角田典隆, 鈴木俊夫, 河合 幹: 口唇裂口蓋裂に関する疫学的研究第3報1992年東海地方の口唇裂口蓋裂発生頻度, 日口蓋誌, 20: 26-28, 1995.
– reference: 13)石井宏昭, 飯野光喜, 古越一彦, 相田聡, 清水一, 笠原英生, 瀬戸院一: 骨移植で得られた骨架橋の組織学的検討と同部へのインプラント, 日口蓋誌, 22: 47-52, 1997.
SSID ssj0003236723
ssib002828992
Score 1.3125682
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 342
SubjectTerms チームアプローチ
口唇裂口蓋裂
口蓋裂診療班
Title 新潟大学歯学部附属病院における口蓋裂診療班登録患者の動向および評価
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/cleftpalate1976/23/4/23_342/_article/-char/ja
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本口蓋裂学会雑誌, 1998/10/30, Vol.23(4), pp.342-353
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxQxFB9KBfEiiorfVDAnmXUmmZkkx2Q7S1EUhBZ6cpjZmUUWqaVsL57c1YJYoRapshdFK1qR-nlT9J9Z9-u_8CWZ3a71A63CEt6-eUlefi_ZvJedJJZ12qUZzAppZicYp-pvRm4nrFy2kyxwWBJTlurtYhcuBlMz3rlZf3Zs_PLIW0uLtaRQvv7TfSU7sSrwwK5ql-xfWHZYKDCABvtCChaG9I9sjMIA8QBJRxFyEvESCn0kPCSoJiaRCNQjRZRGOBwxggRTBAfaU4-ki3iIQoo4RczPHwmMQgLOJhIyJ5jICe5qAiMmVXZWQoKgkCFONIepr_BUEQxJoUvmmkO18GTOkVLrU0QSK1VBwJTDHK2GqT3UVUjEfUVwZ1D7UB9Qg-UcqbMLroU9JEMk3FEXXINGkfA1UUSi-Fv9h6BBUUXEhUZGagVARoDmgz6rG-RpawzKg_6rTQMOu9wS81XLFKKmfmbEqKK4tyXGlQxn28R81SKloamMbslDPUxjpnsE1JnLA8vcn2RWd9R2x-FI1M3SYCvImQaDqh4kNeTQUIVKoEDN4RTwOfOPGI7MPoQFtu-a-5QKmeap-8tsn-arT_n0abaL5z8T3shcSMyxablbRcyZ0D_O2OBDwjiD8VOpzcdXAQcXPOQCJgUvGpbw3YHo-XCLtmWJMIk8lUCuaChzJV6IqhA_7cKUuuqV3_OXRsJrvdyAh2uyRB1niM2N6nnrd1unBlqe_ZWO4LxWIZQbvAaqPdPpfdbePKScEEaZ_dZYNT5glTsP3nY-P24_e9HefN7ZfANp_-ZGv3mr_e5R9-FSv_m0VX_Vqt9p1VdbjeX2ynrv_nJvvdHb-NhtNrorm93mp_7d953Geu_GUqv-ur281r63quQbt1v1D72Xa1-_PDlozZTC6eKUnV-oYlddxmM7o27mQTySQFTCaYKdhNPYwWk5yagT0zhI_UriBBWMqe-VCYCT0CQg5Qyry2C4Qw5Z43PX5rLD1oQP7m3qxaSSVYhHKilLeUppTCA-8LOUxkcsaTCJ5s2pOdEOzHb0fxRyzNpj9hGrZdPj1nhtYTE7AYFELTmpe8M3CmDvuw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%AD%AF%E5%AD%A6%E9%83%A8%E9%99%84%E5%B1%9E%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E8%A8%BA%E7%99%82%E7%8F%AD%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%94%B0%E5%8F%A3%2C+%E6%B4%8B&rft.au=%E5%85%AB%E6%9C%A8%2C+%E7%A8%94&rft.au=%E9%AB%98%E6%9C%A8%2C+%E5%BE%8B%E7%94%B7&rft.au=%E6%B8%85%E6%B0%B4%2C+%E5%85%89&rft.date=1998&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0386-5185&rft.eissn=2186-5701&rft.volume=23&rft.issue=4&rft.spage=342&rft.epage=353&rft_id=info:doi/10.11224%2Fcleftpalate1976.23.4_342&rft.externalDocID=article_cleftpalate1976_23_4_23_342_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0386-5185&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0386-5185&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0386-5185&client=summon