SDS-PAGEによる白餡の原料豆判別に向けた予備的検討

SDS-PAGEによる白餡の原料豆判別法の開発に向けた予備的検討として,白餡に使われる主な原料豆である手亡,バタービーン及びベビーライマから作製された白餡について,抽出したタンパク質画分をSDS-PAGEに供することで,白餡の原料豆判別の可能性を検討した.検討の結果,手亡,バタービーン及びベビーライマの各々に特徴的なバンドが見られることが分かった.また,手亡白餡とバタービーン白餡及び手亡白餡とベビーライマ白餡を混合した模擬餡においても,手亡,バタービーン及びベビーライマの各々に特徴的なバンドを検出した.定量的な解析を行い,統計的な検定結果を踏まえたうえ,判別マーカーとしての有用性を判断する必要...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in分析化学 Vol. 73; no. 1.2; pp. 17 - 21
Main Authors 佐藤, 里絵, 鈴木, 彌生子, 澤田, 桂子, 高嶋, 康晴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本分析化学会 05.01.2024
Online AccessGet full text
ISSN0525-1931
DOI10.2116/bunsekikagaku.73.17

Cover

Loading…
More Information
Summary:SDS-PAGEによる白餡の原料豆判別法の開発に向けた予備的検討として,白餡に使われる主な原料豆である手亡,バタービーン及びベビーライマから作製された白餡について,抽出したタンパク質画分をSDS-PAGEに供することで,白餡の原料豆判別の可能性を検討した.検討の結果,手亡,バタービーン及びベビーライマの各々に特徴的なバンドが見られることが分かった.また,手亡白餡とバタービーン白餡及び手亡白餡とベビーライマ白餡を混合した模擬餡においても,手亡,バタービーン及びベビーライマの各々に特徴的なバンドを検出した.定量的な解析を行い,統計的な検定結果を踏まえたうえ,判別マーカーとしての有用性を判断する必要があるが,SDS-PAGEを用いることで,白餡の原料豆判別の可能性が示唆された.
ISSN:0525-1931
DOI:10.2116/bunsekikagaku.73.17