新潟大学医歯学総合病院矯正歯科診療室における30年間(1979~2008)の口唇裂・口蓋裂患者動向調査
新潟大学医歯学総合病院矯正歯科診療室を受診した口唇裂・口蓋裂患者の実態を把握する目的で,1979~2008年度の 30年間における当診療室初診患者を対象として動向調査を行い,以下の結果を得た。 1.男性602名(52.9%),女性537名(47.1%)で男性の割合がやや高かった。 2.裂型別比率は,唇顎口蓋裂51.5%,口蓋裂23.8%,唇顎裂 19.1%,口唇裂5.4%,その他0.2%であった。側性別では唇顎口蓋裂,唇顎裂,口唇裂のいずれも左側が多かった。唇顎口蓋裂,唇顎裂,口唇裂では男性の割合が高く,口蓋裂では女性が多かった。 3.年度別の来院数には多少の増減を認めたが,一定の傾向は認めら...
Saved in:
Published in | 日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 36; no. 3; pp. 183 - 190 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本口蓋裂学会
2011
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-5185 2186-5701 |
DOI | 10.11224/cleftpalate.36.183 |
Cover
Summary: | 新潟大学医歯学総合病院矯正歯科診療室を受診した口唇裂・口蓋裂患者の実態を把握する目的で,1979~2008年度の 30年間における当診療室初診患者を対象として動向調査を行い,以下の結果を得た。 1.男性602名(52.9%),女性537名(47.1%)で男性の割合がやや高かった。 2.裂型別比率は,唇顎口蓋裂51.5%,口蓋裂23.8%,唇顎裂 19.1%,口唇裂5.4%,その他0.2%であった。側性別では唇顎口蓋裂,唇顎裂,口唇裂のいずれも左側が多かった。唇顎口蓋裂,唇顎裂,口唇裂では男性の割合が高く,口蓋裂では女性が多かった。 3.年度別の来院数には多少の増減を認めたが,一定の傾向は認められなかった。 4.初診時年齢は4歳が最多で,4歳から6歳までの患者が過半数を占めていた。 5.当病院歯科専門各科からの紹介が来院患者の過半数を占め,そのうち92.6%が口腔外科からの紹介であった。 6.患者の居住地域は新潟県が大多数を占めていた。 7.1979~2001年に出生した新潟県内における口唇裂・口蓋裂患者の多くが当診療室を受診していた。 |
---|---|
ISSN: | 0386-5185 2186-5701 |
DOI: | 10.11224/cleftpalate.36.183 |