愛着機能尺度(Attachment-Function Scale)作成の試み

本研究の目的は,愛着理論における愛着機能に焦点を当てた,愛着機能尺度(Attachment-Function Scale; AFS)を作成することである。AFSは,「安全基地」,「安全な避難所」,「近接性の維持」を下位概念と設定し,全15項目からなる尺度を構成した。本尺度を大学生246名に実施し,探索的因子分析をしたところ,上記の3因子が抽出され,確証的因子分析においても高い適合度が示された。また,α係数においても高い信頼性が示された。相関分析の結果から,愛着尺度であるECR-GOとの関連が示され,孤独感や絶望感とも負の相関が示された。これらの結果から,AFSは,内的作業モデルにおける「自己モ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inパーソナリティ研究 Vol. 17; no. 2; pp. 157 - 167
Main Author 山口, 正寛
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本パーソナリティ心理学会 2009
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-8406
1349-6174
DOI10.2132/personality.17.157

Cover

More Information
Summary:本研究の目的は,愛着理論における愛着機能に焦点を当てた,愛着機能尺度(Attachment-Function Scale; AFS)を作成することである。AFSは,「安全基地」,「安全な避難所」,「近接性の維持」を下位概念と設定し,全15項目からなる尺度を構成した。本尺度を大学生246名に実施し,探索的因子分析をしたところ,上記の3因子が抽出され,確証的因子分析においても高い適合度が示された。また,α係数においても高い信頼性が示された。相関分析の結果から,愛着尺度であるECR-GOとの関連が示され,孤独感や絶望感とも負の相関が示された。これらの結果から,AFSは,内的作業モデルにおける「自己モデル」と「他者モデル」,および社会的適応性と関連する尺度であると考えられた。したがって,AFSは愛着理論における愛着機能を測定する尺度であると考えられ,AFSの信頼性と妥当性の一部が確認された。
ISSN:1348-8406
1349-6174
DOI:10.2132/personality.17.157