HEART's Original [症例] 冠動脈バイパス術後に左主幹部病変の退縮を認めた1例
患者は冠危険因子に喫煙,肥満,高脂血症を有する71歳,女性.1993年より労作時息切れを自覚.2000年2月心臓カテーテル検査を施行し左冠動脈主幹部に50%狭窄を認め内服治療を選択.2004年1月に胸部症状増悪し再度心臓カテーテル検査を施行.LMTおよび回旋枝に有意狭窄(#5;75%,#11;75%,#14;90%)を認め,冠動脈バイパス術2 枝施行( 左内胸動脈- 左前下行枝, 橈骨動脈- 後側壁枝) . 術後より禁煙, 食事療法, 内服治療に対し積極的に取り組むようになる.その後症状なく経過.2006年8月慢性期心臓カテーテル検査目的に入院.左冠動脈主幹部病変の退縮(QCA52%→32%)...
Saved in:
Published in | 心臓 Vol. 39; no. 12; pp. 1091 - 1094 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
2007
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
DOI | 10.11281/shinzo1969.39.12_1091 |
Cover
Summary: | 患者は冠危険因子に喫煙,肥満,高脂血症を有する71歳,女性.1993年より労作時息切れを自覚.2000年2月心臓カテーテル検査を施行し左冠動脈主幹部に50%狭窄を認め内服治療を選択.2004年1月に胸部症状増悪し再度心臓カテーテル検査を施行.LMTおよび回旋枝に有意狭窄(#5;75%,#11;75%,#14;90%)を認め,冠動脈バイパス術2 枝施行( 左内胸動脈- 左前下行枝, 橈骨動脈- 後側壁枝) . 術後より禁煙, 食事療法, 内服治療に対し積極的に取り組むようになる.その後症状なく経過.2006年8月慢性期心臓カテーテル検査目的に入院.左冠動脈主幹部病変の退縮(QCA52%→32%)を認めた.10年の経過で進行した病変が手術後に退縮した症例を経験した.内科的治療を再考させられたため報告する. |
---|---|
ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
DOI: | 10.11281/shinzo1969.39.12_1091 |