症例 人工ペースメーカー植え込み後に心室頻拍による失神発作を起こした1症例
今回,房室ブロックに対して人工ペースメーカーの植え込みを行った後に,心室頻拍による意識消失発作を繰り返した1症例を経験した.症例は61歳,女性.平成2年3月15日に人工ペースメーカー(VVIモード,基本レート60/分)の植え込みを行った.同年5月6日に約5分間意識を消失した.心電図上自己調律ではII,III,aVF,V3-6でT波が陰性化しQT時間は0.56sec(QTc時間0.57sec)と延長していた.自己心拍が頻回にみられるため,基本レートを50/分に変更した.Holter心電図検査では心室性期外収縮後の自己心拍のQT延長とU波の増高およびpause-dependent QU延長があり,...
Saved in:
Published in | 心臓 Vol. 25; no. 10; pp. 1208 - 1214 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
1993
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 今回,房室ブロックに対して人工ペースメーカーの植え込みを行った後に,心室頻拍による意識消失発作を繰り返した1症例を経験した.症例は61歳,女性.平成2年3月15日に人工ペースメーカー(VVIモード,基本レート60/分)の植え込みを行った.同年5月6日に約5分間意識を消失した.心電図上自己調律ではII,III,aVF,V3-6でT波が陰性化しQT時間は0.56sec(QTc時間0.57sec)と延長していた.自己心拍が頻回にみられるため,基本レートを50/分に変更した.Holter心電図検査では心室性期外収縮後の自己心拍のQT延長とU波の増高およびpause-dependent QU延長があり,心室性期外収縮に対するセンシング不全がみられた.5月29日にも意識消失し,頻拍性不整脈またはてんかんを疑い,プロパフェノン450mg/日とフェニトイン300mg/日を投与した.8月15日,意識消失発作が出現した時のモニター心電図では,自己調律の後に心室性期外収縮のR on Tから多型性心室頻拍が発生した.心臓マッサージを施行し,心室頻拍は停止した.なおも心室性期外収縮が頻発したが,ペーシング頻度を70/分に増加させた後,心室性期外収縮は抑制され,心室頻拍も消失した.ペースメーカー植え込みに際しては,血行動態のみではなく植え込み後のペーシングレートに伴うQT時間の変化など詳しい分析を行うことが必要と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
DOI: | 10.11281/shinzo1969.25.10_1208 |