外科矯正治療前における, 成人骨格性下顎前突患者の下顎頭の位置について

「緒言」歯科矯正治療のみでは咬合異常や審美面の改善が不十分な成人骨格性下顎前突症に対しては, 下顎枝矢状分割骨切り術がしばしば適用される. 本術式は, 骨離断後の接触面積が広くとれること, 神経, 血管の損傷が少ないこと, 歯列の連続性が保たれること, などの利点を有しているものの, 本術式を用いた場合筋剥離の程度や離断した骨の固定方法の差異により術後に下顎頭の偏位が生じることが認められてきた1, 2). このような手術後の下顎頭の位置変化は, 術後における咬合関係の安定性や新たな顎関節症の発症との関連性を有すると考えられる. したがって, 術前に下顎窩に対する下顎頭の位置を正しく把握しておく...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本顎変形症学会雑誌 Vol. 3; no. 1; pp. 1 - 9
Main Authors 丹根, 一夫, 作田, 正義, 松矢, 篤三, 森, 悦秀, 田中, 栄二, 藤下, 昌巳, 菅原, 利夫, 柴口, 竜也, 高橋, 章, 渕端, 孟, 南, 克浩, 浜村, 康司, 作田, 守
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会 1993
日本顎変形症学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0916-7048
1884-5045
DOI10.5927/jjjd1991.3.1

Cover

More Information
Summary:「緒言」歯科矯正治療のみでは咬合異常や審美面の改善が不十分な成人骨格性下顎前突症に対しては, 下顎枝矢状分割骨切り術がしばしば適用される. 本術式は, 骨離断後の接触面積が広くとれること, 神経, 血管の損傷が少ないこと, 歯列の連続性が保たれること, などの利点を有しているものの, 本術式を用いた場合筋剥離の程度や離断した骨の固定方法の差異により術後に下顎頭の偏位が生じることが認められてきた1, 2). このような手術後の下顎頭の位置変化は, 術後における咬合関係の安定性や新たな顎関節症の発症との関連性を有すると考えられる. したがって, 術前に下顎窩に対する下顎頭の位置を正しく把握しておくことは, 術後成績を評価し, 良好な治療結果を獲得する上できわめて重要と考えられる. 本研究は, 下顎枝矢状分割骨切り術の適応症と診断された成人骨格性下顎前突患者について, 術前における下顎窩と下顎頭の三次元的位置関係を同時多層断層X線写真を用いて定量的に明らかにすることを目的として行われた.
ISSN:0916-7048
1884-5045
DOI:10.5927/jjjd1991.3.1