研究 急性前壁心筋梗塞におけるlate reperfusion有効例の検討

発症6時間以降の急性心筋梗塞に対し再疎通療法を施行する際に,入院前臨床所見,入院時心電図所見,急性期冠動脈造影所見により再疎通療法が有効な症例を予測できるか否かを検討した.対象は,発症6時間以降24時間以内に再疎通療法を施行した初回急性前壁心筋梗塞45例とした.再疎通前および約3週間後の左室造影で,左室駆出率の改善が10%以上であったA群21例,10%未満であったB群24例に分類し,入院前臨床所見,入院時心電図所見,急性期冠動脈造影所見を比較した. 入院前臨床所見において,発症前24時間以内の狭心症の出現および梗塞前狭心症の既往は,A群で有意に高率であった.しかし,入院時心電図所見,急性期冠動...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 29; no. 5; pp. 389 - 394
Main Authors 栗栖, 智, 佐藤, 光, 立石, 博信, 河越, 卓司, 石原, 正治, 嶋谷, 祐二, 坂井, 和子, 上田, 健太郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 1997
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:発症6時間以降の急性心筋梗塞に対し再疎通療法を施行する際に,入院前臨床所見,入院時心電図所見,急性期冠動脈造影所見により再疎通療法が有効な症例を予測できるか否かを検討した.対象は,発症6時間以降24時間以内に再疎通療法を施行した初回急性前壁心筋梗塞45例とした.再疎通前および約3週間後の左室造影で,左室駆出率の改善が10%以上であったA群21例,10%未満であったB群24例に分類し,入院前臨床所見,入院時心電図所見,急性期冠動脈造影所見を比較した. 入院前臨床所見において,発症前24時間以内の狭心症の出現および梗塞前狭心症の既往は,A群で有意に高率であった.しかし,入院時心電図所見,急性期冠動脈造影所見に有意差はなかった.発症前24時間以内の狭心症の出現および梗塞前狭心症の既往のある症例においてlate reperfusionはより有効であると考えられた.また,入院時心電図所見により再疎通後の心機能改善を予測することは困難であり,残存R波高の減高したような症例,あるいは異常Q波の出現したような症例であっても積極的に再疎通療法を試みるべきであると考えられた.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.29.5_389