研究 陳旧心筋梗塞患者における運動中の心係数および肺動脈楔入圧の予測

陳旧心筋梗塞患者70例に臥位自転車エルゴメータ運動試験および心臓カテーテル検査を施行し,安静時心係数と肺動脈楔入圧ならびに運動時非観血的指標から運動時心係数と肺動脈楔入圧の推定が可能か否かを検討した。最大運動時肺動脈楔入圧(PAWPpeak)は,安静時PAWP(PAWP rest,r=0.72),左室駆出率(LVEF,r=-0.57),安静時心係数(CI rest,r=-0.40),運動時間(ExD,r=-0.33),左室拡張末期容積(LVEDV,r=0.33),心拍数増分(ΔHR,r=-0,24)とそれぞれ有意な単相関を示した.最大運動時CI(CI peak)は,CI rest(r=0.62...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 22; no. 3; pp. 252 - 257
Main Authors 上原, 晋, 岩瀬, 三紀, 石原, 均, 宮原, 隆志, 児玉, 泰浩, 稲垣, 春夫, 横田, 充弘, 三輪田, 悟, 松波, 龍幸, 吉田, 純司, 渡辺, 信, 林, 博史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 1990
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo1969.22.3_252

Cover

More Information
Summary:陳旧心筋梗塞患者70例に臥位自転車エルゴメータ運動試験および心臓カテーテル検査を施行し,安静時心係数と肺動脈楔入圧ならびに運動時非観血的指標から運動時心係数と肺動脈楔入圧の推定が可能か否かを検討した。最大運動時肺動脈楔入圧(PAWPpeak)は,安静時PAWP(PAWP rest,r=0.72),左室駆出率(LVEF,r=-0.57),安静時心係数(CI rest,r=-0.40),運動時間(ExD,r=-0.33),左室拡張末期容積(LVEDV,r=0.33),心拍数増分(ΔHR,r=-0,24)とそれぞれ有意な単相関を示した.最大運動時CI(CI peak)は,CI rest(r=0.62),ExD(r=0.56),ΔHR(r=0.52),PAWP rest(r=-0.40),LVEF(r=0.38),収縮期血圧増分(ASBP,r=0.34)とそれぞれ有意な単相関を示した.CIpeakおよびPAWP peakをそれぞれ目的変数としLVEF,LVEDV,ΔHR,ΔSBP,拡張期血圧増分(ADBP),ExD,CI rest,PAWP restの8項目を説明変数とする変数増減法による重回帰分析を行った.CI peakおよびPAWP peakの予測式は,CI peak=1.074 CI rest+0.031ΔHR+0.004 ExD+0.018 LVEF-1.56(R=0.79,p<0.001),PAWP peak=0.994 PAWP rest-0.181 LVEF+0.203ΔIDBP-O.076ΔHR+21.488(R=0.80,p<0.001)であった。以上より,運動時心係数と肺動脈楔入圧は安静時心係数と肺動脈楔入圧に運動時非観血的指標である血圧反応,心拍数反応,運動時間を加えることにより推定可能と考えられた.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.22.3_252