臨床 複雑心奇形に対する Rastelli 手術の検討

われわれの教室では,1972年7月~1977年4月までに7例のRastelli手術を経験した.手術時年齢は4歳11カ月~6歳1ヵ月で,Truncus II型,TGA II型Pseudotruncus,とDORV+PSの各1例,計4例の生存例を得たが,Pseadetruncus,Truncus IV型(solitary aortic trunk),TGA III型の各1例,計3例を失った.右室・肺動脈間のjumping graftには,はじめの6例にホルマリン処理弁付き同種肺動脈を,最近の1例にHancock Conduitを使用し,心内トンネルには,左室流出路狭窄を防止するためにテフロン人工血...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 10; no. 1; pp. 32 - 41
Main Authors 赤川, 治夫, 石野, 哲哉, 相良, 泰至, 畑島, 陽, 田尻, 敏行, 御木, 高志, 豊増, 弘幸, 藤岡, 康彦, 小須賀, 健一, 高木, 博己, 大石, 喜六, 古賀, 道弘, 加藤, 裕久
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 01.01.1978
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:われわれの教室では,1972年7月~1977年4月までに7例のRastelli手術を経験した.手術時年齢は4歳11カ月~6歳1ヵ月で,Truncus II型,TGA II型Pseudotruncus,とDORV+PSの各1例,計4例の生存例を得たが,Pseadetruncus,Truncus IV型(solitary aortic trunk),TGA III型の各1例,計3例を失った.右室・肺動脈間のjumping graftには,はじめの6例にホルマリン処理弁付き同種肺動脈を,最近の1例にHancock Conduitを使用し,心内トンネルには,左室流出路狭窄を防止するためにテフロン人工血管を用いた. 修復後のRV/LV(Ao)収縮期圧比が高い症例の予後・経過は不良で,特に1.20を越えた2症例はともに失った. 本文では自験症例の問題点を検討し,若干の文献的考察を加え,最後に術後のfollow upに高速度心断層エコーグラムの有用性につき述べた.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.10.1_32