臨床 副伝導路(Kent束)とdual A-V nodal pathwaysの合併例について

最近5年間の電気生理学的検討においてWPW症候群36例中2例に,潜在性WPW症候群15例中3例にdualA-V nodal pathways の合併を経験した.この5例全例にPSVTがみられ,これらは房室結節を順行性にKent束を逆行性に通るA-V reciprocating tachycardia(AVRT)であった.うちWPW症候群の2例ではKent束の順行性の有効不応期(ERP)が房室結節のfast pathwayのERPより長かったためにdual A-Vnodal pathwaysの存在が確認可能であった.またWPW症候群,潜在性WPW症候群各1例において,頻拍発作中R-R間隔が交互に...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 14; no. 1; pp. 66 - 74
Main Authors 外村, 洋一, 小野, 忠弘, 堀尾, 豊, 庄野, 元, 松本, 芳彬, 奥村, 謙, 志摩, 清, 徳臣, 晴比古
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 1982
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:最近5年間の電気生理学的検討においてWPW症候群36例中2例に,潜在性WPW症候群15例中3例にdualA-V nodal pathways の合併を経験した.この5例全例にPSVTがみられ,これらは房室結節を順行性にKent束を逆行性に通るA-V reciprocating tachycardia(AVRT)であった.うちWPW症候群の2例ではKent束の順行性の有効不応期(ERP)が房室結節のfast pathwayのERPより長かったためにdual A-Vnodal pathwaysの存在が確認可能であった.またWPW症候群,潜在性WPW症候群各1例において,頻拍発作中R-R間隔が交互に異なる頻拍を認めたが,これは房室結節のfast pathwayとslow pathwayを交互に通り, 逆行性にはKent束を通るAVRTであった. この頻拍においてはfast pathwayのERPが比較的短いためにfast pathwayでの2:1伝導が可能であったが,1:1伝導をするまでにはERPは短くなく,fast pathwayとslow pathwayを交互に通ってR-R間隔が交互に異なる頻拍が生じたものと思われる.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.14.1_66