高速撮像技術を併用したchemical shift-encoded MRIにおける脂肪含有率の精度評価

【目的】高速撮像技術を併用したchemical shift-encoded MRI(CSE-MRI)におけるproton density fat fraction(PDFF)の精度を,ファントムを用いて検証した.【方法】MR装置はProdiva 1.5T(Philips Healthcare,Best,the Netherlands),ファントムは300型PDFFファントム(Calimetrix,Madison,WI,USA)を使用した.高速撮像技術を併用しない撮像,位相エンコード方向のみにパラレルイメージング(SENSE)を併用した撮像(SENSE撮像),圧縮センシング(CS-SENSE)を...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本放射線技術学会雑誌 Vol. 81; no. 3; pp. 1 - 15
Main Authors 三阪, 知史, 竹中, 智士, 石田, 隆行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本放射線技術学会 2025
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:【目的】高速撮像技術を併用したchemical shift-encoded MRI(CSE-MRI)におけるproton density fat fraction(PDFF)の精度を,ファントムを用いて検証した.【方法】MR装置はProdiva 1.5T(Philips Healthcare,Best,the Netherlands),ファントムは300型PDFFファントム(Calimetrix,Madison,WI,USA)を使用した.高速撮像技術を併用しない撮像,位相エンコード方向のみにパラレルイメージング(SENSE)を併用した撮像(SENSE撮像),圧縮センシング(CS-SENSE)を併用した撮像(CS-SENSE撮像),および2方向にSENSEを併用した撮像(Dual-SENSE撮像)を行った.またreduction factorはSENSE撮像,CS-SENSE撮像ともに2.0,3.0,4.0,5.0,6.0,7.0,8.0を設定し,Dual-SENSE撮像は2方向それぞれに同じ値(1.5,2.0,3.0,4.0,5.0)を設定した.計20回の撮像を行った.各バイアルのPDFFのメーカ保証値に対する実測値の線形回帰分析およびBland–Altman分析を行った.【結果】線形回帰分析の結果,回帰直線の傾きは0.87~1.02,切片は0.06%~3.55%となった.Bland–Altman分析の結果,SENSE reduction factor 8.0およびDual-SENSE reduction factor 5.0において加算誤差を認めた.またSENSE reduction factor 3.0~8.0,CS-SENSE reduction factor 7.0~8.0,およびDual-SENSE reduction factor 2.0~5.0では,PDFF値0%~50%の範囲において一部のバイアルの誤差が±1.5%以上であった.【結語】CS-SENSE撮像のPDFFにおいて,reduction factor 6.0までは測定誤差1.5%以内の精度が得られた.SENSE撮像ではreduction factor 2.0まで,Dual-SENSE撮像ではreduction factor 1.5まで測定誤差1.5%以内の精度が得られた.
ISSN:0369-4305
1881-4883
DOI:10.6009/jjrt.25-1464