口腔癌切除後再建における舌骨下筋皮弁の有用性 前腕皮弁,前外側大腿皮弁との比較
舌骨下筋皮弁は,挙上が容易で一期的縫縮が可能な頸部有茎皮弁である。その有用性を明示する目的で遡及的検討を行った。 当科で2016年4月から2018年3月までに本皮弁を用いて再建を行った口腔癌症例は10例であった。それらの手術内容や皮弁合併症,術後機能について,前腕皮弁もしくは前外側大腿皮弁を用いた6例と比較検討した。 手術時間,出血量はいずれも舌骨下筋皮弁で有意に少なかった(中央値 470.5分 vs 603.5分,p<.001; 259.5mL vs 543mL,p=.004)。皮弁合併症,術後食事開始日,食事形態,会話能には明らかな差異を認めなかった。 舌骨下筋皮弁は簡便,低侵襲で安定した...
Saved in:
Published in | 頭頸部外科 Vol. 28; no. 3; pp. 293 - 300 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-581X 1884-474X |
DOI | 10.5106/jjshns.28.293 |
Cover
Loading…
Summary: | 舌骨下筋皮弁は,挙上が容易で一期的縫縮が可能な頸部有茎皮弁である。その有用性を明示する目的で遡及的検討を行った。 当科で2016年4月から2018年3月までに本皮弁を用いて再建を行った口腔癌症例は10例であった。それらの手術内容や皮弁合併症,術後機能について,前腕皮弁もしくは前外側大腿皮弁を用いた6例と比較検討した。 手術時間,出血量はいずれも舌骨下筋皮弁で有意に少なかった(中央値 470.5分 vs 603.5分,p<.001; 259.5mL vs 543mL,p=.004)。皮弁合併症,術後食事開始日,食事形態,会話能には明らかな差異を認めなかった。 舌骨下筋皮弁は簡便,低侵襲で安定した再建法と考えられた。したがって,口腔の中等度欠損の再建時に本皮弁は有力な選択肢となりうる。 |
---|---|
ISSN: | 1349-581X 1884-474X |
DOI: | 10.5106/jjshns.28.293 |