手術により神経症状が著明に改善した副甲状腺癌の1例
症例は69歳女性。主訴は眩暈,筋力低下,歩行障害。2年ほど前より眩暈,筋力低下を認め,近医にてパーキンソン症候群と診断され内服加療中であった。2011年2月,症状の増悪を認めたため前医を受診し,高カルシウム(Ca)血症とCT検査にて頸部腫瘤を指摘された。原発性副甲状腺機能亢進症が疑われ当院内科に紹介となった。内科にて薬物治療を試みたがCa値の低下は軽度であり症状の改善も認めなかった。その後当科紹介となった。頸部超音波検査にて副甲状腺癌が疑われ,2011年6月,甲状腺右葉切除+頸部リンパ節郭清術を施行した。病理所見にてリンパ節転移を伴う副甲状腺癌の診断を得た。Ca値は速やかに低下し,術後わずか1...
Saved in:
Published in | 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 Vol. 32; no. 1; pp. 57 - 62 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2186-9545 |
DOI | 10.11226/jaesjsts.32.1_57 |
Cover
Loading…
Summary: | 症例は69歳女性。主訴は眩暈,筋力低下,歩行障害。2年ほど前より眩暈,筋力低下を認め,近医にてパーキンソン症候群と診断され内服加療中であった。2011年2月,症状の増悪を認めたため前医を受診し,高カルシウム(Ca)血症とCT検査にて頸部腫瘤を指摘された。原発性副甲状腺機能亢進症が疑われ当院内科に紹介となった。内科にて薬物治療を試みたがCa値の低下は軽度であり症状の改善も認めなかった。その後当科紹介となった。頸部超音波検査にて副甲状腺癌が疑われ,2011年6月,甲状腺右葉切除+頸部リンパ節郭清術を施行した。病理所見にてリンパ節転移を伴う副甲状腺癌の診断を得た。Ca値は速やかに低下し,術後わずか1週間で歩行可能となった。術後2年4カ月無再発生存中である。原発性副甲状腺機能亢進症に高Ca血症を伴うことが多いが,内科治療抵抗性のものは積極的に副甲状腺癌を疑う。また,副甲状腺癌に伴う神経症状は稀であるが,手術により著明に改善しうることが示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 2186-9545 |
DOI: | 10.11226/jaesjsts.32.1_57 |