性別,一秒率,術式,Controlling Nutritional Status Score(CONUT score)による75歳以上の高齢者肺癌手術における術後合併症のリスク評価
【はじめに】高齢者肺癌手術に統一された術後合併症のリスク評価はない.【方法】2005年1月~2013年9月に当科で施行した75歳以上の肺癌手術症例191例を術後合併症の有無で2群に分け,各因子を比較した.多変量解析で有意差を認めた因子の有無で全症例を群分けし,術後合併症発生率を比較した.【結果】術後合併症は47例に発生した.多変量解析では男性,閉塞性障害あり,区域/肺葉切除,栄養状態を示すCONUT score≧2で有意差を認めた.これら4因子の有無で全症例をgroup 0(全て該当)からgroup 4(4因子該当)に分けた.術後合併症発生率はgroup 3とgroup 0, group 1,...
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 28; no. 7; pp. 860 - 868 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.28.860 |
Cover
Summary: | 【はじめに】高齢者肺癌手術に統一された術後合併症のリスク評価はない.【方法】2005年1月~2013年9月に当科で施行した75歳以上の肺癌手術症例191例を術後合併症の有無で2群に分け,各因子を比較した.多変量解析で有意差を認めた因子の有無で全症例を群分けし,術後合併症発生率を比較した.【結果】術後合併症は47例に発生した.多変量解析では男性,閉塞性障害あり,区域/肺葉切除,栄養状態を示すCONUT score≧2で有意差を認めた.これら4因子の有無で全症例をgroup 0(全て該当)からgroup 4(4因子該当)に分けた.術後合併症発生率はgroup 3とgroup 0, group 1, group 2およびgroup 4とgroup 0, group 1, group 2で有意差を認めた.【結論】高齢者肺癌手術では,術式,肺機能とともに術前栄養状態や性別を考慮することも重要である. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.28.860 |