女性医療スタッフの職業被ばくに対する認識と放射線防護対策の実態に関する調査
関東圏の6カ所の病院に勤務する女性スタッフ(看護師・医師・診療放射線技師)全員の2,664名を対象に医療放射線利用に伴う職業被ばくに対する不安や防護・管理方策の実態を把握するために、無記名自記式質問紙調査を実施した。現在あるいは過去に放射線診療業務の経験を持つ者は35.4%であった。放射線業務の経験の有無にかかわらず、42.6%が透視検査やIVRに伴う職業被ばくに対して不安を抱いていた。現在、放射線診療に従事している女性スタッフ(369名)の個人モニタの装着率は、腹部1カ所のみが49.1%、腹部と頸部の2カ所が47.9%であった。日本の放射線防護法令で規定している「生殖可能年齢の女性に対する実...
Saved in:
Published in | 日本放射線看護学会誌 Vol. 13; no. 1; pp. 13 - 22 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本放射線看護学会
30.06.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Abstract | 関東圏の6カ所の病院に勤務する女性スタッフ(看護師・医師・診療放射線技師)全員の2,664名を対象に医療放射線利用に伴う職業被ばくに対する不安や防護・管理方策の実態を把握するために、無記名自記式質問紙調査を実施した。現在あるいは過去に放射線診療業務の経験を持つ者は35.4%であった。放射線業務の経験の有無にかかわらず、42.6%が透視検査やIVRに伴う職業被ばくに対して不安を抱いていた。現在、放射線診療に従事している女性スタッフ(369名)の個人モニタの装着率は、腹部1カ所のみが49.1%、腹部と頸部の2カ所が47.9%であった。日本の放射線防護法令で規定している「生殖可能年齢の女性に対する実効線量限度」について「必要である」67.0%、「必要でない」1.2%であった。放射線防護対策に関する教育の充実や適切な放射線管理の徹底、生殖年齢にある女性の線量限度の必要性が示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 関東圏の6カ所の病院に勤務する女性スタッフ(看護師・医師・診療放射線技師)全員の2,664名を対象に医療放射線利用に伴う職業被ばくに対する不安や防護・管理方策の実態を把握するために、無記名自記式質問紙調査を実施した。現在あるいは過去に放射線診療業務の経験を持つ者は35.4%であった。放射線業務の経験の有無にかかわらず、42.6%が透視検査やIVRに伴う職業被ばくに対して不安を抱いていた。現在、放射線診療に従事している女性スタッフ(369名)の個人モニタの装着率は、腹部1カ所のみが49.1%、腹部と頸部の2カ所が47.9%であった。日本の放射線防護法令で規定している「生殖可能年齢の女性に対する実効線量限度」について「必要である」67.0%、「必要でない」1.2%であった。放射線防護対策に関する教育の充実や適切な放射線管理の徹底、生殖年齢にある女性の線量限度の必要性が示唆された。 |
Author | 草間, 朋子 加藤, 知子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 加藤, 知子 organization: 東邦大学 – sequence: 2 fullname: 草間, 朋子 organization: 東京医療保健大学 |
BookMark | eNo9kMtOwkAYhScGExHZ-RrVaWc6nS4J8ZaQuNF1My1TpUEwLRt3tugKjRsl4IaEhGgkRaILYkjgYSYt5S0s8bL5z0nO-f7F2QSZWr3GAdiW4Y6CCYW7bs1zUitBqK2BrIIRklSC9UzqZapJBBO4AfKeVzGhAjVENKxmQT0afMbXL9HddNENRPAlgrloNkXzSfijxJ_EgzDpD4U_Fv6D8IfR-0z4XRG0krf7JOwI_zV-nEXjm8Xkedn5SMJJWliE7ZSNRr34tpUiy3b_D5nHvekWWLdZ1eP5X82B0_29k-KhVDo-OCoWSpIjU5lJOpTVMkMm55qu2CokllZWtTJimFsaMplCGbUJMU2kqNS0CVWRhZhu6RxikxKOcqDw89fxGuyMG5du5YK5VwZzGxWryo3VWIaMDHl1FGyko_1n1jlzDYehb_t0kGo |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2025 日本放射線看護学会 |
Copyright_xml | – notice: 2025 日本放射線看護学会 |
DOI | 10.24680/rnsj.24-007 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2433-5649 |
EndPage | 22 |
ExternalDocumentID | article_rnsj_13_1_13_24_007_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j181a-9015da3bee792f506c7d57d3a4ec73ba28a8f66bb3258bf6853c3a9c9e04b86e3 |
ISSN | 2187-6460 |
IngestDate | Thu Jul 17 14:00:41 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j181a-9015da3bee792f506c7d57d3a4ec73ba28a8f66bb3258bf6853c3a9c9e04b86e3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rnsj/13/1/13_24-007/_article/-char/ja |
PageCount | 10 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_rnsj_13_1_13_24_007_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2025/06/30 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2025-06-30 |
PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2025 text: 2025/06/30 day: 30 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本放射線看護学会誌 |
PublicationYear | 2025 |
Publisher | 日本放射線看護学会 |
Publisher_xml | – name: 日本放射線看護学会 |
References | 9) 中村雅美,中井雄一,先山耕史,他.女性技師の働く環境に関する意識調査.日本診療放射線技師会誌.2024, 71(858). 30–40. 12) 加藤知子,小野孝二,草間朋子.放射線診療における看護師の役割に対する放射線科医および診療放射線技師の認識.日本放射線看護学会誌.2018, 6(1). 3–11. 17) 作田裕美,堀田昇吾,上野寿子,他.病院における放射線防護・安全教育の実態と課題——KJ法を用いた分析から—.放射線技術学会誌.2023.11(1). 3–12. 19) 日本学術会議.医学教育における必修化をはじめとする放射線の健康リスク科学教育の充実.https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-t197-3.pdf(検索日:2024年9月14日 24) 原子力規制庁.女性の放射線業務従事者に対する線量限度・測定頻度に関する今後の審議の進め方に係る中間的な取りまとめ.https://www.nra.go.jp/data/000295403.pdf(検索日:2024年12月28日 2) 原子力規制庁.女性の放射線業務従事者に対する線量限度・測定頻度に関する今後の審議の進め方に係る中間的な取りまとめ.https://www.nra.go.jp/data/000293884.pdf(検索日:2024年8月14日 15) Vañó E, Gonzalez L, Beneytez F, et al. Lens injuries induced by occupational exposures in nonoptimized interventional radiology laboratories. The British Journal of Radiology. 1998, 71(847). 728–733. 4) 森島貴顕,千田浩一,繁泉和彦,他.看護師の放射線に対する知識の現状および放射線教育の重要性.日本放射線技術学会雑誌.2012, 68(10). 1373–1378. 21) 新田真弓,安部陽子,佐々木美喜,他.病院に勤務する女性看護職が妊娠継続を困難に感じた体験.日本看護研究学会雑誌.2021, 44(5). 763–776. 10) 厚生労働省.令和2年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況.https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/20/dl/gaikyo.pdf(検索日:2024年9月14日 13) 日本放射線看護学会.放射線診療(業務)従事者の指定に関するガイドライン.https://www.rnsj.jp/wp-content/uploads/RNS_guidelines.pdf(検索日:2024年8月14日 5) 櫟田尚樹.看護学生の放射線に関する知識と不安度調査.産業医科大学雑誌.2008, 30(4). 421–429. 1) 男女共同参画局.医療分野における女性の参画拡大.https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r01/zentai/html/honpen/b2_s07_03.html(検索日:2024年8月14日 8) 厚生労働省.令和2(2020)年医師・歯科医師・薬剤師統計の概況.https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/20/dl/R02_1gaikyo.pdf(検索日:2024年8月14日 11) 個人線量測定機関協議会.令和2年度の個線協医療機関における職種別の実効線量の分布表.http://www.kosenkyo.jp/siryou/iryou04.PDF(検索日:2024年9月14日 3) 飯田泰治,山本友行,島田裕弘.医療における放射線防護の意識調査.日本放射線技術学会雑誌.1997, 53(10). 1551–1563. 23) 男女共同参画局.女性活躍・男女共同参画の重点方針2024.https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/pdf/sokushin/jyuten2024_honbun.pdf(検索日:2024年9月14日 6) 松田尚樹,吉田正博,高尾秀明,他.医療施設と教育研究用放射線施設の協力による看護師を対象とした放射線講習の教育効果.日本放射線安全管理学会誌.2004, 3(2). 79–84. 20) 日本アイソトープ協会.核医学検査における安全管理等に関するアンケート調査報告(第9報-I).Radioisotopes.2011, 60(7). 281–297. 22) 永冨麻悟,山口拓允,新川哲子,他.長崎県内における200床以上500床未満の中規模病院に勤務する看護師の放射線に関する知識の実態調査.日本放射線看護学会誌.2020, 8(2). 91–99. 7) 西 紗代,杉浦絹子.看護職者の放射線に関する知識の現状と教育背景.三重看護学誌.2007, 9. 63–72. 16) 堀田昇吾,作田裕美,五十嵐隆元,他.病院における放射線防護教育の実態調査.放射線技術学会誌.2024.80(6). 626–637. 18) 文部科学省.看護学モデル・コア・カリキュラム.https://www.mext.go.jp/content/20230718-mxt_igaku-000030966_7.pdf(検索日:2024年8月14日 14) UNSCEAR. UNSCEAR 2008 Report to the General Assembly, with scientific annexes: Volume I: Scientific Annex A. 2008. |
References_xml | – reference: 4) 森島貴顕,千田浩一,繁泉和彦,他.看護師の放射線に対する知識の現状および放射線教育の重要性.日本放射線技術学会雑誌.2012, 68(10). 1373–1378. – reference: 15) Vañó E, Gonzalez L, Beneytez F, et al. Lens injuries induced by occupational exposures in nonoptimized interventional radiology laboratories. The British Journal of Radiology. 1998, 71(847). 728–733. – reference: 2) 原子力規制庁.女性の放射線業務従事者に対する線量限度・測定頻度に関する今後の審議の進め方に係る中間的な取りまとめ.https://www.nra.go.jp/data/000293884.pdf(検索日:2024年8月14日). – reference: 19) 日本学術会議.医学教育における必修化をはじめとする放射線の健康リスク科学教育の充実.https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-t197-3.pdf(検索日:2024年9月14日). – reference: 7) 西 紗代,杉浦絹子.看護職者の放射線に関する知識の現状と教育背景.三重看護学誌.2007, 9. 63–72. – reference: 24) 原子力規制庁.女性の放射線業務従事者に対する線量限度・測定頻度に関する今後の審議の進め方に係る中間的な取りまとめ.https://www.nra.go.jp/data/000295403.pdf(検索日:2024年12月28日). – reference: 1) 男女共同参画局.医療分野における女性の参画拡大.https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r01/zentai/html/honpen/b2_s07_03.html(検索日:2024年8月14日). – reference: 9) 中村雅美,中井雄一,先山耕史,他.女性技師の働く環境に関する意識調査.日本診療放射線技師会誌.2024, 71(858). 30–40. – reference: 8) 厚生労働省.令和2(2020)年医師・歯科医師・薬剤師統計の概況.https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/20/dl/R02_1gaikyo.pdf(検索日:2024年8月14日). – reference: 6) 松田尚樹,吉田正博,高尾秀明,他.医療施設と教育研究用放射線施設の協力による看護師を対象とした放射線講習の教育効果.日本放射線安全管理学会誌.2004, 3(2). 79–84. – reference: 13) 日本放射線看護学会.放射線診療(業務)従事者の指定に関するガイドライン.https://www.rnsj.jp/wp-content/uploads/RNS_guidelines.pdf(検索日:2024年8月14日). – reference: 10) 厚生労働省.令和2年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況.https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/20/dl/gaikyo.pdf(検索日:2024年9月14日). – reference: 16) 堀田昇吾,作田裕美,五十嵐隆元,他.病院における放射線防護教育の実態調査.放射線技術学会誌.2024.80(6). 626–637. – reference: 22) 永冨麻悟,山口拓允,新川哲子,他.長崎県内における200床以上500床未満の中規模病院に勤務する看護師の放射線に関する知識の実態調査.日本放射線看護学会誌.2020, 8(2). 91–99. – reference: 14) UNSCEAR. UNSCEAR 2008 Report to the General Assembly, with scientific annexes: Volume I: Scientific Annex A. 2008. – reference: 3) 飯田泰治,山本友行,島田裕弘.医療における放射線防護の意識調査.日本放射線技術学会雑誌.1997, 53(10). 1551–1563. – reference: 11) 個人線量測定機関協議会.令和2年度の個線協医療機関における職種別の実効線量の分布表.http://www.kosenkyo.jp/siryou/iryou04.PDF(検索日:2024年9月14日). – reference: 12) 加藤知子,小野孝二,草間朋子.放射線診療における看護師の役割に対する放射線科医および診療放射線技師の認識.日本放射線看護学会誌.2018, 6(1). 3–11. – reference: 20) 日本アイソトープ協会.核医学検査における安全管理等に関するアンケート調査報告(第9報-I).Radioisotopes.2011, 60(7). 281–297. – reference: 5) 櫟田尚樹.看護学生の放射線に関する知識と不安度調査.産業医科大学雑誌.2008, 30(4). 421–429. – reference: 18) 文部科学省.看護学モデル・コア・カリキュラム.https://www.mext.go.jp/content/20230718-mxt_igaku-000030966_7.pdf(検索日:2024年8月14日). – reference: 21) 新田真弓,安部陽子,佐々木美喜,他.病院に勤務する女性看護職が妊娠継続を困難に感じた体験.日本看護研究学会雑誌.2021, 44(5). 763–776. – reference: 23) 男女共同参画局.女性活躍・男女共同参画の重点方針2024.https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/pdf/sokushin/jyuten2024_honbun.pdf(検索日:2024年9月14日). – reference: 17) 作田裕美,堀田昇吾,上野寿子,他.病院における放射線防護・安全教育の実態と課題——KJ法を用いた分析から—.放射線技術学会誌.2023.11(1). 3–12. |
SSID | ssib020736745 ssib044754437 ssj0003315293 |
Score | 2.0000663 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 13 |
SubjectTerms | 女性医療スタッフ 放射線防護 職業被ばく |
Title | 女性医療スタッフの職業被ばくに対する認識と放射線防護対策の実態に関する調査 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rnsj/13/1/13_24-007/_article/-char/ja |
Volume | 13 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本放射線看護学会誌, 2025/06/30, Vol.13(1), pp.13-22 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1NaxNBdCn14sUPVPymB-e4NZnZ-fK2k24oQj210FvY3W4OObRS24sHMYmeqnjR0nopFIpiSS16KFJof8ySNP0Xvje7m4b6gVUhDC9v39fM2-G9WWbeOM69qKykSnTdDVVYcj2ZlN2oHEMih8X3YyFCQfHs8NQjMTnjPZzlsyOjF4d2LS0vRePx05-eK_kbrwIO_IqnZM_g2YFQQAAM_oUWPAztH_mYBJz4nBhGAoFbFnyJGFUhxpBAEq2JoiRg2BpdAFUL2F8GaG6BMvEDEigEjESBINmfQIxPiW9yGlPKAVUtuIw1o0pMkGN0oUsZy-4TlcmZIFoVXApVaM9ycRSrPLQZVGufBBopDc25jBxSIa0cMWQzx1ZX7SBwq3RgmEZKn_7SMGO5gNeY4TTdIiWOAAIV4ld-a61EmlzmwNoJ4oORwFKxNNk4DL5JW0f5xC_hE1Tl4ctuRVWtXitBl07oFY6i0nmfsDoX0otC9TB9_hWH8mLLYT7v_nu3TsII5HDSFV52a8N4kuE8xlwusmKxgzjIfpjvWVDLH2TpUXaK_HTgpZ6wW1UX55804I9byq4yPlXKPJ8oNaSqlVmtjA31alg2u3iGhw1rDVjxnKOw8MPINfUsKCIEhYAkhu5nwGqVnpcn2Jh7MQb5qK20Peh2dtrFGnh_yDzIOBuw_ir2btp0cvqScyFfB475mT2XnZFGeMVZ6G597T3_0H21f7TeSlvf0tZh2m6n7Xdpc6ff3Ottdfqb22lzN22-SZvb3c8HaXM9ba30P73ud9bS5sfe24Pu7oujvffHa1_6nT0gOOqsAm93Z6P3cgVYjlc3C5bD3sb-VWemGkxXJt38RhS3AZl4iHup-FzIoiSRmtZ5ScRyjss5FnpJLFkUUhWquhBRxChXUV1ALh6zUMc6KXmREgm75ozOL8wn152xGNZJFLKuWCQxLNp4BCkTZZJJCMtxzPgN50E2PrXHWdmb2hm8d_NfmG85509myG1ndGlxObkDmf9SdNe-DN8BlhzeaQ |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E3%81%AE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%A2%AB%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%98%B2%E8%AD%B7%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%8A%A0%E8%97%A4%2C+%E7%9F%A5%E5%AD%90&rft.au=%E8%8D%89%E9%96%93%2C+%E6%9C%8B%E5%AD%90&rft.date=2025-06-30&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2187-6460&rft.eissn=2433-5649&rft.volume=13&rft.issue=1&rft.spage=13&rft.epage=22&rft_id=info:doi/10.24680%2Frnsj.24-007&rft.externalDocID=article_rnsj_13_1_13_24_007_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2187-6460&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2187-6460&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2187-6460&client=summon |