2.臨床実習前の知識,技能,態度の評価(共用試験システム)
共用試験は,医学·歯学教育における臨床実習を改善·充実(診療参加型臨床実習への転換)するために,モデル·コア·カリキュラムに準拠し,学生が臨床実習開始までに到達すべき知識·技能·態度を評価する標準試験システムである.共用試験は全国の医学系·歯学系大学が共同で利用し,社会に対して教育の質の保証を行う目的で実施されている.平成14年度から4回のトライアルが実施され,平成17年度から正式実施されている....
Saved in:
Published in | 日本内科学会雑誌 Vol. 96; no. 12; pp. 2658 - 2666 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本内科学会
2007
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-5384 1883-2083 |
DOI | 10.2169/naika.96.2658 |
Cover
Summary: | 共用試験は,医学·歯学教育における臨床実習を改善·充実(診療参加型臨床実習への転換)するために,モデル·コア·カリキュラムに準拠し,学生が臨床実習開始までに到達すべき知識·技能·態度を評価する標準試験システムである.共用試験は全国の医学系·歯学系大学が共同で利用し,社会に対して教育の質の保証を行う目的で実施されている.平成14年度から4回のトライアルが実施され,平成17年度から正式実施されている. |
---|---|
ISSN: | 0021-5384 1883-2083 |
DOI: | 10.2169/naika.96.2658 |