結核性膿胸壁に合併した悪性リンパ腫の1例

われわれは膿胸関連リンパ腫の症例を経験したので報告する。患者は67歳男性で左側胸部腫脹と疼痛で受診した。既往としては6歳時に肺結核, 24歳時に結核性胸膜炎に罹患していた。生検標本の組織学的検査の結果, 悪性リンパ腫びまん性大細胞B細胞型と診断した。THP-COP (THP, CY, VCR, PSL) による化学療法を施行し徐々に胸痛と腫脹は改善し, 現在維持療法継続中である。また, 分子生物学的見地から膿胸壁のEBウイルス感染を証明した。悪性リンパ腫を併発した結核性慢性膿胸症例の全例にEBウイルスの感染が証明されたとの報告があり, EBウイルス陽性の結核性膿胸の患者ではより注意深く検査を進...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in結核 Vol. 77; no. 4; pp. 367 - 371
Main Authors 竹中, 英昭, 岡本, 行功, 成田, 亘啓, 古西, 満, 森井, 武志, 塚口, 勝彦, 濱田, 薫, 米田, 尚弘, 吉川, 雅則, 天野, 逸人, 岡村, 英生, 福岡, 篤彦, 谷口, 夏子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本結核病学会 15.04.2002
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0022-9776
1884-2410
DOI10.11400/kekkaku1923.77.367

Cover

More Information
Summary:われわれは膿胸関連リンパ腫の症例を経験したので報告する。患者は67歳男性で左側胸部腫脹と疼痛で受診した。既往としては6歳時に肺結核, 24歳時に結核性胸膜炎に罹患していた。生検標本の組織学的検査の結果, 悪性リンパ腫びまん性大細胞B細胞型と診断した。THP-COP (THP, CY, VCR, PSL) による化学療法を施行し徐々に胸痛と腫脹は改善し, 現在維持療法継続中である。また, 分子生物学的見地から膿胸壁のEBウイルス感染を証明した。悪性リンパ腫を併発した結核性慢性膿胸症例の全例にEBウイルスの感染が証明されたとの報告があり, EBウイルス陽性の結核性膿胸の患者ではより注意深く検査を進める必要がある。
ISSN:0022-9776
1884-2410
DOI:10.11400/kekkaku1923.77.367