ウイルス性心筋炎と心筋症研究 河合忠一先生に聞く(1)

今でこそ心筋症の研究が進み, さまざまな診断や治療法が行われるようになりましたが, その心筋症の原因と病態の解明に大きな足跡を残されたのが河合忠一先生です. 本日は, その河合先生をゲストに, そして京都大学で河合先生に師事し, 心筋症研究をさらに発展させている松森 昭先生をホストに, 心筋症との出合いから心筋炎との関係, 感染・免疫説などさまざまな研究の現在に至るまでの進展について, そのときどきのエピソードを交えながらお話しいただきました....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 42; no. 8; pp. 1115 - 1122
Main Authors 河合, 忠一, 松森, 昭
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 2010
日本心臓財団
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo.42.1115

Cover

More Information
Summary:今でこそ心筋症の研究が進み, さまざまな診断や治療法が行われるようになりましたが, その心筋症の原因と病態の解明に大きな足跡を残されたのが河合忠一先生です. 本日は, その河合先生をゲストに, そして京都大学で河合先生に師事し, 心筋症研究をさらに発展させている松森 昭先生をホストに, 心筋症との出合いから心筋炎との関係, 感染・免疫説などさまざまな研究の現在に至るまでの進展について, そのときどきのエピソードを交えながらお話しいただきました.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo.42.1115