低合金鋼異材継手溶接部における融合部損傷のリスク低減手法の検証
ボイラの伝熱管低合金鋼異材継手溶接部の信頼性を高める上で重要となる融合部損傷の発生リスク低減手法に関し,組織観察やFEM(finite element method)解析,クリープ試験を通して,有効なリスク低減手法を研究した。その結果,「析出物の成長抑制効果のある溶接材料HIG370の採用」「補修溶接の禁止」「低合金鋼材質のグレードアップ」が有効なリスク低減手法であることが示された。...
Saved in:
Published in | 火力原子力発電大会論文集 Vol. 73; no. 7; pp. 532 - 539 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 火力原子力発電技術協会
20.07.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2187-929X 2187-929X |
DOI | 10.14942/tenpes.73.532 |
Cover
Summary: | ボイラの伝熱管低合金鋼異材継手溶接部の信頼性を高める上で重要となる融合部損傷の発生リスク低減手法に関し,組織観察やFEM(finite element method)解析,クリープ試験を通して,有効なリスク低減手法を研究した。その結果,「析出物の成長抑制効果のある溶接材料HIG370の採用」「補修溶接の禁止」「低合金鋼材質のグレードアップ」が有効なリスク低減手法であることが示された。 |
---|---|
ISSN: | 2187-929X 2187-929X |
DOI: | 10.14942/tenpes.73.532 |