脂質結合アルブミンによる近位尿細管細胞mProx24の細胞死
タンパク尿は慢性腎臓病の危険因子であるといわれている。アルブミンはタンパク尿の主成分であり, その大部分は生体内で輸送タンパクとして脂質と結合している。その脂質の一つにオレイン酸がある。本研究では, タンパク尿による尿細管障害のメカニズムを明らかにするため, 培養近位尿細管細胞mProx24において脂質結合アルブミン (oleic acid bounded-BSA: OA-BSA) 負荷の影響を検討した。mProx24細胞へのOA-BSA負荷により細胞生存活性が有意に低下した。その細胞生存活性の低下は抗酸化剤であるNAC, レスベラトロール, ビタミンC, Trolox (水溶性ビタミンE誘導...
Saved in:
Published in | 日本栄養・食糧学会誌 Vol. 62; no. 1; pp. 13 - 17 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本栄養・食糧学会
2009
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-3516 1883-2849 |
DOI | 10.4327/jsnfs.62.13 |
Cover
Loading…
Summary: | タンパク尿は慢性腎臓病の危険因子であるといわれている。アルブミンはタンパク尿の主成分であり, その大部分は生体内で輸送タンパクとして脂質と結合している。その脂質の一つにオレイン酸がある。本研究では, タンパク尿による尿細管障害のメカニズムを明らかにするため, 培養近位尿細管細胞mProx24において脂質結合アルブミン (oleic acid bounded-BSA: OA-BSA) 負荷の影響を検討した。mProx24細胞へのOA-BSA負荷により細胞生存活性が有意に低下した。その細胞生存活性の低下は抗酸化剤であるNAC, レスベラトロール, ビタミンC, Trolox (水溶性ビタミンE誘導剤) により阻害された。また, OA-BSA負荷によりCaspase-3活性が有意に増加した。培養近位尿細管細胞mProx24では, 脂質結合アルブミンOA-BSAにより酸化ストレス増強によるアポトーシスが誘導されることが示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 0287-3516 1883-2849 |
DOI: | 10.4327/jsnfs.62.13 |