胃原発mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplams(MiNEN)の2例

2019年のWHO分類で神経内分泌腫瘍成分と非神経内分泌腫瘍成分が混在し,かつ双方の成分が30%以上を占める症例を混合型神経内分泌-非神経内分泌腫瘍(mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplams;以下,MiNENと略記)と定義している.今回,胃MiNENの2例を経験したので報告する.症例①は75歳の男性で,前庭部後壁胃癌および多発肝転移と術前診断され,姑息的に幽門側胃切除が施行され,病理診断はMiNEN(腺癌:70%,内分泌癌:30%),pT4a(SE),pNX,M1(HEP),pStage IVであった.術後は化学療法を望まず,術後3カ月で...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 83; no. 12; pp. 2062 - 2068
Main Authors 小林, 真一郎, 渡邊, 真哉, 古田, 美保, 岩田, 力, 會津, 恵司, 佐藤, 文哉
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.83.2062

Cover

More Information
Summary:2019年のWHO分類で神経内分泌腫瘍成分と非神経内分泌腫瘍成分が混在し,かつ双方の成分が30%以上を占める症例を混合型神経内分泌-非神経内分泌腫瘍(mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplams;以下,MiNENと略記)と定義している.今回,胃MiNENの2例を経験したので報告する.症例①は75歳の男性で,前庭部後壁胃癌および多発肝転移と術前診断され,姑息的に幽門側胃切除が施行され,病理診断はMiNEN(腺癌:70%,内分泌癌:30%),pT4a(SE),pNX,M1(HEP),pStage IVであった.術後は化学療法を望まず,術後3カ月で原病死した.症例②は75歳の男性で,前庭部大彎胃癌と診断され,幽門側胃切除が施行された.病理診断はMiNEN(腺癌:40%,内分泌癌:60%),pT4a(SE),pN1(#6),M0,pStage IIIAであった.術後18カ月目に腹膜播種を認めたが積極的加療は希望されず,術後21カ月で原病死した.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.83.2062