VII.Helicobacter pylori感染陰性時代の消化管疾患:Barrett腺癌

海外においてBarrett腺癌は急激な増加を示すが,日本においていまだ頻度は低く,早期診断のためにリスク因子を絞り込んだ診療対応が求められている.明確なリスク因子は同定されていないが,高齢・男性・肥満・喫煙・Helicobacter pylori(H. pylori)非感染などが推測されている.Barrett腺癌早期診断には内視鏡検査の際に接合部の前壁~右壁を中心に,発赤などの色調変化やわずかな隆起や陥凹などを注意深く観察することが重要である....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 106; no. 1; pp. 52 - 57
Main Authors 村尾, 高久, 藤田, 穣, 塩谷, 昭子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.106.52

Cover

Loading…
More Information
Summary:海外においてBarrett腺癌は急激な増加を示すが,日本においていまだ頻度は低く,早期診断のためにリスク因子を絞り込んだ診療対応が求められている.明確なリスク因子は同定されていないが,高齢・男性・肥満・喫煙・Helicobacter pylori(H. pylori)非感染などが推測されている.Barrett腺癌早期診断には内視鏡検査の際に接合部の前壁~右壁を中心に,発赤などの色調変化やわずかな隆起や陥凹などを注意深く観察することが重要である.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.106.52