周辺尤度最大化に基づくガウス過程c-回帰モデルのパラメータ推定
c-回帰モデル(CRM)は,クラスタリングと回帰を同時に行う手法である.CRMは,データからクラスタ数個の回帰線を求め,求めた回帰線との残差に基づきデータを分割する手法である.しかし,CRMは線形回帰を行うため,データの非線形な構造を捉えられない.そこで,CRMをガウス過程回帰に拡張した,ガウス過程回帰に基づくc-回帰モデル(GPCRM)が提案されている.ガウス過程回帰は,特徴空間の内積であるカーネル関数を用いて,非線形な回帰線を推定する手法である.GPCRMは,データを非線形に分割するが,カーネルパラメータによっては過小適合が起き,回帰線の残差が大きくなることが報告されている.そこで本論文は...
Saved in:
Published in | 知能と情報 Vol. 37; no. 2; pp. 627 - 639 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本知能情報ファジィ学会
15.05.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1347-7986 1881-7203 |
DOI | 10.3156/jsoft.37.2_627 |
Cover
Summary: | c-回帰モデル(CRM)は,クラスタリングと回帰を同時に行う手法である.CRMは,データからクラスタ数個の回帰線を求め,求めた回帰線との残差に基づきデータを分割する手法である.しかし,CRMは線形回帰を行うため,データの非線形な構造を捉えられない.そこで,CRMをガウス過程回帰に拡張した,ガウス過程回帰に基づくc-回帰モデル(GPCRM)が提案されている.ガウス過程回帰は,特徴空間の内積であるカーネル関数を用いて,非線形な回帰線を推定する手法である.GPCRMは,データを非線形に分割するが,カーネルパラメータによっては過小適合が起き,回帰線の残差が大きくなることが報告されている.そこで本論文は,周辺尤度を最大化し,カーネルパラメータを最適化する手法としてMML-GPCRMを提案する.数値実験により,提案手法は既存手法に比べ,より残差の小さな回帰線を求めデータを分割することを確認した. |
---|---|
ISSN: | 1347-7986 1881-7203 |
DOI: | 10.3156/jsoft.37.2_627 |