Reduced port surgeryによる腹腔鏡下開窓術を施行した肝嚢胞(径19.9cm)の1例
症例は67歳,女性.右季肋部痛を主訴に当院を受診し,CT上肝右葉を占拠する最大径19.9cmの巨大な肝嚢胞を認めた.単純性肝嚢胞と診断し,reduced port surgeryによる腹腔鏡下嚢胞開窓術を施行した.グローブ法にて臍より術者右手用ポートとカメラ用ポートを設置し,ドレーン挿入予定部に術者左手用ポートを設置して腹腔内操作を行った.術後右季肋部痛は消退し第12病日に退院.15カ月後の現在まで症状の再燃無く経過している.ドレーン挿入予定部に操作ポートを設置することで,単孔式よりも操作性の良いreduced port surgeryを実現でき,合理的な術式と考えられた....
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 75; no. 7; pp. 1961 - 1965 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.75.1961 |
Cover
Summary: | 症例は67歳,女性.右季肋部痛を主訴に当院を受診し,CT上肝右葉を占拠する最大径19.9cmの巨大な肝嚢胞を認めた.単純性肝嚢胞と診断し,reduced port surgeryによる腹腔鏡下嚢胞開窓術を施行した.グローブ法にて臍より術者右手用ポートとカメラ用ポートを設置し,ドレーン挿入予定部に術者左手用ポートを設置して腹腔内操作を行った.術後右季肋部痛は消退し第12病日に退院.15カ月後の現在まで症状の再燃無く経過している.ドレーン挿入予定部に操作ポートを設置することで,単孔式よりも操作性の良いreduced port surgeryを実現でき,合理的な術式と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.75.1961 |