なぜ産業保健でオープンダイアローグなのか

産業保健におけるオープンダイアローグの可能性と実践方法について論じた.オープンダイアローグ面接に臨むスタッフは,役割や専門性をいったん脇に置き,相談者の辛さや抱える困難に共感しながら話を聞いてみる.リフレクティングのコツとしては,相談者の方を見ないこと,マイナス評価を控え相談者の言動を肯定的に捉えること,いいことを話そうと思わないことが挙げられる.面接の場で「たくさんの声」(ポリフォニー)が語られることを大切にし,結論を急がないこと(不確実性の耐性)が何よりも重要である.オープンダイアローグ導入によって休職予防や心身の不調者の状況改善,さらには復職支援にも助けになり,従業員のメンタルヘルスと職...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in産業精神保健 Vol. 33; no. 2; pp. 102 - 107
Main Authors 春日, 未歩子, 米沢, 宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本産業精神保健学会 20.06.2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-2862
2758-1101
DOI10.57339/jjomh.33.2_102

Cover

Abstract 産業保健におけるオープンダイアローグの可能性と実践方法について論じた.オープンダイアローグ面接に臨むスタッフは,役割や専門性をいったん脇に置き,相談者の辛さや抱える困難に共感しながら話を聞いてみる.リフレクティングのコツとしては,相談者の方を見ないこと,マイナス評価を控え相談者の言動を肯定的に捉えること,いいことを話そうと思わないことが挙げられる.面接の場で「たくさんの声」(ポリフォニー)が語られることを大切にし,結論を急がないこと(不確実性の耐性)が何よりも重要である.オープンダイアローグ導入によって休職予防や心身の不調者の状況改善,さらには復職支援にも助けになり,従業員のメンタルヘルスと職場環境改善に貢献できると考える.「初めてオープンダイアローグ面接に参加するスタッフへ」というリーフレットを作成したので活用されたい.
AbstractList 産業保健におけるオープンダイアローグの可能性と実践方法について論じた.オープンダイアローグ面接に臨むスタッフは,役割や専門性をいったん脇に置き,相談者の辛さや抱える困難に共感しながら話を聞いてみる.リフレクティングのコツとしては,相談者の方を見ないこと,マイナス評価を控え相談者の言動を肯定的に捉えること,いいことを話そうと思わないことが挙げられる.面接の場で「たくさんの声」(ポリフォニー)が語られることを大切にし,結論を急がないこと(不確実性の耐性)が何よりも重要である.オープンダイアローグ導入によって休職予防や心身の不調者の状況改善,さらには復職支援にも助けになり,従業員のメンタルヘルスと職場環境改善に貢献できると考える.「初めてオープンダイアローグ面接に参加するスタッフへ」というリーフレットを作成したので活用されたい.
Author 米沢, 宏
春日, 未歩子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 春日, 未歩子
  organization: 一般社団法人森とこころの研究所
– sequence: 1
  fullname: 米沢, 宏
  organization: ジャパンEAPシステムズ 産業ダイアローグ研究所
BookMark eNo9j0tLw0AcxBepYKw9-ylS97-PZBcEkeILCl70vOwmG5vQhyS9eDPJ0avQi17UIhQqglfBD7M-voa2ipcZmGEGfuuoMRwNLUKbgNs8pFRuZdlo0GtT2iYKMFlBHgm58AEwNJAHlGGfiICsoVZRpAZjRoBBAB7aduXMlTdf1_ef0_n72-1HOXXlo6tmrn519cTVL66-dNWDq-5cPV-E1fNy8uTKqw20muh-YVt_3kSn-3snnUO_e3xw1Nnt-hmEUvuhiLFlLLbcssiIhHKwJjAGizAWVGuwXCRC6FhCLA2XVIQBxokk1hAT8IA20c7vb1aM9ZlV53k60PmF0vk4jfpWLeEVpYos5If_v4l6OleZpt8bQGt4
ContentType Journal Article
Copyright 2025 一般社団法人 日本産業精神保健学会
Copyright_xml – notice: 2025 一般社団法人 日本産業精神保健学会
DOI 10.57339/jjomh.33.2_102
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2758-1101
EndPage 107
ExternalDocumentID article_jjomh_33_2_33_102_article_char_ja
GroupedDBID EIHBH
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j179a-78d0e44de5e4cb8f351eb6bb087d83aa1e58f88ad91d9b59387600f92eb2b6563
ISSN 1340-2862
IngestDate Wed Sep 03 06:30:54 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j179a-78d0e44de5e4cb8f351eb6bb087d83aa1e58f88ad91d9b59387600f92eb2b6563
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjomh/33/2/33_102/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjomh_33_2_33_102_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025/06/20
PublicationDateYYYYMMDD 2025-06-20
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2025
  text: 2025/06/20
  day: 20
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 産業精神保健
PublicationYear 2025
Publisher 一般社団法人 日本産業精神保健学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本産業精神保健学会
References 6) 米沢宏.職場で対話を活用する;産業でのオープンダイアローグの可能性.第26回日本産業精神保健学会,2019
15) 山登敬之.オープンダイアローグ・ワークショップ体験記.精神看護 2016; 19: 420–427.
4) 米沢宏,春日未歩子,槇本英典.産業領域におけるオープンダイアローグ活用の模索;ストレスチェック医師面接のデモンストレーションの経験から.日本産業カウンセリング学会 第23回(国際)大会,2018
2) 第29回心とからだの健康セミナー 2018.5.21.https://www.jes.ne.jp/pdf/29th-kokorotokarada.pdf(2025年3月31日閲覧)
7) 米沢宏,春日未歩子,堀江真幸.「産業領域におけるオープンダイアローグ的アプローチ勉強会」の実践報告.第27回日本産業精神保健学会,2021
11) 斎藤環.健康生成とオープンダイアローグ.第24回産業精神保健学会,2017
12) 大井雄一.オープンダイアローグに学ぶ,対話空間の創造.第29回産業精神保健学会,2022
13) 斎藤環.オープンダイアローグの衝撃.産業精保健 2025; 33: 91–95.
1) 斎藤環.オープンダイアローグとは何か.東京:医学書院,2015
14) オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン.オープンダイアローグ対話実践のガイドラインウェブ版(第1版).https://www.opendialogue.jp/対話実践のガイドライン
8) 米沢宏,春日未步子.オンライン・オープンダイアローグの可能性を探る;長時間労働者面接の経験から.第29回日本産業精神保健学会,2022
10) 米沢宏.交流分析の哲学から見たオープンダイアローグ.交流分析研 2021; 46: 62–70.
9) 米沢宏,春日未歩子,大井雄一.「声に出して読みたいオープンダイアローグ」実践報告.第30回日本産業精神保健学会,2023
3) 産業オープンダイアローグ研究会.https://note.com/sangyo_dialogue/m/m935dc6feca1a(2025年3月31日閲覧)
16) 田中稔哉.対人支援に活かすネガティブ・ケイパビリティ.東京:日本能率協会マネジメントセンター,2024
5) 米沢宏.産業領域におけるオープンダイアローグ的アプローチ活用のための予備的考察.第25回日本行動医学会学術総会,2018
References_xml – reference: 10) 米沢宏.交流分析の哲学から見たオープンダイアローグ.交流分析研 2021; 46: 62–70.
– reference: 15) 山登敬之.オープンダイアローグ・ワークショップ体験記.精神看護 2016; 19: 420–427.
– reference: 6) 米沢宏.職場で対話を活用する;産業でのオープンダイアローグの可能性.第26回日本産業精神保健学会,2019.
– reference: 9) 米沢宏,春日未歩子,大井雄一.「声に出して読みたいオープンダイアローグ」実践報告.第30回日本産業精神保健学会,2023.
– reference: 1) 斎藤環.オープンダイアローグとは何か.東京:医学書院,2015.
– reference: 2) 第29回心とからだの健康セミナー 2018.5.21.https://www.jes.ne.jp/pdf/29th-kokorotokarada.pdf(2025年3月31日閲覧)
– reference: 12) 大井雄一.オープンダイアローグに学ぶ,対話空間の創造.第29回産業精神保健学会,2022.
– reference: 4) 米沢宏,春日未歩子,槇本英典.産業領域におけるオープンダイアローグ活用の模索;ストレスチェック医師面接のデモンストレーションの経験から.日本産業カウンセリング学会 第23回(国際)大会,2018.
– reference: 14) オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン.オープンダイアローグ対話実践のガイドラインウェブ版(第1版).https://www.opendialogue.jp/対話実践のガイドライン/
– reference: 11) 斎藤環.健康生成とオープンダイアローグ.第24回産業精神保健学会,2017.
– reference: 7) 米沢宏,春日未歩子,堀江真幸.「産業領域におけるオープンダイアローグ的アプローチ勉強会」の実践報告.第27回日本産業精神保健学会,2021.
– reference: 8) 米沢宏,春日未步子.オンライン・オープンダイアローグの可能性を探る;長時間労働者面接の経験から.第29回日本産業精神保健学会,2022.
– reference: 13) 斎藤環.オープンダイアローグの衝撃.産業精保健 2025; 33: 91–95.
– reference: 3) 産業オープンダイアローグ研究会.https://note.com/sangyo_dialogue/m/m935dc6feca1a(2025年3月31日閲覧)
– reference: 16) 田中稔哉.対人支援に活かすネガティブ・ケイパビリティ.東京:日本能率協会マネジメントセンター,2024.
– reference: 5) 米沢宏.産業領域におけるオープンダイアローグ的アプローチ活用のための予備的考察.第25回日本行動医学会学術総会,2018.
SSID ssib004214161
ssj0003322189
ssib054992659
Score 1.9976536
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 102
SubjectTerms 2 on 1
オープンダイアローグ
リフレクティング
対話
産業保健
Title なぜ産業保健でオープンダイアローグなのか
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjomh/33/2/33_102/_article/-char/ja
Volume 33
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 産業精神保健, 2025/06/20, Vol.33(2), pp.102-107
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3NaxQxFB9qvXgRRcVvejAnmXUmX5OAl5l1ShHqqYXehslOBhmwlbK9eBB39-hV9KIXtQiFiuBV8I-JH_-GL9nM7rQuWAtLeJPJS34vL5P3ks1HENyp46rEisehsl0gFZiGglAZJqUUgmgaqdrOd6w_4mub9OEW21o687qzamlvqHqDZwv3lZxGqxAHerW7ZP9Ds7NMIQJo0C-EoGEIT6RjlBPwBFGaekL2UZ4gSVFKUM5RylD6AOUUZatIAsFcYtZyJY7ALTtBWd8TMmljiCdE1CamLYH9K1tElx2jLDoOLM09IbKuN7wIbYIyyCG3BMTI_G_8bRuxTFI4gbiFDAS0F_fQd0Vzm2EqLSMQMpozQiGxE47b0kAUx8gsTrHanQjBzC7YwtGs6To4wtUHhFC6q3KoFQsZ8GZeGshcMpc4hd_dOUQPb6Gm_i27lyXl7lUfybRjVQiNQiy82dEuDsNALQTfK-6aoumZIP6Twx27Eke446L4i4KPWz97tKU9PbZpdp487hHSw8WM78iR4r7BFi5hQUiBbQBpi_aN3fJXNDDuOIuTxC1_WH-ed_r52I6L22c7xYDbWwesB0TASsTu9smZ5NNTtRzCe0fxgevXwECoXUTp_LqNC8F5PyBbSaeQLgZLTXkpuG9GB2b09verD7_2D398f_dztG9Gn8z4wEy-mckbM_lqJi_M-KMZvzeTQxs5_uJYPpvRy8vB5mq-0V8L_T0jYQPmqAwTUUWa0kozTQdK1ITFWnGlIpFUgpRlrJmohSgrGVdSMUmE_Te7llgr6OYYJ1eC5e2dbX01WNGQQNd8gGVdUjHQKtEcRhAE17JmAy6uBWIqbPF0ephMcWJdXD89643g3PyDuRksD3f39C3wpYfqtlPsH6HhoSQ
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BF%9D%E5%81%A5%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B&rft.jtitle=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5&rft.au=%E6%98%A5%E6%97%A5%2C+%E6%9C%AA%E6%AD%A9%E5%AD%90&rft.au=%E7%B1%B3%E6%B2%A2%2C+%E5%AE%8F&rft.date=2025-06-20&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1340-2862&rft.eissn=2758-1101&rft.volume=33&rft.issue=2&rft.spage=102&rft.epage=107&rft_id=info:doi/10.57339%2Fjjomh.33.2_102&rft.externalDocID=article_jjomh_33_2_33_102_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1340-2862&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1340-2862&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1340-2862&client=summon