高エーライトセメント─フライアッシュ─石灰石微粉末系の水和
エーライト含有量や遊離石灰量を高めた基材セメントを用い、石灰石微粉末(LSP)を少量添加し、普通ポルトランドセメント(N)と同等のモルタル強さを発現するフライアッシュ(FA)の置換率を18%としたフライアッシュセメント(AFC)の水和反応と水和物について、Nと通常のFAセメント(NF)と比較して検討した。FAの反応は長期に継続し、NFではモノサルフェートが生成するがAFCではAFtとモノカーボネートが生成した。また、SEM-EDSや固体NMRの分析により水和したAFC中のC-A-S-Hでは、Nの場合よりC-A-S-HのCa/Si比は小さいが、NFの場合より大きく、C-A-S-Hの架橋部のAlO...
Saved in:
Published in | セメント・コンクリート論文集 Vol. 73; no. 1; pp. 26 - 31 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 セメント協会
31.03.2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0916-3182 2187-3313 |
DOI | 10.14250/cement.73.26 |
Cover
Summary: | エーライト含有量や遊離石灰量を高めた基材セメントを用い、石灰石微粉末(LSP)を少量添加し、普通ポルトランドセメント(N)と同等のモルタル強さを発現するフライアッシュ(FA)の置換率を18%としたフライアッシュセメント(AFC)の水和反応と水和物について、Nと通常のFAセメント(NF)と比較して検討した。FAの反応は長期に継続し、NFではモノサルフェートが生成するがAFCではAFtとモノカーボネートが生成した。また、SEM-EDSや固体NMRの分析により水和したAFC中のC-A-S-Hでは、Nの場合よりC-A-S-HのCa/Si比は小さいが、NFの場合より大きく、C-A-S-Hの架橋部のAlO4やSiO4も少ないことが明らかになった。 |
---|---|
ISSN: | 0916-3182 2187-3313 |
DOI: | 10.14250/cement.73.26 |