ASEBA行動チェックリスト(YSR:学齢児11-18歳用)標準値作成の試み
目的:ASEBA(Achenbach System of Empirically Based Assessment)の原本に倣い,11歳から18歳までの本人によるYSR(Youth Self-Repot)の行動チェックリストについて,日本語版による標準値作成を試みた。方法:参加者889人(男児440人:女児449人)を男女別に分けて,素点をもとに,「不安/抑うつ」,「引きこもり/抑うつ」,「身体愁訴」,「社会性の問題」,「思考の問題」,「注意の問題」,「規則違反的行動」,「攻撃的行動」,内向尺度,外向尺度および全問題尺度のT得点を算出した。信頼性および妥当性の検討は,Cronbachのα係数,...
Saved in:
Published in | 児童青年精神医学とその近接領域 Vol. 58; no. 5; pp. 730 - 741 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本児童青年精神医学会
01.11.2017
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-0968 2424-1652 |
DOI | 10.20615/jscap.58.5_730 |
Cover
Summary: | 目的:ASEBA(Achenbach System of Empirically Based Assessment)の原本に倣い,11歳から18歳までの本人によるYSR(Youth Self-Repot)の行動チェックリストについて,日本語版による標準値作成を試みた。方法:参加者889人(男児440人:女児449人)を男女別に分けて,素点をもとに,「不安/抑うつ」,「引きこもり/抑うつ」,「身体愁訴」,「社会性の問題」,「思考の問題」,「注意の問題」,「規則違反的行動」,「攻撃的行動」,内向尺度,外向尺度および全問題尺度のT得点を算出した。信頼性および妥当性の検討は,Cronbachのα係数,尺度の相互相関およびASSQ(The high-functioning Autism Spectrum Screening Questionnaire)を用いた。さらに症状群への男女の影響について重回帰分析を用いて検討した。結果および考察:尺度全体でのα係数は.81で,内的整合性は良好であった。尺度間の相互相関は全て正で有意であり,ASSQとも正の有意な相関を示しており,尺度としての妥当性に問題は認めなかった。また,重回帰分析の結果からは,男児が,「注意の問題」と「規則違反的行動」および「攻撃的行動」において問題を生じる傾向があった。 |
---|---|
ISSN: | 0289-0968 2424-1652 |
DOI: | 10.20615/jscap.58.5_730 |