Imipenem/cilastatin sodium の血小板機能・出血凝固機能におよぼす影響

最近抗生物質投与に伴う副作用として出血傾向が注目されている。そこで我々は, 新しく開発されたカルバペネム系抗生物質イミペネム (IPM) と同剤の尿中回収率を高めるシラスタチンナトリウム (CS) との合剤であるチェナム® (以下IPM/CS) の, 血小板機能・出血凝固機能に対する影響について検討した。 対象は肺炎10例, 肺化膿症1例の計11例の呼吸器感染症である。IPM/CSは原則として1日IPM量として1gを7日間点滴静注し, その前後で血小板数, 出血時間, 血小板粘着能, 血小板凝集能, 血小板ATP放出能, プロトロンビン時間, 活性部分トロンボプラスチン時間, 血漿フィブリノー...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inCHEMOTHERAPY Vol. 37; no. 7; pp. 896 - 902
Main Authors 野口, 英世, 鈴木, 一, 秋澤, 孝則, 中神, 和清, 寺田, 秀夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本化学療法学会 1989
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0009-3165
1884-5894
DOI10.11250/chemotherapy1953.37.896

Cover

Abstract 最近抗生物質投与に伴う副作用として出血傾向が注目されている。そこで我々は, 新しく開発されたカルバペネム系抗生物質イミペネム (IPM) と同剤の尿中回収率を高めるシラスタチンナトリウム (CS) との合剤であるチェナム® (以下IPM/CS) の, 血小板機能・出血凝固機能に対する影響について検討した。 対象は肺炎10例, 肺化膿症1例の計11例の呼吸器感染症である。IPM/CSは原則として1日IPM量として1gを7日間点滴静注し, その前後で血小板数, 出血時間, 血小板粘着能, 血小板凝集能, 血小板ATP放出能, プロトロンビン時間, 活性部分トロンボプラスチン時間, 血漿フィブリノーゲン, フィブリン分解産物, トロンボテスト, 第II・VII-IX・X凝固因子を測定した。 各検査結果がIPM/CS投与後で増悪した症例は認められず, このことよりIPM/CSは, 1日1g7日間程度の投与では血小板機能, 出血凝固機能に影響を与えることの無い, 安全な抗生物質であると考えられた。
AbstractList 最近抗生物質投与に伴う副作用として出血傾向が注目されている。そこで我々は, 新しく開発されたカルバペネム系抗生物質イミペネム (IPM) と同剤の尿中回収率を高めるシラスタチンナトリウム (CS) との合剤であるチェナム® (以下IPM/CS) の, 血小板機能・出血凝固機能に対する影響について検討した。 対象は肺炎10例, 肺化膿症1例の計11例の呼吸器感染症である。IPM/CSは原則として1日IPM量として1gを7日間点滴静注し, その前後で血小板数, 出血時間, 血小板粘着能, 血小板凝集能, 血小板ATP放出能, プロトロンビン時間, 活性部分トロンボプラスチン時間, 血漿フィブリノーゲン, フィブリン分解産物, トロンボテスト, 第II・VII-IX・X凝固因子を測定した。 各検査結果がIPM/CS投与後で増悪した症例は認められず, このことよりIPM/CSは, 1日1g7日間程度の投与では血小板機能, 出血凝固機能に影響を与えることの無い, 安全な抗生物質であると考えられた。
Author 鈴木, 一
野口, 英世
寺田, 秀夫
中神, 和清
秋澤, 孝則
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 野口, 英世
  organization: 昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 一
  organization: 昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
– sequence: 1
  fullname: 秋澤, 孝則
  organization: 昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
– sequence: 1
  fullname: 中神, 和清
  organization: 昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
– sequence: 1
  fullname: 寺田, 秀夫
  organization: 昭和大学藤が丘病院血液内科
BookMark eNpdkM1Kw0AcxBepYK19h75A2v3IbjZHKX4UCl4Uj2E3-cemNGlJ4qE3Yw8VL55FSvEogui1WvowIaW-hZX2IF5m4McwDLOPSlE_AoRqBNcJoRw33A6E_bQDsRoMic1ZnVl1aYsdVCZSmgaXtllCZYyxbTAi-B6qJkmgMSYECyppGV22wmAAEYQNN-ipJFVpENWSvhdch7U8e1s93xTvD8vJYvkyXY3m-eizGM9-4XhSPM22MHvNs_v89i7PvvLssZh_fE8XB2jXV70EqluvoIvjo_PmqdE-O2k1D9tGl1g2NlwqwNRKMI96LhegqS-JYtrknGPFJdNcExt8LcCTgipBTI19abncAs8EyiqoventrrdfgTOIg1DFQ0fFaeD2wPl_kMMsx9rI-qc_MRU7XcV-AB9gfvE
ContentType Journal Article
Copyright 社団法人日本化学療法学会
Copyright_xml – notice: 社団法人日本化学療法学会
DOI 10.11250/chemotherapy1953.37.896
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-5894
EndPage 902
ExternalDocumentID article_chemotherapy1953_37_7_37_7_896_article_char_ja
GroupedDBID 53G
ADBBV
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
BAWUL
DIK
JSF
JSH
KQ8
RJT
RZJ
ZOHVM
ID FETCH-LOGICAL-j1790-c26e4ba63d2dc56eb2f81a3b45550a583b5b19efb6ed862a614b0f87c57ed4e23
ISSN 0009-3165
IngestDate Wed Sep 03 06:11:04 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 7
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1790-c26e4ba63d2dc56eb2f81a3b45550a583b5b19efb6ed862a614b0f87c57ed4e23
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/chemotherapy1953/37/7/37_7_896/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_chemotherapy1953_37_7_37_7_896_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 19890000
PublicationDateYYYYMMDD 1989-01-01
PublicationDate_xml – year: 1989
  text: 19890000
PublicationDecade 1980
PublicationTitle CHEMOTHERAPY
PublicationTitleAlternate CHEMOTHERAPY
PublicationYear 1989
Publisher 公益社団法人 日本化学療法学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本化学療法学会
References 6) SATTLER F R, WEITEKAMP M R, SAYEGH A, BALLARD J O: Impaired hemostasis caused by beta-lactam antibiotics. Am. J. Surg. 155: 30-39, 1988
9) 竹田治土, 橋本正人, 田辺達三: Cefotaxime,(Claforanr®) 投与後の凝固線溶系の変動. 外科診療26: 1077-1082, 1984
16) NEU H C: The new beta-lactamasestaoie cephalosporins. Ann. Intern. Med. 97: 408-419, 1982
1) 重野芳輝, 斉藤厚: セフェム系抗生物質と出血性素因. 医薬ジャーナル20: 663-669, 1984
13) 丸山宗治, 水島豊, 本敦文, 山下直宏, 杉山英二, 星野清, 横山彰仁, 矢野三郎: セフェム系抗生物質が原因として疑われたびまん性肺出血の1例. 日胸疾会誌24: 316-319, 1986
8) BROWN C H, NATELSON E A, BRADSHAW M W, ALFREY C P, WILLIAMS T W: Study on the effects of ticarcillin on blood coagulation and platelet function. Antimicron. Agent. Chemother. 7: 652-657, 1975
5) NEU H C: Adverse effects of new cephalosporins. Ann. Intern. Med. 98: 415-416, 1983
4) 島田馨: β-ラクタム剤使用時の出血傾向. 臨床検査29: 1117-1118, 1985
11) 伊藤邦彦, 早崎源基, 野田克己, 小池茂文, 松本興治: 血液凝固血小板, 線溶系に対するcefmenoxime (CMX) の影響についての検討. Chemotherapy 34: 511-521, 1986
2) 内田清久, 石神豊一: 血液凝固異常. β-ラクタム系薬. 南江堂: 124-132, 1987
12) 大塚薫: Cefotaximeの血液凝固系 (特にビタミンK依存凝固因子) に及ぼす影響に対する検討. 診療と新薬23: 2255-2259, 1986
7) BANG N U, TESSLER S S, HEIDENREICH R O, MARKS C A and MATTLER L E: Effect of moxalactam on blood coagulation and platelet function. Rev. Infect. Dis. 4: S 546-S 554, 1982
15) 寺田秀夫: 血小板凝集能. 臨床病理臨時増刊特集第71号 (2) 血小板編: 151-156, 1687
17) BIRNBAUM J, KAHAN F M, KROOP H, MACDONALD J: Carbapenems, A New Class of Beta-Lactam Antibiotics. Discovery and development of Imipenem/Cilastatin. Am. J. Med. 78 (S-6 A): 3-21, 1985
10) 小池和夫, 小林裕, 村松学, 真弓克彦, 北原克之, 藤沢弘芳, 松岡松三: 抗生物質投与後にみられた出血傾向の8例. 診療と新薬22: 1365-1378, 1985
14) 伊藤邦彦, 和泉孝治, 高木博, 近藤英明, 玉舎輝彦, 早崎源基: 血液凝固系に対するcefotaximeの影響についての検討. Chemotherapy 36: 1-9, 1988
19) 山本學: 血小板機能検査とその臨床的意義. 臨床成人病13: 2385-2390, 1983
20) 寺田秀夫: 組織因子, 第VII因子. 臨床病理臨時増刊特集第71号 (1) 血液凝固編: 167-172, 1987
18) 池田康夫: 血小板機能の検査. 診断と治療3: 657-661, 1987
3) 古泉秀夫: 抗生物質の副作用プロトロンビン時間延長. THPA35: 196-201, 1986
References_xml – reference: 18) 池田康夫: 血小板機能の検査. 診断と治療3: 657-661, 1987
– reference: 5) NEU H C: Adverse effects of new cephalosporins. Ann. Intern. Med. 98: 415-416, 1983
– reference: 9) 竹田治土, 橋本正人, 田辺達三: Cefotaxime,(Claforanr®) 投与後の凝固線溶系の変動. 外科診療26: 1077-1082, 1984
– reference: 11) 伊藤邦彦, 早崎源基, 野田克己, 小池茂文, 松本興治: 血液凝固血小板, 線溶系に対するcefmenoxime (CMX) の影響についての検討. Chemotherapy 34: 511-521, 1986
– reference: 17) BIRNBAUM J, KAHAN F M, KROOP H, MACDONALD J: Carbapenems, A New Class of Beta-Lactam Antibiotics. Discovery and development of Imipenem/Cilastatin. Am. J. Med. 78 (S-6 A): 3-21, 1985
– reference: 2) 内田清久, 石神豊一: 血液凝固異常. β-ラクタム系薬. 南江堂: 124-132, 1987
– reference: 16) NEU H C: The new beta-lactamasestaoie cephalosporins. Ann. Intern. Med. 97: 408-419, 1982
– reference: 12) 大塚薫: Cefotaximeの血液凝固系 (特にビタミンK依存凝固因子) に及ぼす影響に対する検討. 診療と新薬23: 2255-2259, 1986
– reference: 15) 寺田秀夫: 血小板凝集能. 臨床病理臨時増刊特集第71号 (2) 血小板編: 151-156, 1687
– reference: 4) 島田馨: β-ラクタム剤使用時の出血傾向. 臨床検査29: 1117-1118, 1985
– reference: 20) 寺田秀夫: 組織因子, 第VII因子. 臨床病理臨時増刊特集第71号 (1) 血液凝固編: 167-172, 1987
– reference: 1) 重野芳輝, 斉藤厚: セフェム系抗生物質と出血性素因. 医薬ジャーナル20: 663-669, 1984
– reference: 7) BANG N U, TESSLER S S, HEIDENREICH R O, MARKS C A and MATTLER L E: Effect of moxalactam on blood coagulation and platelet function. Rev. Infect. Dis. 4: S 546-S 554, 1982
– reference: 8) BROWN C H, NATELSON E A, BRADSHAW M W, ALFREY C P, WILLIAMS T W: Study on the effects of ticarcillin on blood coagulation and platelet function. Antimicron. Agent. Chemother. 7: 652-657, 1975
– reference: 6) SATTLER F R, WEITEKAMP M R, SAYEGH A, BALLARD J O: Impaired hemostasis caused by beta-lactam antibiotics. Am. J. Surg. 155: 30-39, 1988
– reference: 10) 小池和夫, 小林裕, 村松学, 真弓克彦, 北原克之, 藤沢弘芳, 松岡松三: 抗生物質投与後にみられた出血傾向の8例. 診療と新薬22: 1365-1378, 1985
– reference: 13) 丸山宗治, 水島豊, 本敦文, 山下直宏, 杉山英二, 星野清, 横山彰仁, 矢野三郎: セフェム系抗生物質が原因として疑われたびまん性肺出血の1例. 日胸疾会誌24: 316-319, 1986
– reference: 3) 古泉秀夫: 抗生物質の副作用プロトロンビン時間延長. THPA35: 196-201, 1986
– reference: 14) 伊藤邦彦, 和泉孝治, 高木博, 近藤英明, 玉舎輝彦, 早崎源基: 血液凝固系に対するcefotaximeの影響についての検討. Chemotherapy 36: 1-9, 1988
– reference: 19) 山本學: 血小板機能検査とその臨床的意義. 臨床成人病13: 2385-2390, 1983
SSID ssib001106282
ssj0000626693
ssib058492509
ssib005879733
ssib008506721
Score 1.251207
Snippet 最近抗生物質投与に伴う副作用として出血傾向が注目されている。そこで我々は, 新しく開発されたカルバペネム系抗生物質イミペネム (IPM) と同剤の尿中回収率を高めるシラスタチンナトリウム (CS) との合剤であるチェナム® (以下IPM/CS) の, 血小板機能・出血凝固機能に対する影響について検討した。...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 896
SubjectTerms IPM/CS
出血傾向
出血凝固機能
血小板機能
Title Imipenem/cilastatin sodium の血小板機能・出血凝固機能におよぼす影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/chemotherapy1953/37/7/37_7_896/_article/-char/ja
Volume 37
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX CHEMOTHERAPY, 1989/07/25, Vol.37(7), pp.896-902
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR3LahRBcIjx4kUUFd_swT6F2ew8err72D2ZJSr4IsHchnn0YhbyICYHPbnmEPHiWSQEjyKIXqMhf-Jl2RD_wqru2dldiaAiDEPTU1Vdj37UzFRXO86tDObdopVnLgtL5oYdn7oZizLXzzj4GzpkMD9gtMW9aH4xvLNEl6ZOfR-LWtrazJvF8xP3lfyLVaEO7Iq7ZP_CsjVRqIAy2BfuYGG4_5GNb68sr8NcBSZtF8vgBuNv9dWZp2vl8tbKDEkCcBOJTEjCifQwpCGhRLUIb5MkImKOKFOQgog2wvCAqDmDBQWFwJwRJSfQoQYQoSCUeXQiOjSqqgKXpuATzqsaFVcFIQw_wIZHEkNETcQYYrKG-wvzySP5oHa3ERBY4InhpU1kgF3EtK4MnZAoTkQ0Ac-JCo3EMZHcwhsw3hqBMSIZ0gAwlRAZWjBK5FwlL8eGR_CGADxERFBGMoQXIGlsqAB9OvqkgjFjdfc39IB2jOigSFQSw0ZVUqkW5EIaARHUtCXhmjEymPYqYWJDKAZ5K1ZlZCgKVPgIv34UovKFnFioBCyP9hiNprZrE-ehS7k9E3q4eNmMOdUgZWMrEa90bZ0aYba1n7BeggeMffSJXqk2_D3D_6rNgDVrAhPZyKu-nv6KkQYsZfYGiOkILNtIu_D-ctpnzMOQ27sPx_7SeriDdyxdHGeCjb1-YDbFsfR94CsL4FfU31ABO4pEfVgi6msYrAdws7-RCnzNLgzIYdSmcSQXzjlnqzfAhrS8n3emutkF5_FwKM-OBnLDDuRGv_fp-P2Lwec3R7uHRx_2jrcP-ttfBzv7WLmzO3i3X1X2PvZ7r_svX_V73_q9t4ODLz_2Di86i-1kIZ53qzNP3C7mynMLP9JhnkVB6ZcFjXTud7iXBXlIKW1llAc5zT2hO3mkSx75GXjXeavDWUGZLkPtB5ec6dW1VX3ZadjkfkVHmKSbvMx12dHa8wpfszxinStOYvWQrtvENum_Gffqf6JzzTljAzjx--Z1Z3pzY0vfAI9_M79pus1PhXjbfg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Imipenem%2Fcilastatin+sodium+%E3%81%AE%E8%A1%80%E5%B0%8F%E6%9D%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%83%BB%E5%87%BA%E8%A1%80%E5%87%9D%E5%9B%BA%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=CHEMOTHERAPY&rft.au=%E9%87%8E%E5%8F%A3%2C+%E8%8B%B1%E4%B8%96&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E4%B8%80&rft.au=%E7%A7%8B%E6%BE%A4%2C+%E5%AD%9D%E5%89%87&rft.au=%E4%B8%AD%E7%A5%9E%2C+%E5%92%8C%E6%B8%85&rft.date=1989&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0009-3165&rft.eissn=1884-5894&rft.volume=37&rft.issue=7&rft.spage=896&rft.epage=902&rft_id=info:doi/10.11250%2Fchemotherapy1953.37.896&rft.externalDocID=article_chemotherapy1953_37_7_37_7_896_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0009-3165&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0009-3165&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0009-3165&client=summon