新生児集中治療室/新生児回復室におけるmethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)アウトブレイク―MRSA院内発生リスク因子に基づく対策の検討

新生児集中治療室(neonatal intensive care unit:NICU)/新生児回復室においてmethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)が長期間にわたり断続的に検出された.感染防止マニュアルに基づくアウトブレイク対策に加え,MRSA院内発生リスク因子を調査し,その結果に基づく対策を行った.MRSA院内発生の独立したリスク因子は,NICU入院[odds ratio(OR):33.82,95% confidence interval(CI):2.43-470.39],オープンベッド使用(OR:19.45,95% CI:3.94-...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本環境感染学会誌 Vol. 36; no. 4; pp. 205 - 210
Main Authors 石川, かおり, 竹末, 芳生, 一木, 薫, 土田, 敏恵, 中嶋, 一彦, 植田, 貴史, 山田, 久美子, 高橋, 佳子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本環境感染学会 23.07.2021
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:新生児集中治療室(neonatal intensive care unit:NICU)/新生児回復室においてmethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)が長期間にわたり断続的に検出された.感染防止マニュアルに基づくアウトブレイク対策に加え,MRSA院内発生リスク因子を調査し,その結果に基づく対策を行った.MRSA院内発生の独立したリスク因子は,NICU入院[odds ratio(OR):33.82,95% confidence interval(CI):2.43-470.39],オープンベッド使用(OR:19.45,95% CI:3.94-96.49),口唇口蓋裂(OR:28.41,95% CI:1.75-460.74)であり,NICU以外の診療科診察(P=0.020),リハビリの実施(P=0.002)も単変量で有意差を認めた.この結果を基に対策を追加したことで,MRSA発生率は3.30から1.70/1,000患者日と有意に低下した(P=0.031).マニュアルに基づく対策を講じてもアウトブレイクが終息しない場合は,問題点を客観的に調査・評価し,結果を含めた多面的介入が有効である.
ISSN:1882-532X
1883-2407
DOI:10.4058/jsei.36.205