超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)により診断した慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫(CLL/SLL)の1例
背景.慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫(chronic lymphocytic leukemia/small lymphocytic lymphoma:CLL/SLL)は成熟B細胞が単クローン性に増殖し,末梢血・リンパ節・脾臓などに浸潤する悪性リンパ腫である.本邦では全白血病の2~3%と稀な疾患であり,過去に超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)で診断された報告例はない.また,EBUS-TBNAによる確定診断のためには検体採取量の充分な確保が必要である.症例.76歳男性.咳嗽,血痰,呼吸困難を主訴に当院を受診した.聴診にて気道狭窄音を聴取し,胸部CTで縦隔に最大直径75 m...
Saved in:
Published in | 気管支学 Vol. 46; no. 1; pp. 31 - 35 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
25.01.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.46.1_31 |
Cover
Summary: | 背景.慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫(chronic lymphocytic leukemia/small lymphocytic lymphoma:CLL/SLL)は成熟B細胞が単クローン性に増殖し,末梢血・リンパ節・脾臓などに浸潤する悪性リンパ腫である.本邦では全白血病の2~3%と稀な疾患であり,過去に超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)で診断された報告例はない.また,EBUS-TBNAによる確定診断のためには検体採取量の充分な確保が必要である.症例.76歳男性.咳嗽,血痰,呼吸困難を主訴に当院を受診した.聴診にて気道狭窄音を聴取し,胸部CTで縦隔に最大直径75 mmの腫瘤影を認めた.気管支鏡検査でEBUS-TBNAによる穿刺を5回施行し,病理組織学的検査でCLL/SLLと診断した.結論.EBUS-TBNAにより診断したCLL/SLLの1例を経験した.気道狭窄音を聴取した際はCLL/SLLを含めた悪性リンパ腫の可能性を考慮する必要がある. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.46.1_31 |