地方衛生研究所における倫理審査委員会 設置状況と課題

「緒言」本稿では, 地方衛生研究所における倫理審査委員会の設置や編成状況を整理し, 研究倫理指針の適合性や倫理審査委員会の維持に関する課題を示す. 地方衛生研究所とは, 各地の行政機関や保健所などと連携して, 地域保健の諸課題について科学・技術的な中核を担う機関とされており, 日本では全国に85の地方衛生研究所が設置されている (2024年6月現在) . 地方衛生研究所における調査研究の対象は多岐にわたるが, 自治体としての活動を業務としつつも, 学術的な活動への関与に関する期待も高まっている. 例えば, 地方衛生研究所設置要綱によれば, 各地の「科学技術的中核」としての活動の記載に加え, 「...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本衛生学雑誌 Vol. 79; pp. 24002 - 0
Main Authors 李, 怡然, 武藤, 香織, 北尾, 仁宏, 佐藤, 眞一, 三村, 恭子, 井上, 悠輔, 神里, 彩子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人日本衛生学会 2024
日本衛生学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5082
1882-6482
DOI10.1265/jjh.24002

Cover

More Information
Summary:「緒言」本稿では, 地方衛生研究所における倫理審査委員会の設置や編成状況を整理し, 研究倫理指針の適合性や倫理審査委員会の維持に関する課題を示す. 地方衛生研究所とは, 各地の行政機関や保健所などと連携して, 地域保健の諸課題について科学・技術的な中核を担う機関とされており, 日本では全国に85の地方衛生研究所が設置されている (2024年6月現在) . 地方衛生研究所における調査研究の対象は多岐にわたるが, 自治体としての活動を業務としつつも, 学術的な活動への関与に関する期待も高まっている. 例えば, 地方衛生研究所設置要綱によれば, 各地の「科学技術的中核」としての活動の記載に加え, 「広域的な調査研究を行う必要のあるもの」については, 地方衛生研究所間または国や大学の研究機関等との協力を強化し, 「プロジェクト研究」「学際的総合研究」等を積極的に推進することも明記されるようになった.
ISSN:0021-5082
1882-6482
DOI:10.1265/jjh.24002