遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)フォローアップの全国調査
遺伝医療やゲノム医療の進歩に伴い遺伝性乳癌卵巣癌(hereditary breast and ovarian cancer;HBOC)の診断機会が増加するなか,確定診断後の診療状況の把握を目的に国内の248の医療機関を対象にインターネットを利用したアンケート調査を行った.調査への同意を得られた131施設のうちBRCA1/2遺伝学的検査は127施設,サーベイランスは107施設で実施していた.サーベイランスの実施率には,対象者のBRCA1/2病的バリアント保持と関連がんの発症が影響していた.検診項目はマンモグラフィ,乳房超音波検査,経腟超音波検査,卵巣腫瘍マーカー測定が主流で,男性の乳癌検診や前立...
Saved in:
Published in | 遺伝性腫瘍 Vol. 22; no. 1; pp. 1 - 8 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本遺伝性腫瘍学会
05.08.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2435-6808 |
DOI | 10.18976/jsht.22.1_1 |
Cover
Loading…
Summary: | 遺伝医療やゲノム医療の進歩に伴い遺伝性乳癌卵巣癌(hereditary breast and ovarian cancer;HBOC)の診断機会が増加するなか,確定診断後の診療状況の把握を目的に国内の248の医療機関を対象にインターネットを利用したアンケート調査を行った.調査への同意を得られた131施設のうちBRCA1/2遺伝学的検査は127施設,サーベイランスは107施設で実施していた.サーベイランスの実施率には,対象者のBRCA1/2病的バリアント保持と関連がんの発症が影響していた.検診項目はマンモグラフィ,乳房超音波検査,経腟超音波検査,卵巣腫瘍マーカー測定が主流で,男性の乳癌検診や前立腺PSA(prostate specific antigen)測定,膵臓に対して行う検査は一部の実施にとどまった.遺伝カウンセリングは59施設において行われ,その多くが不定期実施であった.HBOCフォローアップにおける課題は,院内外の連携,対応する人材確保,患者の経済的支援と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 2435-6808 |
DOI: | 10.18976/jsht.22.1_1 |