うつ病による休職者が復職後の新規業務の立ち上げに寄与した事例 休職を転機としたキャリアの見直しに焦点を当てた支援
近年,労働者のキャリア自律が求められる社会情勢となっており,多くの研究の中でキャリア支援に関する効果が示されている。しかし,メンタルヘルス不調による休職者が職場復帰をするにあたってはキャリアに基づいた環境調整は前提とされていない。また,うつ病リワーク協会が示す復職支援プログラム(リワークプログラム)の構成要素にキャリア支援を展開することは含まれていない。本研究では,リワークプログラムに参加する休職者に対してキャリア支援を行った事例を紹介し,リワークプログラムという枠組みでのキャリア支援を実施することの有効性について検討した。本事例のクライエントは,休職という転機を通じて過去の働き方や自身のスキ...
Saved in:
Published in | キャリア・カウンセリング研究 Vol. 26; no. 2; pp. 37 - 46 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本キャリア・カウンセリング学会
31.03.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2436-4088 |
DOI | 10.34512/careercounseling.26.2_37 |
Cover
Abstract | 近年,労働者のキャリア自律が求められる社会情勢となっており,多くの研究の中でキャリア支援に関する効果が示されている。しかし,メンタルヘルス不調による休職者が職場復帰をするにあたってはキャリアに基づいた環境調整は前提とされていない。また,うつ病リワーク協会が示す復職支援プログラム(リワークプログラム)の構成要素にキャリア支援を展開することは含まれていない。本研究では,リワークプログラムに参加する休職者に対してキャリア支援を行った事例を紹介し,リワークプログラムという枠組みでのキャリア支援を実施することの有効性について検討した。本事例のクライエントは,休職という転機を通じて過去の働き方や自身のスキルの棚卸を行い,自分に適した業務を具体化したことで,復職後に会社と労働者のニーズを合致させる新たな事業の立ち上げを実現することとなった。疑似的な職場環境の中で他の休職者や支援者に支えられながらメンタルとキャリアの両側面から支援が行われたことで本事例のような結果につながったこともうかがえ,本事例ではリワークプログラムにおけるキャリア支援の有効性の一端が示されたと言えよう。 |
---|---|
AbstractList | 近年,労働者のキャリア自律が求められる社会情勢となっており,多くの研究の中でキャリア支援に関する効果が示されている。しかし,メンタルヘルス不調による休職者が職場復帰をするにあたってはキャリアに基づいた環境調整は前提とされていない。また,うつ病リワーク協会が示す復職支援プログラム(リワークプログラム)の構成要素にキャリア支援を展開することは含まれていない。本研究では,リワークプログラムに参加する休職者に対してキャリア支援を行った事例を紹介し,リワークプログラムという枠組みでのキャリア支援を実施することの有効性について検討した。本事例のクライエントは,休職という転機を通じて過去の働き方や自身のスキルの棚卸を行い,自分に適した業務を具体化したことで,復職後に会社と労働者のニーズを合致させる新たな事業の立ち上げを実現することとなった。疑似的な職場環境の中で他の休職者や支援者に支えられながらメンタルとキャリアの両側面から支援が行われたことで本事例のような結果につながったこともうかがえ,本事例ではリワークプログラムにおけるキャリア支援の有効性の一端が示されたと言えよう。 |
Author | 向阪, 俊佑 馬場, 洋介 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 馬場, 洋介 organization: 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 – sequence: 1 fullname: 向阪, 俊佑 organization: 医療法人FLATSヒルサイドクリニック |
BookMark | eNpdUMtKw0AUHUTBWvsRfkDqPDIzyVKKj0LBjW7chEk6rSk1laQu3DlFpZii6MLiSgQVpPjYWUT6M5O0_QwjCoKb8-LcuzgLYDZoBRKAJQSLxKQIL3silDL0WgdBJJt-UC9iVsQO4TMgh03CDBNa1jwoRJHvQkoJZxajObCj1alW95P-iVYD3enqTpx8Xk7V-_QoS3rp6CnT6ain1cv4-m36eDF-eE7jm8xOBrFWd8nwTKur7DZ9PU6G51r1tbpNPuJkFC-CuZpoRrLwy3mwvba6VdowKpvr5dJKxWggbmKDQljjvIpdm3AEXcwyhaSNGbe4MCHFlFcR4ViaHmSewMhGlHtE2lQIF0lC8qD887cRtUVdOvuhvyfCQ0eEbd9rSuf_MA5mDv4Gwv86uyJ0GoJ8AZCGhgQ |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2025 日本キャリア・カウンセリング学会 |
Copyright_xml | – notice: 2025 日本キャリア・カウンセリング学会 |
DOI | 10.34512/careercounseling.26.2_37 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2436-4088 |
EndPage | 46 |
ExternalDocumentID | article_careercounseling_26_2_26_37_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1742-500f77d2b93710b262b91e926787a405257d1372e4c06ca219157c3e95aab1e33 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:26 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1742-500f77d2b93710b262b91e926787a405257d1372e4c06ca219157c3e95aab1e33 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/careercounseling/26/2/26_37/_article/-char/ja |
PageCount | 10 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_careercounseling_26_2_26_37_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2025/03/31 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2025-03-31 |
PublicationDate_xml | – month: 03 year: 2025 text: 2025/03/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | キャリア・カウンセリング研究 |
PublicationYear | 2025 |
Publisher | 一般社団法人 日本キャリア・カウンセリング学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本キャリア・カウンセリング学会 |
References | 天池雅彦(2019). 自己の成長と職場サポートがワーク・エンゲイジメントに及ぼす影響―自己の成長を媒介要因とするモデルの検証― 産業・組織心理学研究,32(2), 153-166. 高坂俊之・渡辺三枝子(2005). キャリア発達課題との取り組みが職務活力感へ及ぼす影響について 産業・組織心理学研究,19(1), 29-38. 高田治樹・辰巳哲子(2020). 転機による心理的変化がキャリア意識に及ぼす影響の検討 Works Deicussion Paper. 堀内泰利・岡田昌毅(2016). キャリア自律を促進する要因の実証的研究 産業・組織心理学研究,29(2), 73-86. Schlossberg, N. K., Waters, E. B., & Goodman, J(. 1995).Counseling adults in transition: Linking practice with theory, 2nd ed. New York: Springer. 島津明人(2010). 職業性ストレスとワーク・エンゲイジメント ストレス科学研究,25, 1-6. 副田秀仁(2016). 復職支援(リワーク)プログラム利用者の特徴と復職の転帰 産業医科大学雑誌,38(1), 47-51. 岡本祐子(1999). アイデンティティ論から見た生涯発達とキャリア形成 組織化学,33, 4-13. 宮城まり子(2007). 産業臨床における休職・復職支援とカウンセリングの機能 立正大学心理学部研究紀要,5, 11-22. 村久木洋一(2022). 事業外資源が行うメンタルヘルス不調による休職者への職場復帰支援の実態と課題 日本労働研究雑誌,745, 37-48. 馬場洋介(2018). 企業組織の職場復帰支援におけるメンタル面とキャリア面の統合的支援の実践 神奈川大学心理・教育研究論集,43, 61-67. 堀内泰利・岡田昌毅(2009). キャリア自律が組織コミットメントに与える影響 産業・組織心理学研究,23, 15-28. 中村准子・岡田昌毅(2019). 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感の変容プロセスと影響要因に関する探索的研究 産業・組織心理学研究,33, 19-33. 厚生労働省(2019). 令和元年版労働経済白書 https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/19/dl/19-1.pdf(アクセス日2024 年8 月7 日) 山本力(2018). 事例研究の考え方と戦略―心理臨床実践の省察的アプローチ― 創元社 宮城まり子(2011). 休業・職場復帰支援の過程におけるキャリアサポート―キャリアカウンセリングによる職場復帰支援― 法政大学キャリアデザイン学部紀要,8, 27-47. 厚生労働省(2022). 労働安全衛生調査(実態調査)https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/r05-46-50_kekka-gaiyo01.pdf(アクセス日2024 年8 月7 日) 中村美奈子(2012). うつ病と診断された長期休職者に対する復職支援 クライエントの個別性に注目したかかわりについて 心理臨床学研究,30(2), 183-193. 坂井一史・深瀬砂織・三浦有紀・種市康太郎(2015). 産業領域で働く臨床心理士のコア・コンピテンシーとキャリア・パスの検討 心理臨床学研究,33(1), 15-25. 厚生労働省(2004). 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引きhttps://www.mhlw.go.jp/content/000561013.pdf(アクセス日2024 年8 月7 日) 湯川裕美・長谷川珠代・蒲原真澄・塩満智子・鶴田来美(2015). メンタルヘルス不調者の復職支援に必要な事業内外資源の連携における産業看護職の役割 日本健康医学会雑誌,24(2), 138-144. うつ病リワーク研究会(2009). うつ病リワークプログラムのはじめ方 弘文堂 塚原拓馬(2017). 復職支援における生涯発達の意義―成人期アイデンティティによる事例的検討― 産業カウンセリング研究,19(1), 17-30. 五十嵐良雄(2018). リワークプログラムの現状と課題 日本労働研究雑誌,695, 62-70. 障害者職業総合センター(2021). 職場復帰支援の実態に関する調査研究 |
References_xml | – reference: 厚生労働省(2019). 令和元年版労働経済白書 https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/19/dl/19-1.pdf(アクセス日2024 年8 月7 日) – reference: 堀内泰利・岡田昌毅(2016). キャリア自律を促進する要因の実証的研究 産業・組織心理学研究,29(2), 73-86. – reference: 坂井一史・深瀬砂織・三浦有紀・種市康太郎(2015). 産業領域で働く臨床心理士のコア・コンピテンシーとキャリア・パスの検討 心理臨床学研究,33(1), 15-25. – reference: 高坂俊之・渡辺三枝子(2005). キャリア発達課題との取り組みが職務活力感へ及ぼす影響について 産業・組織心理学研究,19(1), 29-38. – reference: 宮城まり子(2007). 産業臨床における休職・復職支援とカウンセリングの機能 立正大学心理学部研究紀要,5, 11-22. – reference: 岡本祐子(1999). アイデンティティ論から見た生涯発達とキャリア形成 組織化学,33, 4-13. – reference: 中村美奈子(2012). うつ病と診断された長期休職者に対する復職支援 クライエントの個別性に注目したかかわりについて 心理臨床学研究,30(2), 183-193. – reference: 五十嵐良雄(2018). リワークプログラムの現状と課題 日本労働研究雑誌,695, 62-70. – reference: 宮城まり子(2011). 休業・職場復帰支援の過程におけるキャリアサポート―キャリアカウンセリングによる職場復帰支援― 法政大学キャリアデザイン学部紀要,8, 27-47. – reference: 島津明人(2010). 職業性ストレスとワーク・エンゲイジメント ストレス科学研究,25, 1-6. – reference: 馬場洋介(2018). 企業組織の職場復帰支援におけるメンタル面とキャリア面の統合的支援の実践 神奈川大学心理・教育研究論集,43, 61-67. – reference: 村久木洋一(2022). 事業外資源が行うメンタルヘルス不調による休職者への職場復帰支援の実態と課題 日本労働研究雑誌,745, 37-48. – reference: うつ病リワーク研究会(2009). うつ病リワークプログラムのはじめ方 弘文堂 – reference: 副田秀仁(2016). 復職支援(リワーク)プログラム利用者の特徴と復職の転帰 産業医科大学雑誌,38(1), 47-51. – reference: 天池雅彦(2019). 自己の成長と職場サポートがワーク・エンゲイジメントに及ぼす影響―自己の成長を媒介要因とするモデルの検証― 産業・組織心理学研究,32(2), 153-166. – reference: Schlossberg, N. K., Waters, E. B., & Goodman, J(. 1995).Counseling adults in transition: Linking practice with theory, 2nd ed. New York: Springer. – reference: 障害者職業総合センター(2021). 職場復帰支援の実態に関する調査研究 – reference: 湯川裕美・長谷川珠代・蒲原真澄・塩満智子・鶴田来美(2015). メンタルヘルス不調者の復職支援に必要な事業内外資源の連携における産業看護職の役割 日本健康医学会雑誌,24(2), 138-144. – reference: 厚生労働省(2004). 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引きhttps://www.mhlw.go.jp/content/000561013.pdf(アクセス日2024 年8 月7 日) – reference: 中村准子・岡田昌毅(2019). 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感の変容プロセスと影響要因に関する探索的研究 産業・組織心理学研究,33, 19-33. – reference: 堀内泰利・岡田昌毅(2009). キャリア自律が組織コミットメントに与える影響 産業・組織心理学研究,23, 15-28. – reference: 山本力(2018). 事例研究の考え方と戦略―心理臨床実践の省察的アプローチ― 創元社 – reference: 厚生労働省(2022). 労働安全衛生調査(実態調査)https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/r05-46-50_kekka-gaiyo01.pdf(アクセス日2024 年8 月7 日) – reference: 高田治樹・辰巳哲子(2020). 転機による心理的変化がキャリア意識に及ぼす影響の検討 Works Deicussion Paper. – reference: 塚原拓馬(2017). 復職支援における生涯発達の意義―成人期アイデンティティによる事例的検討― 産業カウンセリング研究,19(1), 17-30. |
SSID | ssib055376865 ssib049087229 ssj0003321977 |
Score | 1.9885187 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 37 |
SubjectTerms | 復職支援,転機,中年期,キャリア支援,ワーク・エンゲイジメント |
Subtitle | 休職を転機としたキャリアの見直しに焦点を当てた支援 |
Title | うつ病による休職者が復職後の新規業務の立ち上げに寄与した事例 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/careercounseling/26/2/26_37/_article/-char/ja |
Volume | 26 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | キャリア・カウンセリング研究, 2025/03/31, Vol.26(2), pp.37-46 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwvR1NaxUxcCktiBdRVPymgjm-uptkk81x87qP4sFTC8XLkt3uIg-sUtqLJ7eoiK8oerB4EkEFKX7cLCL9M_te25_hJJu8rkVBRbws8yaTyWQm2czkZSeed6X0c1bqfQ2sshIClLzo6DxnHRqUpeK5WmKlOW1xnc0t0GuL4eLE5K3WqaW11Wwmv_vT70r-xqqAA7vqr2T_wLJjpoAAGOwLT7AwPH_Lxigh4AmiiFkgpijhSHAUhQ4jDYBRFDkAMBTJLhIBSiJNI7kB_INaURclIZIJikWLxmB0UcM5QQlDgiHpa5qYoainMXGI4llNDA0J0SLmWphIOkxgxADmscUI3JIZmPRQRB1N4mi4A3qmKHbdAcFk28-2ndWSAEBQTBwQuyJsMdKpaKyrmLkiYjGWZly9XeSbrvlIGOWDxuR4sxMlQjOLjTqBRFI9orWWALKSSye5oQ-R8I1lBBKRbs3QA1nPKAqAWdTcO-a2anDovl20k8vpzJgFzK5b53pogJI0f2mUwXQPRGi1KGMjFagXzKeBrqn2P3Voho2u1QxOm5XWLFGYEgYTvLmY0a2nTQYE-97ArcWxye5j3axm4_nwAk4oOKAw7fSxx2IlH6dlmMFsBqeOwQ_50e3sSw9XSTFLsX4Qno5pbqqVtA_h1BTmXJ_qmIrlrOy5BUj_Cc7xQbwQ6lxHkT0GoF07QmCB5_yId9nJevVXkoJH24f4zp0NNe7q_HHvmI0zp-NGpBPeRF-d9G7U1cO6erO3-aCutur1R_X6YPjt2X71Zf8eYDZGO-8BHu1s1NXH3Ref99893X37YTR4CT_3tgZ19Xq4_biunkPd0af7w-0ndbVZV6-GXwfDncEpb6GXzHfnOvZylU4_4BR3Qt8vOV_CmU6I6WeYARQUAoPzyhU1t1suBYTjguY-yxX0Owh5TgoRKpUFBSGnvcnl28vFGW86UBkmtFCEYkUZhJykCMHzzyAUUwoXwVlPNqpI7zQZdNK_sNm5f8HkvHf0YF5e8CZXV9aKixBUrGaX7FD4DkZN7ps |
linkProvider | EBSCOhost |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BC%91%E8%81%B7%E8%80%85%E3%81%8C%E5%BE%A9%E8%81%B7%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%A6%8F%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%81%AE%E7%AB%8B%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AB%E5%AF%84%E4%B8%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%8B%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E9%A6%AC%E5%A0%B4%2C+%E6%B4%8B%E4%BB%8B&rft.au=%E5%90%91%E9%98%AA%2C+%E4%BF%8A%E4%BD%91&rft.date=2025-03-31&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2436-4088&rft.volume=26&rft.issue=2&rft.spage=37&rft.epage=46&rft_id=info:doi/10.34512%2Fcareercounseling.26.2_37&rft.externalDocID=article_careercounseling_26_2_26_37_article_char_ja |