地震災害時におけるライフラインシステムの機能不全と避難形態との関連性

現在, 我が国では東海, 東南海, 南海地震等の大規模なプレート境界型地震の地震リスクが高まっている. これらの地震は甚大な広域災害をもたらす可能性が高いため, 被害軽減に資するハード並びにソフトの両面からの対策が不可欠である. ソフト面からの対策の1つとして避難者対策が挙げられるが, 本研究では避難者を発生させる要因としてライフラインの機能不全に注目し, それに伴う生活支障が人々の避難形態に与える影響について分析を行った. 一般市民を対象としたアンケート調査データに基づいて, ライフラインの機能不全によって生じる生活支障に係わるリスク認知感を抽出するとともに, それらと人々の避難形態との関連...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in地震工学論文集 Vol. 29; pp. 613 - 622
Main Authors 庄司, 学, 伊藤, めぐみ
Format Journal Article
LanguageEnglish
Published 公益社団法人 土木学会 2007
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:現在, 我が国では東海, 東南海, 南海地震等の大規模なプレート境界型地震の地震リスクが高まっている. これらの地震は甚大な広域災害をもたらす可能性が高いため, 被害軽減に資するハード並びにソフトの両面からの対策が不可欠である. ソフト面からの対策の1つとして避難者対策が挙げられるが, 本研究では避難者を発生させる要因としてライフラインの機能不全に注目し, それに伴う生活支障が人々の避難形態に与える影響について分析を行った. 一般市民を対象としたアンケート調査データに基づいて, ライフラインの機能不全によって生じる生活支障に係わるリスク認知感を抽出するとともに, それらと人々の避難形態との関連性をニューラルネットワークで構造化し, モデル化することを試みた.
ISSN:1884-846X
DOI:10.11532/proee2005a.29.613