失語症者の意味記憶

Broca,Wernicke,混合型失語症者,健常者を対象に線画を2カテゴリーに分類する課題を実施し,つぎのような結果を得た. (1) 健常者の分類課題成績は失語群より有意に高かった. (2) BrocaとWernicke両失語群の分類成績には差がなく,混合型失語群の成績は両失語群より有意に低かった. (3) 2カテゴリー間の意味的近似度の主効果はすべての失語群に認められ,とくにWernicke失語群で顕著であった.形態的類似度の主効果はBroca,混合型失語群で認められ,混合型失語群で顕著であった.健常群ではこのような要因の効果はみられなかった. 以上の結果から,失語症者が意味記憶障害を有す...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in聴能言語学研究 Vol. 3; no. 2; pp. 2 - 10
Main Authors 野島, 啓子, 平野, 由美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本コミュニケーション障害学会 1986
Online AccessGet full text
ISSN0912-8204
1884-7056
DOI10.11219/jjcomdis1983.3.2_2

Cover

More Information
Summary:Broca,Wernicke,混合型失語症者,健常者を対象に線画を2カテゴリーに分類する課題を実施し,つぎのような結果を得た. (1) 健常者の分類課題成績は失語群より有意に高かった. (2) BrocaとWernicke両失語群の分類成績には差がなく,混合型失語群の成績は両失語群より有意に低かった. (3) 2カテゴリー間の意味的近似度の主効果はすべての失語群に認められ,とくにWernicke失語群で顕著であった.形態的類似度の主効果はBroca,混合型失語群で認められ,混合型失語群で顕著であった.健常群ではこのような要因の効果はみられなかった. 以上の結果から,失語症者が意味記憶障害を有することが示唆された.意味記憶障害の様態が失語症タイプにより異なるのかについて若干の考察を加えた.
ISSN:0912-8204
1884-7056
DOI:10.11219/jjcomdis1983.3.2_2