研究活動に関する看護職員の意識の因子 北海道・東北6県について

研究活動に関する看護職員の意識の因子を明らかにし,研究活動の障害となっていると思われる因子を探ることを目的に調査した。 対象は北海道・東北地区の病院看護婦2,117名であり,方法は質問紙郵送調査法であった。 30の質問項目で因子分析の結果,4つの因子が抽出された。 それぞれを第1因子 「自分にとっての研究」,第2因子 「研究の必要性」,第3因子 「全員参加への疑問」,第4因子 「時間的余裕,悩み」 と命名した。 看護職員の意識と因子との関連は,第1因子はどちらともいえないであった。 第2因子は必要であるという肯定的な結果であった。 第3因子は,全員参加した方がよいとする肯定的な結果であった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本看護研究学会雑誌 Vol. 23; no. 2; pp. 2_19 - 2_28
Main Authors 葛西, 敦子, 米内山, 千賀子, 花田, 久美子, 大串, 靖子, 鈴木, 光子, 木村, 紀美, 工藤, せい子, 阿部, テル子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本看護研究学会 01.06.2000
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2188-3599
2189-6100
DOI10.15065/jjsnr.20000601002

Cover

Abstract 研究活動に関する看護職員の意識の因子を明らかにし,研究活動の障害となっていると思われる因子を探ることを目的に調査した。 対象は北海道・東北地区の病院看護婦2,117名であり,方法は質問紙郵送調査法であった。 30の質問項目で因子分析の結果,4つの因子が抽出された。 それぞれを第1因子 「自分にとっての研究」,第2因子 「研究の必要性」,第3因子 「全員参加への疑問」,第4因子 「時間的余裕,悩み」 と命名した。 看護職員の意識と因子との関連は,第1因子はどちらともいえないであった。 第2因子は必要であるという肯定的な結果であった。 第3因子は,全員参加した方がよいとする肯定的な結果であった。 第4因子は時間的余裕がなく,悩みも多いであった。 第4因子についての解決に向けて,研究活動のための時間,設備,経済面の保証そして指導者の育成などの支援体制を整えていかなければならないと考える。
AbstractList 研究活動に関する看護職員の意識の因子を明らかにし,研究活動の障害となっていると思われる因子を探ることを目的に調査した。 対象は北海道・東北地区の病院看護婦2,117名であり,方法は質問紙郵送調査法であった。 30の質問項目で因子分析の結果,4つの因子が抽出された。 それぞれを第1因子 「自分にとっての研究」,第2因子 「研究の必要性」,第3因子 「全員参加への疑問」,第4因子 「時間的余裕,悩み」 と命名した。 看護職員の意識と因子との関連は,第1因子はどちらともいえないであった。 第2因子は必要であるという肯定的な結果であった。 第3因子は,全員参加した方がよいとする肯定的な結果であった。 第4因子は時間的余裕がなく,悩みも多いであった。 第4因子についての解決に向けて,研究活動のための時間,設備,経済面の保証そして指導者の育成などの支援体制を整えていかなければならないと考える。
Author 米内山, 千賀子
鈴木, 光子
木村, 紀美
大串, 靖子
阿部, テル子
花田, 久美子
工藤, せい子
葛西, 敦子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 葛西, 敦子
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
– sequence: 1
  fullname: 米内山, 千賀子
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
– sequence: 1
  fullname: 花田, 久美子
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
– sequence: 1
  fullname: 大串, 靖子
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 光子
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
– sequence: 1
  fullname: 木村, 紀美
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
– sequence: 1
  fullname: 工藤, せい子
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
– sequence: 1
  fullname: 阿部, テル子
  organization: 弘前大学教育学部看護教育学科
BookMark eNpFUMtKw0AUHaSCtfYH_IfUeWReSylahYIbXQ_TSaIJNUrSjcuIuywUtKLooroTiSuxCz8npIl_YYiid3HPuXDOgXNXQSs8CV0A1hHsIQoZ3QiCOIx6GNbDIIIQL4E2RkJarD5aDRcWoVKugG4c-yOIoeBYSNIGrJzdlC8fi_fPIp3myevX7XOe3OfnafmYVtm8SubF9VOevC0uLqvsribFw6zIrtbAsqfHsdv9xQ442N7a7-9Yw73Bbn9zaAWIQ2Y5FBGBPNt2OJbEEJt4lBiDJXQNdzTXjNlCM4cy4yDJkYYjAm1TW7iWDhWkAwY_uUE80YeuOo38Yx2dKR1NfDN2VdNcYaJws_4_8KcwRzpSgSbfEztpcg
ContentType Journal Article
Copyright 2000 一般社団法人 日本看護研究学会
Copyright_xml – notice: 2000 一般社団法人 日本看護研究学会
DOI 10.15065/jjsnr.20000601002
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-6100
EndPage 2_28
ExternalDocumentID article_jjsnr_23_2_23_20000601002_article_char_ja
ID FETCH-LOGICAL-j1706-d51381f44d7293c343f53cc290ec7da7a6648a6d56cd1971a0b304c81f7a9d583
ISSN 2188-3599
IngestDate Wed Sep 03 06:29:22 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1706-d51381f44d7293c343f53cc290ec7da7a6648a6d56cd1971a0b304c81f7a9d583
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/23/2/23_20000601002/_article/-char/ja
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjsnr_23_2_23_20000601002_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20000600
PublicationDateYYYYMMDD 2000-06-01
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2000
  text: 20000600
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本看護研究学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日本看護研究学会雑誌
PublicationYear 2000
Publisher 一般社団法人 日本看護研究学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本看護研究学会
References 16) 白田久美子他:臨床経験年数と看護研究に対する意識との関連,日本看護研究学会雑誌,18(臨),94,1995
8) Benner P.著,井部俊子他訳:ベナー看護論-達人ナースの卓越とパワー-,19~22,医学書院,東京,1992
13) 阿部洋子他:臨床現場に看護研究が定着しないのはなぜか(1)-研究に関する看護者の意識-,日本看護研究学会雑誌,17(臨),132,1994
9) 武田宜子他:研究成果の活用からみた新たな研究へ,日本看護科学学会誌,14(2),1~18,1994
15) 花田久美子他:看護職の研究活動の現状についての調査(1)-北海道0東北地方における研究活動の現状-,日本看護研究学会雑誌,21(3),95,1998
3) 生駒智子他:看護研究評価内容の再考,第25回日本看護学会集録(看護管理),123~125,1994
14) 畑山とも子:臨床における看護研究のとり組み,日本腎不全看護研究会雑誌,第6号,3~10,1987
12) 谷井千鶴子他:当センターにおける看護研究に対する意識と問題点,日本看護研究学会雑誌,16(臨),96,1993
6) 成田 伸他:看護研究における実態調査-倫理的側面から-,日本看護研究学会雑誌,13(4),20~26,1990
7) 南澤汎美他:臨床看護実施上の困難と克服課題,第一次調査報告,日本看護科学学会誌,18(1),52~59,1998
10) 市江和子他:看護研究に対する意識と主体性との関連について,日本看護研究学会雑誌,15(臨),114,1992
2) 祖父江育子:院内研究の評価方法,看護管理,7(4),282~291,1997
11) 渋沢幸子他:臨床における院内看護研究成果の活用,日本看護研究学会雑誌,15(臨),114,1992
5) 近田敬子:看護研究史と将来の展望,JJNブックス〈看護研究の進め方・論文の書き方〉,32,医学書院,東京,1991
1) 数間恵子他:院内研究の現状を斬る,看護管理,3(2),64~72,1993
4) 杉本定子他:年次別にみた看護研究経験と臨床における課題,第22回日本看護学会集録(看護管理),93~96,1991
References_xml – reference: 8) Benner P.著,井部俊子他訳:ベナー看護論-達人ナースの卓越とパワー-,19~22,医学書院,東京,1992
– reference: 10) 市江和子他:看護研究に対する意識と主体性との関連について,日本看護研究学会雑誌,15(臨),114,1992
– reference: 15) 花田久美子他:看護職の研究活動の現状についての調査(1)-北海道0東北地方における研究活動の現状-,日本看護研究学会雑誌,21(3),95,1998
– reference: 1) 数間恵子他:院内研究の現状を斬る,看護管理,3(2),64~72,1993
– reference: 13) 阿部洋子他:臨床現場に看護研究が定着しないのはなぜか(1)-研究に関する看護者の意識-,日本看護研究学会雑誌,17(臨),132,1994
– reference: 3) 生駒智子他:看護研究評価内容の再考,第25回日本看護学会集録(看護管理),123~125,1994
– reference: 11) 渋沢幸子他:臨床における院内看護研究成果の活用,日本看護研究学会雑誌,15(臨),114,1992
– reference: 4) 杉本定子他:年次別にみた看護研究経験と臨床における課題,第22回日本看護学会集録(看護管理),93~96,1991
– reference: 7) 南澤汎美他:臨床看護実施上の困難と克服課題,第一次調査報告,日本看護科学学会誌,18(1),52~59,1998
– reference: 16) 白田久美子他:臨床経験年数と看護研究に対する意識との関連,日本看護研究学会雑誌,18(臨),94,1995
– reference: 2) 祖父江育子:院内研究の評価方法,看護管理,7(4),282~291,1997
– reference: 6) 成田 伸他:看護研究における実態調査-倫理的側面から-,日本看護研究学会雑誌,13(4),20~26,1990
– reference: 12) 谷井千鶴子他:当センターにおける看護研究に対する意識と問題点,日本看護研究学会雑誌,16(臨),96,1993
– reference: 9) 武田宜子他:研究成果の活用からみた新たな研究へ,日本看護科学学会誌,14(2),1~18,1994
– reference: 5) 近田敬子:看護研究史と将来の展望,JJNブックス〈看護研究の進め方・論文の書き方〉,32,医学書院,東京,1991
– reference: 14) 畑山とも子:臨床における看護研究のとり組み,日本腎不全看護研究会雑誌,第6号,3~10,1987
SSID ssib020872893
ssib023339868
ssib058493831
ssib025326849
ssib002003947
Score 1.510735
Snippet 研究活動に関する看護職員の意識の因子を明らかにし,研究活動の障害となっていると思われる因子を探ることを目的に調査した。 対象は北海道・東北地区の病院看護婦2,117名であり,方法は質問紙郵送調査法であった。 30の質問項目で因子分析の結果,4つの因子が抽出された。 それぞれを第1因子 「自分にとっての研究」,第2因子...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 2_19
SubjectTerms 看護婦研究意識
看護婦研究意識の4因子
看護研究
Subtitle 北海道・東北6県について
Title 研究活動に関する看護職員の意識の因子
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/23/2/23_20000601002/_article/-char/ja
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本看護研究学会雑誌, 2000/06/01, Vol.23(2), pp.2_19-2_28
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR27bhQxcBWFhgaBAPGMUjAV2uC112tPh_eypwgEElIipVvt7e4VVwRELg3dIboUIPEQCIpAh9BRIVLwOadLwl8w9u7dLcoVBGisubmZscdja2ZWHtvzbmA34EUhcp9JlvlhpLt-h3U7Pi8LIXMudalsofC9-9HaRnhnU24uLC41Ti3t9Dsr-ZO5dSV_Y1XCkV1tlewJLDsVSgiCyb7UkoWp_SMbQ6LAMMDQAQhxBEkEcQhxDIkEHQNKSARFi2AIg4ARGF5jEB3ALRmxY8sBGswqxMoCRGMBCSjABBM5ie1CUwTarolRN_4i4tgOiQD7F2vGvpYRaZzSAS0wrXn9HtfIiTIEkF4tQOMUIdUCx2VATz_0WgShsZInIW7bFeS6k05Cc1SOXkFMWgo3W6SWtIDFBBUjYVdBCyuOiDSbI4HmyVh6qwoNkFWMBKETRx0koJM5jIQIwShHS-J5xUiqrVoz_UY_-SrDZqfH3D6qee24qNX1jJLYeGoK4VaEcAuB8DRUc_N_GWLmRCiC076Q1SNUK-UEhz6FzazpBauq73q386ZLS2ufVtY_q2L-Y65XUjBrfW9ve8vds-tu-mGMzwKN6fHPesOkjjblIuWumfGkEwpbepj2KP85xZVyxzDuPmikx7ayfJYOc6YVb9ylxIUQ2HgNgkth7zaahu8Ue6PQ7snS6TTVdXVWmVvHVKEotUc52-S8pwtB1896Z-rccdlUoz7nLfSy8150uPfq8PP3g28_xruvR4MvP998Gg3ejZ7uHn7YPRruHw32xy8_jgZfD549Pxq-JWD8fm88fHHB22gn6601v34Mxe_ZG678QgYUXHfDsKB0WOQiFF0p8pwjK3NVZCqLolBnUSGjvAhQBRnrCBbmxKIyLKQWF73FrYdb5SVvOVOFyIpQlJjnIXnwTKDAXHPd0ZRvY3HZu12pmT6qbrxJT2ywK_8u4qp3eraxrnmL_cc75XVKAPqdJbcKfgGBrsWW
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%AE%E5%9B%A0%E5%AD%90&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%91%9B%E8%A5%BF%2C+%E6%95%A6%E5%AD%90&rft.au=%E7%B1%B3%E5%86%85%E5%B1%B1%2C+%E5%8D%83%E8%B3%80%E5%AD%90&rft.au=%E8%8A%B1%E7%94%B0%2C+%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.au=%E5%A4%A7%E4%B8%B2%2C+%E9%9D%96%E5%AD%90&rft.date=2000-06-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2188-3599&rft.eissn=2189-6100&rft.volume=23&rft.issue=2&rft.spage=2_19&rft.epage=2_28&rft_id=info:doi/10.15065%2Fjjsnr.20000601002&rft.externalDocID=article_jjsnr_23_2_23_20000601002_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2188-3599&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2188-3599&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2188-3599&client=summon