10年以上の活動経験をもつ専門看護師の認定から5年目までの活動の広がりと自己教育 文化の視点からの一考察
本研究の目的は,専門看護師として10年以上活動している専門看護師の認定後5年目までの活動の広がりおよび自己教育を明らかにし,文化の視点から考察することである。専門看護師として認定され10年以上活動している7専門看護分野の専門看護師15名に,半構造化面接を実施し,質的帰納的分析を行った。 その結果,専門看護師の認定後5年目までの活動として,「所属部署における直接ケアを中心とした活動」,「施設内での横断的活動の確保と定着」,「施設内での専門看護師としての活動」,「施設外に向けた専門看護師としての活動と発信」が得られた。また,専門看護師の自己教育として,「高度実践に向けた事例分析とエビデンスの更新」...
Saved in:
Published in | 文化看護学会誌 Vol. 14; no. 1; pp. 1_11 - 1_20 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
文化看護学会
31.05.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1883-8774 2433-4308 |
DOI | 10.24658/bunkakango.14.1_1_11 |
Cover
Abstract | 本研究の目的は,専門看護師として10年以上活動している専門看護師の認定後5年目までの活動の広がりおよび自己教育を明らかにし,文化の視点から考察することである。専門看護師として認定され10年以上活動している7専門看護分野の専門看護師15名に,半構造化面接を実施し,質的帰納的分析を行った。 その結果,専門看護師の認定後5年目までの活動として,「所属部署における直接ケアを中心とした活動」,「施設内での横断的活動の確保と定着」,「施設内での専門看護師としての活動」,「施設外に向けた専門看護師としての活動と発信」が得られた。また,専門看護師の自己教育として,「高度実践に向けた事例分析とエビデンスの更新」,「事例検討会や学会活動等を通した高度実践の内省と研鑽」,「サブスペシャリティ強化に向けたスキルの獲得」,「国内外の研修を通した多職種との交流」が得られた。認定後5年目までの専門看護師の活動は,自己教育に支えられた対象者への質の高い看護実践が基盤となり,看護職の文化,組織文化のなかで受入れられていた。 専門看護師の活動は,専門看護師の理論やエビデンスに基づいた意図的な働きかけ,質の高い看護の看護スタッフへの浸透,看護管理者のサポートによる職位や立場の変化,多職種への専門看護師の認知などが合わさり,拡大していた。 |
---|---|
AbstractList | 本研究の目的は,専門看護師として10年以上活動している専門看護師の認定後5年目までの活動の広がりおよび自己教育を明らかにし,文化の視点から考察することである。専門看護師として認定され10年以上活動している7専門看護分野の専門看護師15名に,半構造化面接を実施し,質的帰納的分析を行った。 その結果,専門看護師の認定後5年目までの活動として,「所属部署における直接ケアを中心とした活動」,「施設内での横断的活動の確保と定着」,「施設内での専門看護師としての活動」,「施設外に向けた専門看護師としての活動と発信」が得られた。また,専門看護師の自己教育として,「高度実践に向けた事例分析とエビデンスの更新」,「事例検討会や学会活動等を通した高度実践の内省と研鑽」,「サブスペシャリティ強化に向けたスキルの獲得」,「国内外の研修を通した多職種との交流」が得られた。認定後5年目までの専門看護師の活動は,自己教育に支えられた対象者への質の高い看護実践が基盤となり,看護職の文化,組織文化のなかで受入れられていた。 専門看護師の活動は,専門看護師の理論やエビデンスに基づいた意図的な働きかけ,質の高い看護の看護スタッフへの浸透,看護管理者のサポートによる職位や立場の変化,多職種への専門看護師の認知などが合わさり,拡大していた。 |
Author | 水野, 芳子 奥, 朋子 瀬尾, 智美 眞嶋, 朋子 仲井, あや 中村, 伸枝 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 仲井, あや organization: 千葉大学大学院看護学研究院 – sequence: 1 fullname: 中村, 伸枝 organization: 千葉大学大学院看護学研究院 – sequence: 1 fullname: 水野, 芳子 organization: 東京情報大学看護学部 – sequence: 1 fullname: 眞嶋, 朋子 organization: 千葉大学大学院看護学研究院 – sequence: 1 fullname: 奥, 朋子 organization: 訪問看護ステーションフレンド – sequence: 1 fullname: 瀬尾, 智美 organization: 千葉大学医学部附属病院 |
BookMark | eNpFkMtKw0AUhgepYK19BB8hNZOZyWUppV6g4EbXYZJMai-mktSFOxMXoq0bpYKXpWKpWFQqrVZ8mWnadOUrGC8oB_7zw3_44PyzIOFUHQbAPBQzEpaJumDsOGVapk6hmoE4A_V44BRIShghASNRTYAkVFUkqIqCZ0Da84qGiJAsEwxxEtSgGL50h4ObYf-I-51RdxDWm-PnxqR1yoMTHgTcvw4fgsnZ3viqHt33wv5dfBa1j8POBffrPDj8eGvGhPFlh_vv3L_9g8QmfN3nfoMHMbkVHbTD3uOoeR4FT3Ng2qYVj6V_dwpsLOXWsytCfm15NbuYF0pQEZGgSbapYWJQolJmqJhZkk01Of5MQoSYjFrEYJatKCKUTU1D2CLIxpSYooywIjOUArkfbsmr0QLTt93iFnV3derWimaF6f_V6RB_Ffct8C83N6mrlyj6BC5sl9Y |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2022 文化看護学会 |
Copyright_xml | – notice: 2022 文化看護学会 |
DOI | 10.24658/bunkakango.14.1_1_11 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2433-4308 |
EndPage | 1_20 |
ExternalDocumentID | article_bunkakango_14_1_14_1_11_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1703-92fc945ba58aeb84ed2fa962432355cead5bedf77016c9934d53f4a5c063476e3 |
ISSN | 1883-8774 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:47 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1703-92fc945ba58aeb84ed2fa962432355cead5bedf77016c9934d53f4a5c063476e3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunkakango/14/1/14_1_11/_article/-char/ja |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_bunkakango_14_1_14_1_11_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2022/05/31 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2022-05-31 |
PublicationDate_xml | – month: 05 year: 2022 text: 2022/05/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 文化看護学会誌 |
PublicationYear | 2022 |
Publisher | 文化看護学会 |
Publisher_xml | – name: 文化看護学会 |
References | 稲垣範子(2020).重症心不全患者の治療選択におけるシェアード・ディシジョンメイキングへの看護師参画に対する急性・重症患者看護専門看護師の認識.日本看護科学会誌,40,544-552. 櫻井大輔・井上玲子(2021).病院に勤務する家族支援専門看護師の活動実態調査.家族看護研究,26(1-2),76-85. 清水裕子・池田真理(2021).看護部長による専門看護師への期待.東京女子医科大学看護学会誌,16(1),1-9. 秋元典子(2021).看護のアイデンティティ,249-250,ライフサポート社 佐藤 直子(1999).専門看護制度 理論と実践,3-6,医学書院. 馬場薫・齋藤深雪(2015).精神看護専門看護師の活動状況と雇用・活用ニーズの認識に関する調査研究.北日本看護学会誌,17(2),31-37. 中島美津子(2007).Total Quality Managementと組織変革に関する研究─変革構造と組織への影響─.日本看護研究学会雑誌,30(2),109-118. 吉田千文(2008).7章「社会・組織」と看護.千葉大学大学院看護学研究科 日本文化型看護学への序章 実践知に基づく看護学の確立と展開,177-211,医学書店出版サービス・ポニー工芸. 厚生労働省(2015).特定行為に係る看護師の研修制度の概要.https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000070423.html(2021.9.1) 公益社団法人日本看護協会(2021).データでみる専門看護師.https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/cns (2021.9.1) 眞嶋朋子・楠潤子・渡邉美和・岡本明美・増島麻里子・長坂育代・山下亮子・佐藤まゆみ・正木治恵・浅野美知恵・佐藤禮子(2012).専門看護師が必要とする看護管理者からの支援─組織文化からの一考察─.文化看護学会誌,4(1),13-25. 稲田久美子(2006).看護組織における組織文化の概念分析.日本看護科学会誌,26(2),23-3. 田中由美子(2018).看護職の職場文化の概念分析.日本看護科学会誌,38,1-8 Meyer, E. (2014). The culture map: Breaking Through the Invisible Boundaries of Global Business. (メイヤー,E.田岡恵(監訳)・樋口武志(訳)(2015).異文化理解力 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養,159,213,247,英治出版株式会社. 多職種連携コンピテンシー開発チーム(2016).医療保健福祉分野の多職種連携コンピテンシー.https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/mirai_iryo/pdf/Interprofessional_Competency_in_Japan_ver15.pdf 松下博宣・市川香織・藤谷克己・石川弥生(2020).組織風土に関わる多職種連携の阻害・促進要因の検討 組織風土パーセプションの共起ネットワーク分析.保健医療福祉連携,13(1),11-20. |
References_xml | – reference: 稲田久美子(2006).看護組織における組織文化の概念分析.日本看護科学会誌,26(2),23-3. – reference: 秋元典子(2021).看護のアイデンティティ,249-250,ライフサポート社. – reference: 公益社団法人日本看護協会(2021).データでみる専門看護師.https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/cns (2021.9.1) – reference: 吉田千文(2008).7章「社会・組織」と看護.千葉大学大学院看護学研究科 日本文化型看護学への序章 実践知に基づく看護学の確立と展開,177-211,医学書店出版サービス・ポニー工芸. – reference: 清水裕子・池田真理(2021).看護部長による専門看護師への期待.東京女子医科大学看護学会誌,16(1),1-9. – reference: 眞嶋朋子・楠潤子・渡邉美和・岡本明美・増島麻里子・長坂育代・山下亮子・佐藤まゆみ・正木治恵・浅野美知恵・佐藤禮子(2012).専門看護師が必要とする看護管理者からの支援─組織文化からの一考察─.文化看護学会誌,4(1),13-25. – reference: 松下博宣・市川香織・藤谷克己・石川弥生(2020).組織風土に関わる多職種連携の阻害・促進要因の検討 組織風土パーセプションの共起ネットワーク分析.保健医療福祉連携,13(1),11-20. – reference: 馬場薫・齋藤深雪(2015).精神看護専門看護師の活動状況と雇用・活用ニーズの認識に関する調査研究.北日本看護学会誌,17(2),31-37. – reference: 佐藤 直子(1999).専門看護制度 理論と実践,3-6,医学書院. – reference: 多職種連携コンピテンシー開発チーム(2016).医療保健福祉分野の多職種連携コンピテンシー.https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/mirai_iryo/pdf/Interprofessional_Competency_in_Japan_ver15.pdf – reference: 稲垣範子(2020).重症心不全患者の治療選択におけるシェアード・ディシジョンメイキングへの看護師参画に対する急性・重症患者看護専門看護師の認識.日本看護科学会誌,40,544-552. – reference: 厚生労働省(2015).特定行為に係る看護師の研修制度の概要.https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000070423.html(2021.9.1) – reference: Meyer, E. (2014). The culture map: Breaking Through the Invisible Boundaries of Global Business. (メイヤー,E.田岡恵(監訳)・樋口武志(訳)(2015).異文化理解力 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養,159,213,247,英治出版株式会社. – reference: 中島美津子(2007).Total Quality Managementと組織変革に関する研究─変革構造と組織への影響─.日本看護研究学会雑誌,30(2),109-118. – reference: 櫻井大輔・井上玲子(2021).病院に勤務する家族支援専門看護師の活動実態調査.家族看護研究,26(1-2),76-85. – reference: 田中由美子(2018).看護職の職場文化の概念分析.日本看護科学会誌,38,1-8. |
SSID | ssib033665414 ssib044732282 ssj0003315257 |
Score | 1.876171 |
Snippet | 本研究の目的は,専門看護師として10年以上活動している専門看護師の認定後5年目までの活動の広がりおよび自己教育を明らかにし,文化の視点から考察することである。専門看護師として認定され10年以上活動している7専門看護分野の専門看護師15名に,半構造化面接を実施し,質的帰納的分析を行った。... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 1_11 |
SubjectTerms | 専門看護師 文化 活動の広がり 自己教育 |
Subtitle | 文化の視点からの一考察 |
Title | 10年以上の活動経験をもつ専門看護師の認定から5年目までの活動の広がりと自己教育 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunkakango/14/1/14_1_11/_article/-char/ja |
Volume | 14 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 文化看護学会誌, 2022/05/31, Vol.14(1), pp.1_11-1_20 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3La9RAGA-lXryIouKbHpxjajIzSWYuQmY3pQh6aqW3JU9hC1uR7cWDuPEg2npRKvg4KpaKRaXSasV_Jk27Pfkv-M3ksVtaxNZL-DLzm--Z7DffMjPRtKswCw19G3PdSSKq09g09cA0E50HCXasCBt-cdrnLXtymt6YsWZGRm8PrVqa7wbj4f0D95UcJarQBnGVu2QPEdmaKTQADfGFK0QYrv8UY9NAnoUER4IijyIhkGspgiHmIo_ANBG5HvJsCYBeADOBOGAcJIBuII8jlyFOFBgjjkuC4Wo4VSIM1cIRt-XSCBjOG5KVx5DbRMJRGKDFkFC4dRFryi645ZU-TFQiOPImkGgofWorgLNQwxVYVITr_NWcugv4gFBSyWpUsmpvMKkYc6RuEgx-MCVDYMK56sJI4OEZu-q15RBPeQzoA80HwrWV8xvK2ML8-j_oMj4CK8KVAuHhrvSs3U734BV7Kb-JuFngFX_okK3g1eYAb8soSRdyqSzzCrx6EgQpNeTGAK-M4IXPbGmNwtuVacP48l8hjKsFDeV7fDTfDOVBxggkyuIDSuOxasOUEJ0Sg-1JnnTfj0SRCc1WmUTj8lbtedyXsTGFKTC8Z8F8Z9af9Tt35iB3j8Pgeview9DLV601gEPtKsHqYraqfrllsdWGuukYdhy1fOPmA6_KM4TIT24PVg9Q6kBaK894kjM4QszykODaD8XmP6XttYN0hQlsG8q5aimomp1OndROlGXlmFsodkobafunta5p5N_Xtjbfb208zXqr22ub-cLSzrfF3eUXWfo8S9Os9y7_nO6-fLjzdqH_aT3f-Aiw_sqzfPV11lvI0ie_fy4Bh503q1nvV9b7UDMBIv_xKOstZilwXu4_XsnXv2wvveqnX89o0xPeVGNSL7-yordNSPc6x0nIqRX4FvPjgNE4wonPbYg2hlokhExjBXGUOA4UhyFUMzSySEJ9K4Tihjp2TM5qo525TnxOG4MS2GF2GJlJwKmJ_SAMbN-wE2xZvuWT6Lx2vXBS625xlE7rkPG88L8MLmrHB2_LJW20e28-vgxVRTe4oh6RP1zi-8k |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=10%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A4%E5%B0%82%E9%96%80%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%95%E5%B9%B4%E7%9B%AE%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%95%99%E8%82%B2&rft.jtitle=%E6%96%87%E5%8C%96%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BB%B2%E4%BA%95%2C+%E3%81%82%E3%82%84&rft.au=%E4%B8%AD%E6%9D%91%2C+%E4%BC%B8%E6%9E%9D&rft.au=%E6%B0%B4%E9%87%8E%2C+%E8%8A%B3%E5%AD%90&rft.au=%E7%9C%9E%E5%B6%8B%2C+%E6%9C%8B%E5%AD%90&rft.date=2022-05-31&rft.pub=%E6%96%87%E5%8C%96%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1883-8774&rft.eissn=2433-4308&rft.volume=14&rft.issue=1&rft.spage=1_11&rft.epage=1_20&rft_id=info:doi/10.24658%2Fbunkakango.14.1_1_11&rft.externalDocID=article_bunkakango_14_1_14_1_11_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1883-8774&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1883-8774&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1883-8774&client=summon |