急性期NPPV管理と医療スタッフ教育 NPPV導入インストラクター制度の取り組みと成績
NPPVの使用に際しては機器設定のみならず,インターフェイス選択,フィッティングなど導入や患者管理には医療スタッフの一定のレベルが要求される.今回,急性期におけるNPPV導入サポートと医療スタッフ教育を目的に「NPPV導入インストラクター制度」と称した院内制度を開始し,インストラクターによる24時間365日のNPPV導入サポートと,他の医療スタッフへ直接的に教育,アドバイスできる体制を整えた. 本制度は急性期NPPV療法の適切な管理と,医療スタッフのNPPVに関する知識の向上,チーム医療の推進に効果的であると考える....
Saved in:
Published in | 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 23; no. 3; pp. 313 - 317 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
31.12.2013
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1881-7319 2189-4760 |
DOI | 10.15032/jsrcr.23.3_313 |
Cover
Summary: | NPPVの使用に際しては機器設定のみならず,インターフェイス選択,フィッティングなど導入や患者管理には医療スタッフの一定のレベルが要求される.今回,急性期におけるNPPV導入サポートと医療スタッフ教育を目的に「NPPV導入インストラクター制度」と称した院内制度を開始し,インストラクターによる24時間365日のNPPV導入サポートと,他の医療スタッフへ直接的に教育,アドバイスできる体制を整えた. 本制度は急性期NPPV療法の適切な管理と,医療スタッフのNPPVに関する知識の向上,チーム医療の推進に効果的であると考える. |
---|---|
ISSN: | 1881-7319 2189-4760 |
DOI: | 10.15032/jsrcr.23.3_313 |