臨床系大学院のあり方について 日本医学教育学会大学院・認定医・専門医ワーキンググループ報告書

大学院・認定医・専門医に関して2回にわたって討論した大学院・認定医・専門医ワーキンググループの報告を, 臨床系大学院のあり方に関する提案の形でまとめた. 本報告書では臨床系大学院の3年課程化, ライフサイエンス基礎教育コースの設置と必修化, 大学院専任のスタッフと専用のスペースの充実など, 実現により一層の検討と時間を要する問題が提起されている....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医学教育 Vol. 27; no. 1; pp. 3 - 8
Main Authors 高久, 史麿, 安達, 恵美子, 石井, 哲夫, 金沢, 康徳, 松枝, 啓, 神津, 忠彦, 今中, 孝信, 畠, 清彦, 畑尾, 正彦, 平嶋, 邦猛
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本医学教育学会 25.02.1996
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9644
2185-0453
DOI10.11307/mededjapan1970.27.3

Cover

More Information
Summary:大学院・認定医・専門医に関して2回にわたって討論した大学院・認定医・専門医ワーキンググループの報告を, 臨床系大学院のあり方に関する提案の形でまとめた. 本報告書では臨床系大学院の3年課程化, ライフサイエンス基礎教育コースの設置と必修化, 大学院専任のスタッフと専用のスペースの充実など, 実現により一層の検討と時間を要する問題が提起されている.
ISSN:0386-9644
2185-0453
DOI:10.11307/mededjapan1970.27.3