下顎骨辺縁切除 (口内法) における歯科用切除バーの有用性
下歯肉癌に対する口内法による下顎骨辺縁切除の際, 残存歯があった場合, 側方の小臼歯~大臼歯付近では, 刃の入る方向や角度が下口唇, 残存歯に制限される. このため健常歯やその歯根, 下顎管などを保存しつつ, 計画どおりに骨切りを行うことは容易ではない. そのような症例に当科では歯科用の切除バーを使用している. このバーの刃はドリル状で, ヘッドが小さく, 骨を穿通させることはもちろん, 長軸に平行に動かすことによりブレードの側方での骨切断も可能で, 切除方向の自由度に優れる. そのため, 頬粘膜, 歯肉間のような狭い口腔内での自在な骨切除に有用である....
Saved in:
Published in | 口腔・咽頭科 Vol. 22; no. 2; pp. 211 - 214 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本口腔・咽頭科学会
10.06.2009
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0917-5105 1884-4316 |
DOI | 10.14821/stomatopharyngology.22.211 |
Cover
Summary: | 下歯肉癌に対する口内法による下顎骨辺縁切除の際, 残存歯があった場合, 側方の小臼歯~大臼歯付近では, 刃の入る方向や角度が下口唇, 残存歯に制限される. このため健常歯やその歯根, 下顎管などを保存しつつ, 計画どおりに骨切りを行うことは容易ではない. そのような症例に当科では歯科用の切除バーを使用している. このバーの刃はドリル状で, ヘッドが小さく, 骨を穿通させることはもちろん, 長軸に平行に動かすことによりブレードの側方での骨切断も可能で, 切除方向の自由度に優れる. そのため, 頬粘膜, 歯肉間のような狭い口腔内での自在な骨切除に有用である. |
---|---|
ISSN: | 0917-5105 1884-4316 |
DOI: | 10.14821/stomatopharyngology.22.211 |