IgA-K型M蛋白血症を伴った持久性隆起性紅斑の1例

38歳, 男性。10年来典型的な皮疹 (組織も典型的) を四肢, 磐部に対側性にくり返し, DDSによく反応し, 血清検査でIgA-K型M蛋白血症を伴う症例を経験したので報告した。骨レ線, シンチ像, 胸骨骨髄穿刺で骨髄腫を疑う所見を認めなかった。 近年の本邦報告例21例を文献的に考察し, 血清蛋白異常を示すもの13例の中でIgA高値を示す例は10例であった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in皮膚 Vol. 30; no. 3; pp. 341 - 347
Main Authors 尾高, 達雄, 二村, 省三, 柿木, 須賀子, 佐々木, 富美子
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 日本皮膚科学会大阪地方会 1988
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0018-1390
1884-541X
DOI10.11340/skinresearch1959.30.341

Cover

More Information
Summary:38歳, 男性。10年来典型的な皮疹 (組織も典型的) を四肢, 磐部に対側性にくり返し, DDSによく反応し, 血清検査でIgA-K型M蛋白血症を伴う症例を経験したので報告した。骨レ線, シンチ像, 胸骨骨髄穿刺で骨髄腫を疑う所見を認めなかった。 近年の本邦報告例21例を文献的に考察し, 血清蛋白異常を示すもの13例の中でIgA高値を示す例は10例であった。
ISSN:0018-1390
1884-541X
DOI:10.11340/skinresearch1959.30.341