植物エキス発酵飲料から分離したO-β-D-Fructopyranosyl-(2→6)-D-glucopyranoseの特性
植物エキス発酵飲料は約50種類の植物を原料として,ショ糖の浸透圧を利用してエキスを抽出し,おもに酵母(Zygosaccharomyces spp. and Pichia spp.),乳酸菌(Leuconostoc spp.)の発酵によって製造される.この飲料からO-β-D-fructopyranosyl-(2→6)-D-glucopyranose(糖1)が見出され,発酵によって生成される.糖1は,ショ糖と比較し0.2倍の甘さであり,酸に対する安定性はショ糖とほぼ同等であった.また,低う蝕性,難消化性糖であることが認められ,さらに,腸内細菌による資化性を調査したところ,この糖質はクロストリディウ...
Saved in:
Published in | Journal of Applied Glycoscience Vol. 55; no. 3; pp. 179 - 182 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本応用糖質科学会
2008
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1344-7882 1880-7291 |
DOI | 10.5458/jag.55.179 |
Cover
Summary: | 植物エキス発酵飲料は約50種類の植物を原料として,ショ糖の浸透圧を利用してエキスを抽出し,おもに酵母(Zygosaccharomyces spp. and Pichia spp.),乳酸菌(Leuconostoc spp.)の発酵によって製造される.この飲料からO-β-D-fructopyranosyl-(2→6)-D-glucopyranose(糖1)が見出され,発酵によって生成される.糖1は,ショ糖と比較し0.2倍の甘さであり,酸に対する安定性はショ糖とほぼ同等であった.また,低う蝕性,難消化性糖であることが認められ,さらに,腸内細菌による資化性を調査したところ,この糖質はクロストリディウム属菌などに利用されず,ビフィドバクテリウム属菌によってのみ資化された. |
---|---|
ISSN: | 1344-7882 1880-7291 |
DOI: | 10.5458/jag.55.179 |